ぺこさんの相談

カテゴリ:痛みと腫れ

歯茎の骨が無くなる

矯正装着を外してから、3ヵ月半頃、左上の歯茎が、歯磨きの際痛むなと思っていたら、数日後左上5番と6番の間の歯茎から膿が出ていました。
歯医者へ行き、レントゲンを撮ってもらったら、5番と6番の間の歯を支える骨が無くなっている。ここまでひどいと治せない。1、2年で5番と6番抜け落ちる。これ以上悪化するなら、蓄膿症になるので抜いた方が良いと言われました。骨が無いので、インプラントも難しいと言われました。処置としては、袋状になった歯茎を少しでも小さくするため、歯茎を切り消毒し、経過観察しています。矯正歯科で、毎回簡易ながらクリーニングしてもらっていたので、なぜこうなったのだろうと悲しい思いです。歯を良くするために矯正したのに、結果的に2本の歯をダメにし、ブリッジになった場合、その両サイドも悪くなるので、左上の歯は、将来的に全部悪くなると思うと、本当に矯正しなければ良かったとしか思えません。歯医者さんが言うには、こんなに歯周ポケットが深くなっていれば気づいていたはず。レントゲンを撮って治療していれば治っていた。と言います。症状は、器具をつけてから半年たたない頃、5番が痛み、噛めず、矯正歯科に行ってレントゲンを撮ったが、問題なく、クリーニングをしてもらったら治りました。それ以降の症状は特にありませんでした。今思うとあれが始まりだったのかと思います。
矯正歯科にこのことを伝え、レントゲンを撮ってもらいましたが、そこまで悪くないと言われました。もっとひどい歯周病の人も矯正しているとのこと。ただ、骨が無くなっている、歯周ポケットが深い、5番がぐらついているのは事実のようです。矯正歯科からは、抜く前に、歯周病専門の歯科で相談したほうが良い。組織再生治療とかあるからと言われました。
それは調べたら私もあるのは知っていましたが、自費診療ですし、またなぜこうなったかの説明はありませんでした。本当に矯正したことを後悔していますが、こういうことは、まれに起きるんでしょうか。

術前の歯周病の処置が必要であったと思います。歯周病専門医に相談されてはいかがでしょうか。
こんにちは。
グリーン歯科クリニック、クローバー歯科クリニックの鈴木といいます。
ご質問ありがとうございます。
矯正後の歯周病の治療に関しての質問ですね。

矯正前には歯周病の検査をしていると思います。
その際に歯周病があれば、その治療をすることになります。
矯正中にクリーニングしても歯周病の管理をしているかも必要です。
矯正中にまれに予測困難な状況が起きる場合もあります。
歯周病の治療もいろいろあります。
インプラントも今は骨がなくても、抜歯後6ヶ月ほどすればほとんどの場合、骨は再生します。

ですので、まずは現状の状態を調べるためにセカンドオピニオンを受診されることをおすすめします。
さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

実際にお口の中を拝見したわけでもありませんので何とも言えませんが、もともと健康な歯周組織を持った患者さんが、矯正治療中もしっかり歯みがきができていたとすれば、いきなり歯周ポケットが深くなったり骨がなくなったりという新たな歯周病になることはないと思います。

問題は元々要注意の歯周ポケットがあったような患者さんの場合で、そういう場合は、まずは歯周病の治療を優先し、ある程度症状がコントロールできるようになってから矯正治療を始めるというのが一般的かと思いますが、相談者さんの場合にどうだったのかはわかりません。

現状のレントゲン写真に対する判断もドクターによって異なっているようですし、まずは歯周病の治療を優先されてはいかがでしょうか。ご検討下さい。

相談を投稿する