相談者さんの相談

カテゴリ:治療中のケア、調整

保定期間中に前歯に隙間ができ、再矯正

▼相談(要旨)
保定期間中に前歯の隙間ができました。
原因は無意識下の歯ぎしりと言われています。

▼背景
30代になってから歯列矯正をしています。
叢生で、4年間 装置をつけていました。

現在は装置が外れ、保定期間も早5年目。
上下の前歯の裏側に固定式リテーナーをつけております。
嘔吐反射で取り外し式リテーナーは無理でした。

▼今回の問題(相談)
2週間前に保定期間中の定期検診に行った際、左上のワイヤーが外れていると言われ、接着されました。

その後、歯の痛みや、また左上のワイヤーが取れた気がして、本日 矯正歯科を再受診しました。

するとリテーナーのワイヤーがまた取れているのと、2週間の間に前歯に1.5mmの隙間ができている為、隙間を閉じなければならないと。

今日は型取りして、1ヶ月後に透明な装置を受け取りに行く予定です。

隙間を塞ぐには1〜2カ月が目安だとか。

5年も固定式リテーナーをつけていて、前回の検診から、たった2週間で歯が動いて、1.5mmも隙間ができるのでしょうか?

▼保定期間について
固定式リテーナーを外す時期を聞いた際に、私の場合、保定期間は10年と言われました。
(保定期間中の定期検診は、病院の指示通り、きちんと通院しています)

皆さん、こんなに長く矯正歯科に通うのですか?

おかだ矯正歯科クリニックの岡田です。ご質問いただきまして誠にありがとうございます。
もともと成人の患者さんは矯正治療後の後戻りが起きやすいです。
また、固定式のワイヤーが外れた際には、比較的短期にスペースが拡がることもたまにあります。

また、保定期間に関しても、永久保定という言葉があるぐらいで長期的な保定が必要なケースもあります。10年保定するケースは一生保定が必要なケースかもしてませんね。

矯正治療はそのように長い期間をかけて丁寧に行う治療になります。

根気強く丁寧に治療されており、良い先生に恵まれていると思います。

大変だと思いますが、最後まで頑張って治療されることをおすすめさせていただきます。

では、失礼いたします。
  • 相談者(40歳 女性 OL )
  • 2021年06月16日14時43分
>比較的短期にスペースが拡がることもたまにあります。

そういうこともあるのですね。
今回はたった2週間で隙間ができたと思うと、残念でなりません。
既に矯正治療を始めて9年目となりますが、開始した当初はこれほど長期間になるとは思いませんでした。

ご回答ありがとうございました。
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

実際にお口の中を拝見したわけではありませんので何とも言えませんが、上下の前歯の咬み合わせが一部で強く当たりすぎているときや、舌に突出癖があるような場合に起こる現象に似ていると思います。

相談者さんの場合の原因はわかりませんが、現状にそのよう問題点があるとすれば、保定を何年していても関係なく起こると思います。

保定期間については各ドクターによって考え方が違いますが、歯を動かしていた期間と同じくらい、具体的には、おおよそ2年くらいにしている所が多いのではないかと思います。

相談者さんの場合には、前歯の咬み合わせが深い仕上がりだったとか、歯ぎしりがクセになっていることがわかっていたとか、今回のようなことが起こるかもしれないという予測があったので、保定期間を長めに設定していたのかもしれません。

詳細は矯正担当ドクターにしかわかりませんので、不安や疑問は矯正担当ドクターに直接質問して解決するのが一番良いと思います。ご検討下さい。
  • 相談者(40歳 女性 OL )
  • 2021年06月16日14時57分
>現状にそのよう問題点があるとすれば、保定を何年していても関係なく起こると思います。

保定年数とは関係なく、隙間ができることがあるのですね。

矯正を初めて9年目で、ドクターの話ではあと5年は保定が必要となります。

矯正治療の進捗状況は、こちらから確認しないと説明されないのが今の矯正歯科に対する不満です。(いつ装置がとれるのか、リテーナーはいつとれるのか、毎回こちらから聞いて確認しています)

ご回答ありがとうございました。
短期間で隙間ができることはあります。
原因は様々ですが、問題はそれを閉じることができるかどうか。
透明の装置でやってもらえるということなので、一安心です。
隙間が閉じたらまたワイヤーを綺麗に貼ってもらえば一件落着です。
教科書的には、歯を動かした期間と同じだけ保定を行う。と書かれています。これは矯正治療の後戻りを防ぐためです。歯を動かす前の状態に戻ることを後戻りと言いますが、歯を動かす前は叢生で隙間があった訳ではないので、隙間ができるのは矯正の後戻りではなくて歯軋りによる歯の移動かもしれません。もしそうだとしたら、歯軋りしても隙間ができないようにワイヤーを貼ってもらって、定期的に診てもらって、隙間が出来てしまったら透明の装置で閉じてもらって、なんてしてもらえる歯医者さんがあるなら10年と言わず、ずっと通うべきです^_^
  • 相談者(40歳 女性 OL )
  • 2021年06月16日15時08分
>透明の装置でやってもらえるということなので、一安心です。

そうですね。今は透明な装置を作ってもらっている所です。
マスピース矯正は嘔吐反射の体質で使用できるか不安ではありますが、前歯の隙間が塞がることを祈ります。


>歯を動かす前は叢生で隙間があった訳ではないので、

質問文では省略しましたが、叢生のため、上下左右4本の歯を抜歯した上で矯正開始となりました。(それ以前に親知らずも全て抜歯済です)

ご回答ありがとうございました。

相談を投稿する