(愛知県 35歳 女性 OLのQ &A)

カテゴリ:

担当医が一貫しない体制で、今後の長期に亘る矯正に問題は生じないのか、不安を感じており、既に治療を開始(費用は分割支払中)してしまったものの、今からでも別の歯科に変わった方が良いのではないかと迷っています。
子ども(小学生)の矯正(取外し式の器具を使用)を始めて3ヶ月たちます。通院中の歯科では、矯正担当医が外部の方(月1回来院)なのですが、器具に軽微な破損を生じたり、器具の調整により後日歯等に痛みや傷が生じて、月に一度の定期診察日以外に診察を受ける際には、その矯正専門医の診察は受けられず、歯科に常駐の別の先生の診察(,必要に応じ器具の調整)になることが、最近になってわかりました。担当医が一貫しない体制で、今後の長期に亘る矯正に問題は生じないのか、不安を感じており、既に治療を開始(費用は分割支払中)してしまったものの、今からでも別の歯科に変わった方が良いのではないかと迷っています。

[愛知県 35歳 女性 OL]

まず外部から月1回来られる先生はアルバイトの先生と考えられ、その先生の技量に関してはわかりません。
次に矯正治療の責任の所在については、歯科医院の先生あるいはアルバイトの先生なのかはっきりしていません。またアルバイトの先生が途中で辞められて他のアルバイトの先生が来られる可能性があります。
以上の事から、矯正治療の責任の所在について不明瞭な病院より、矯正治療以外はしないしっかりした矯正専門医を受診されることをお勧めします。
また転医についてですが、基本的には患者さんが歯科医院を選択できます。矯正治療の場合、特別な場合を除いて料金は保険が効きません。そのため患者さんの意志で転医される場合、治療費の返金は難しいと考えられます(転勤などやむを得ない場合は返金等があります)。