みんみんさんの相談

カテゴリ:抜歯について

抜歯矯正:C0状態の8番を残し、7番を抜歯することについて

歯列矯正、抜歯に関してのご相談です。

上の前歯2本が大きく顎が小さいため、出っ歯でさらに左上3番が八重歯です。
親知らずは左上だけ綺麗にでており、あと3本は歯茎に埋まっております。

レントゲン撮影なども踏まえた結果、
担当の先生(認定医の方です)に上4番2本と下5番2本の抜歯、
そして8番は右上・右下・左下の3本は抜くが、
左上に関しては8番ではなく7番の抜歯を薦められています。

左上3番が八重歯であるため後の歯が全体的に歯が前にずれており、
左の上下5・6・7番が噛み合わさっておらず面と面でぶつかる状態である。
そのため7番を抜いて8番を奥歯代わりにした方が、
左右差も減り噛み合わせが良くなるとのことです。

色々調べたところ、虫歯などで機能していない7番を抜き
8番を奥歯がわりにする事例があることは分かりました。
しかし私の場合、左上8番はきれいに生えているとはいえ少し虫歯(C0位)になっており、
逆に抜歯予定の7番はRFですが現状虫歯ではないのです…

先生がよく考えて診断をしてくださっているのは重々承知ですが、
虫歯を残して健康な歯を抜くということにどうしても抵抗があります…。
しかし先生の意向に沿わず8番を抜くことによって左右差が生まれるのも嫌で…。

このような場合はどうするのがベストでしょうか?
みなさまのご意見をお聞かせいただけますと幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

読ませていただきました。

難しい所ですね。担当医の治療計画もよく理解できます。記載されていない事で重要な事があります。上下前歯の正中線は一致していますか?この治療計画は正中線が一致している状態で考えられています。左側犬歯が完全にブロックアウトされているので犬歯と第一小臼歯(4番目)を抜歯させて入れ替えたと想定すると第二小臼歯、第一大臼歯、第二大臼歯(567番目)の歯は前方に移動しままになります。従って7番目を抜歯して5,6を後方に移動するという事です。ここまでは理解できます。

記載されていない下顎第二小臼歯を抜歯に関する影響です。下顎はどのような歯並びでしょうか?下顎にそれほど乱杭歯、叢生がないために第二小臼歯(5番目)を抜歯するという計画ですと、その後方の第一大臼歯が前方に移動する事になります。たとえば下顎左側の第一大臼歯、第二大臼歯が前方に移動すると上顎左側第一大臼歯、第二大臼歯を後方に移動させる必要がなくなるかもしれません。

上顎左側第二大臼歯の抜歯はその手前の第一大臼歯、さらにその前方の第二小臼歯を後方に移動する事をおこなうためです。しかし、噛んでいる下顎の第一大臼歯、第二大臼歯が前方に移動したらどうなるのでしょうか?

長く記載してしまいました。担当医はよくお考えになっているとは思います。下顎とのかみ合わせです。下顎も小臼歯を抜歯する。しかも1本後方の第二小臼歯を抜歯する診断です。これは後方の大臼歯を前方に移動させる効果を考えていると思います。

私は第二大臼歯と第三大臼歯の価値(状態)が同じならこの診断もあると思いますが、そうでない場合は第二大臼歯を保存するかもしれません。

混乱させてしまったかもしれません。治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する