治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,467 件です。

歯科矯正

  • 投稿者 悩みチュウ さん [36才 女性 主婦] 2016年11月27日16時47分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中

長文ですが申し訳ありません。

約6年前から矯正治療をしています。
もともと顎が小さくて歯並びが良くなく、14歳の時に通っていた別の歯医者で八重歯になっていた左上顎の3番を抜歯されました。なので矯正治療中の今も上顎は一本少なく中心線はズレたままです。下顎は左下4番が奥に倒れていて表からは歯の半分しか見えていない状態でした。
歯並びと出っ歯で口元がスッキリしていないのがコンプレックで矯正治療を始めました。
今、治療で通っている歯医者は抜歯はできる限りしないという方針で私の治療もスライス矯正です。
1年前にブラケットが取れリテーナーになったのですが、歯並びは綺麗になったけれど一番気になっていた出っ歯が改善されていなく言いにくかったのですが、もう一度再治療をお願いしました。今回も引き続きスライス矯正です。
それから1年くらいたちますがあと1カ月で治療が終わりで保定期間に入ると先生に言われました。
ですがやはり出っ歯は私の望んでいたような感じにはなっていません。
口を閉めると顎にしわしわが出来るし、歯は垂直になっているけれどその上の歯茎部分が前に出ています。下の歯はスライスもしたけれど、それ以上に倒れていた歯を入れたので初めよりも出っ歯になってしまいました。
私の思いは抜歯をして歯をもっと引っ込めたいのですが、スライス矯正をして歯の大きさが少なからずとも小さくなってしまっているので抜歯をしてスペースが埋まるのかも心配です。
素人考えですが中心線のズレも右上顎の4番一本だけ抜歯すれば真ん中にくるのではないかと。
しかし下顎は左右の4番を抜歯しないとならないと思うので、上下の噛み合わせはどうなるのかと悩んだり。
先生は評判も良くとても親切で毎回丁寧に説明もしてくれます。
しかし一度再治療をお願いしていますし、その時も抜歯はしない方がいいとおっしゃっていたと思うのでとても言いにくいです。
でも、6年という期間と金額を考えるとこの仕上がりで諦めることも嫌なのです。
他院での再治療も考えましたが、金額を考えると無理です。
やはり抜歯矯正はしないでこのまま方が良いのでしょうか。毎日とても悩んでいます。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

改善ないままでの矯正終了

  • 投稿者 はる さん [30才 女性 会社員] 2016年11月26日17時48分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

2年ほど前から叢生にて治療を行っています。
歯並びとしては前歯2本が大きく歯並びもガタガタで口をしっかりと閉じれない状況でした。
現在は上を2本抜歯し口も閉じれるようになり以前と比べると歯並びは改善しています。
しかし上顎前突は改善しておらず、下の歯は斜め上方に傾斜しており口を閉じたまま笑うと下唇の下の方が歯の形にうきあがるような状況です。
主治医に相談はしたのですがこれ以上は無理と言われ前歯を削るなどして調整できないか提案した所、そうしてみましょうと返答がありました。
下の歯の抜歯は予定されていたので聞いてみた所、抜歯せずこのまま終了しましょうと言われました。
矯正も終了間近でありこのままだと改善されないままなのではと不安です。

左下7番目の歯

中学2年の娘の事です。幼稚園の頃から矯正をしています。顎が小さく歯が大きいためきちんと納めるためです。
だいたい生え揃い安心していたのですが、左下7番目の歯が6番目の方に傾き生えてこれない状態だとわかりました。後ろにはしっかり親知らずもあります。

そこの矯正歯科ではワイヤーで引っ張る矯正はしておらず、提案として親知らずを抜き、7番目が後ろに行くことを願うか、7番目を抜き親知らずが7番目の役目をするかと言われました。
ワイヤーで引っ張る矯正をするならまた、矯正歯科を探さなければいけないし、いくらぐらいかかるのか全くわかりません。

この提案は正しいのでしょうか?
簡単に抜いていいものでしょうか?

保定装置の種類について

  • 投稿者 あずみ さん [29才 女性 フリーター] 2016年11月23日12時22分
  • カテゴリー 歯列矯正 アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

上下顎部分矯正をしてまして、先に上顎の装置を外すことになりました。
fixをつけてプラスの保定装置クリアリテーナーを使用する事になりました。
質問なんですが、リテーナーとクリアリテーナーではどの様に使い分けているのでしょうか?
回答宜しくお願いします!

息子の矯正について

現在小学1年生の息子が年長の3月頃に矯正を始めました(8ヶ月弱経過)
乳歯から大人の歯に生え変わっているのは上下とも前歯2本のみです。
1番奥以外は全部に装置がついておりワイヤーが上下ともに通っています。
就寝時ゴムを引っかけています。(上が前に出ているので下と合わせるのだと思います)
その他毎日、口角を上げるトレーニングや舌のトレーニングもしています。

私が悩んでいるのは、つけている装置が月に1〜2回は取れるしワイヤーも今までに4回ほど切っています。
本人が手や舌で触っていると思うので、毎回注意もしますし直してもらう度に先生からも言われるんですが…
昨夜もワイヤーが切れたので今日歯医者に行って来たのですが、少しきつく注意されました。
今までも装置が取れたと連絡する度に不…≫相談の続きを見る

歯茎腫れ

上下取り外しの矯正をしています。
前までは、付けても痛みは感じなかったんですが、少し前から下の矯正を付けると、とても痛くてつけれませんでした。歯医者さんに相談してみると、薬をリテーナー?に付けて痛くても我慢してつけてくださいと言われたました。つけないと余計はめずらくなると言われたので、我慢して付けてるんですが歯茎も腫れているし白くなっているので、本当に痛いです(>

ワイヤー矯正終了してから1ヶ月で噛み合わなくなる

  • 投稿者 kyosei さん [29才 男性 会社員] 2016年11月09日20時26分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番

はじめまして

5年間ワイヤー矯正を行って1ヶ月前にリテーナー(レジンタイプ)に移行しました。
食事以外24時間装着していたのにも関わらず噛み合わなくなりました。
状況としては歯を合わせたとき前から4番目までしか噛めません。一番当たるのは前歯2本です。
奥歯は外側に傾いており、沈下している状態です。

先生に見てもらった所、前歯下を0.5mmほど削って、前歯上の裏を削られました。
それでも改善されず。

先生曰く、歯が沈下することはない。奥歯が噛めないのはしっかり噛んでいないから、と言われ、食事はしっかり噛むようにとアドバイスをもらいました。
ただ、残念ながらしっかり噛むようにしたら感覚としては歯がさらに沈下しました。
(特別固い食べ物は食べていません)
歯を閉じて…≫相談の続きを見る

2回目の歯科矯正

18〜20歳まで歯科矯正をしていました。その際に私は小顎症でゴボ口の為、外科矯正をすすめられましたが、怖くて手術はせず、矯正だけしました。矯正だけでも、前よりは変化はありましたが、大人になるにつれ、やはり口元のこんもり感が気になり審美的な面で変化がほしくなり、27歳で外科矯正を始めました。以前の矯正で噛み合わせに異常はないため、今は手術に向けて、一旦、矯正して引っ込めた歯を再度前に出していますが、手術をしたら、矯正のみよりも変化は出るのでしょうか?
面長で鼻下が長く、顔がコンプレックスなのでどうしても変化がほしく、悩んでいます。

下歯だけ矯正の場合、上歯にリテイナーは必要でしょうか?

  • 投稿者 ミミ さん [44才 女性 会社員] 2016年11月02日06時27分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

初めまして。色々調べたのですが、わからなかったので、ご相談させて下さい。

海外在住です、12歳になる娘が、1か月前からワイヤー矯正を始めました。
下歯の方が並びが悪いとのことで、まずは下歯だけワイヤー矯正をしてます。
その間上歯には、プロテクト目的でリテイナーをはめるように言われ、透明のリテイナーをしてるのですが、上歯のリテイナーは必要なんでしょうか?

上歯の矯正は、あと数ヶ月後になる予定です。それまでリテイナーをはめてるように言われてますが、どう言う意味があるのか?説明ではプロテクトとしか言われてないので、専門の先生方にお聞きしたいと思い、投稿させて頂きました。
よろしくお願い致します。

下顎の成長

13才の娘です。9才から顎を広げる為取り外しの出来る矯正をしていましたが、数ヵ月前に、先生から下顎だけの成長が目立ち始めていると言われました。親としても気になっていました。骨の方だと歯科矯正ではなく、遺伝的な事もあり、本人が気になるならば、成長後に顎の手術もあると説明されとてもショックでした。そして案の定、心無い男子からの一言に現在、不登校中です。今、何か出来る事があったらしてあげたいのですが…

部分矯正の仕上がりについて

  • 投稿者 ゆあ さん [28才 女性 会社員] 2016年10月29日23時30分
  • カテゴリー 部分矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

初めまして。
相談失礼します。
私は前歯に隙間があり、その隙間がとてもコンプレックスだったので、部分矯正を始めることにしました。最初、隙間を埋められればいいと思っていたので、オールセラミックでの治療について話を伺ったのですが、担当の先生に前歯がねじれているために隙間が生じているから、少し前歯を削って動かすスペースを作る部分矯正の方が良いと言われ、前歯6本にブラケットをつける部分矯正を決断しました。
ブラケットを付けて4ヶ月がたった今、前歯のねじれはすっかりなくなり綺麗に並んだのですが、問題の前歯2本の先端には2ミリ程の隙間が残っています。歯の根元同士はくつっいているのですが、先端には隙間があるので笑った時にその隙間が未だに気になります。しかし、次回ブラケットを外しましょうとのこと。この…≫相談の続きを見る

装置を変更したいです。

こんにちわ。
25歳で八重歯が気になり矯正することに決めました。数日前から表側の装置をつけているのですが、見た目が気になります。クリアブラケットなのですが…気になります。
八重歯がかなり出ているのでついているブラケットで口唇も刺激され口内炎ができ始めています。わたしが通院している矯正歯科は舌側に特化している矯正歯科です。もし、ここで上顎のみ舌側に変更したいと依頼した場合、料金などはどのようになるのでしょうか?
装置代は1年以内に払いきれば良いと言われてまだお支払いはしていません。
舌側にした場合の料金を払えばいいのか、表側から裏側に変えたため表側の料金プラス更に舌側の料金(80万プラス60万)払わなくてはならないものなのか…
先生方はどのように対応されているのかを教えていただきたい…≫相談の続きを見る

ワイヤーを通さなくても動かした歯は戻らないのでしょうか?

  • 投稿者 きゃん さん [30才 女性 会社員] 2016年10月27日03時04分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

現在一年半目の非抜歯で歯科矯正中です。
先日、奥歯にパワーチェーンをかけてもらい、歯間の距離?を調整してもらいました。
その後の調整日で、奥歯は綺麗に並んだからワイヤーを入れないよ。と、奥歯2本にワイヤーを通さずブラケットのみの状態にされています。
せっかくパワーチェーン等で歯の距離を調整したのに、ワイヤーも通さず、そのままで元に戻ったりしないのでしょうか?
今までワイヤーを通していたのに、途中からわざとワイヤーを入れない事はありますか?
リテーナーになった人でも、一回の食事の時間でリテーナーをつけていなかったら歯が動き、戻ってしまった、と言う人がいると言う話を聞いていたので、不安になりました。
一年半程たちますが、未だにブラケットすらついていない歯も一本あり、終わりが見えなく不…≫相談の続きを見る

リテーナー破損について

矯正6年間ほどして3ヶ月前からワイヤーがある方のリテーナーをしているんですが、今日それを破損してしまいました。ピンクのところが欠けてしまい、ワイヤーも少しずれてしまいました。作り直しだといくらぐらいかかるのでしょうか?また壊れたリテーナーはそのままつかってもいいのでしょうか?
すごく不安です

開咬の治療後の老け顔について

  • 投稿者 八方台 さん [27才 女性 フリーター] 2016年10月23日17時31分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

21歳から24歳で初めの歯列矯正をしました。
症状は開咬、上下顎前突、左上3番が叢生でした。
上下共に治療前に4番抜歯をし、治療後に親不知を4本抜きました。
治療して1年半ぐらい過ぎてからでしょうか、歯が引っ込みすぎている感じはありました。が、先生への基本的な信頼があったため、何もご意見することはありませんでした。
ところがいざ装置を外すと、やはり歯が奥に引っ込んでしまって、笑ってもあまり見えないのです。唇だけびよーんと横に伸び、歯が少し見えるだけの笑顔になってしまいました。
それだけならまだ我慢できましたが、治療後2年ほど経ってくると、次第に頬骨が目立ち、加齢のため口回りがげっそりしてきました。今では40歳代に見られます。口が前に出ていた分、肌に張りがなくなり病人のようになってし…≫相談の続きを見る

アンカースクリューの動揺について

今年2月から矯正を始めて今8ヶ月目です。前歯を下げたくて、上下2本ずつ4本抜歯しています。
インプラントアンカーを3度試みているのですが今回も動揺しています。そうこうしている間に抜歯後の隙間が埋まって来てしまいました。私的にはアンカースクリューを固定源に後退させるつもりでしたので、ワイヤーだけで動かしてしまっては前歯の後退具合が半減しているのではないかと心配しています。
アンカースクリューが植立したら、隙間がなくても前歯は下がるのでしょうか?

リテーナーについて

約3年間のブラケット装着期間を経て、4ヶ月程前からリテーナー生活をしています。
上は裏側、下は表側での矯正で、現在は上だけ外れて下もそろそろ外れる予定です。

上は4ヶ月間、食事の時以外は透明なマウスピースをはめて保定しています。夜はワイヤータイプのものを使うように言われていたのですが(ワイヤータイプの方が高いので、家からは持ち出さず夜だけで良いとのことでした)、マウスピースに慣れるとわざわざ夜寝る前にワイヤータイプのものに変えるのをうっかり忘れてしまうようになり、ほとんど夜用は使わず透明なマウスピースを使っているような状況です。
平日は仕事なのでお昼休憩の時のみ外し、後の時間は真面目につけています。
休日など、お出かけしたりして食べ歩き…なんてことがあると日中外している時間が長く…≫相談の続きを見る

抜歯するか、非抜歯のまま治療を続けるか悩んでいます

  • 投稿者 Mi さん [27才 女性 OL] 2016年10月21日08時59分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左4番

こんにちは。
矯正歯科治療を始めて1年程になります。今はまだ上のみの治療です。
上の前歯が出ていて、横顔のラインが気になる(Eラインより唇が出てしまう)のと、左右の2番の歯が引っ込んでいて、歯並びがガタガタなのを治したくて治療を始めました。とくに左の2番の歯の生え方が悪く、1番と3番の後ろに完全に隠れてしまってました。下も少しガタついています。
精密検査をしたところ、顎の形には問題はなく、親知らず4本のみの抜歯で大丈夫とのことでしたので、親知らず4本を抜歯し、GMDという装置で半年程かけて奥歯を後方に動かしスペースを作りました。その後、ホールディングアーチとブラケット、ワイヤーで矯正治療をしています。最近ようやく左の2番の歯が出るスペースができ、全体の並びも良くなってきたのですが、一向…≫相談の続きを見る

下顎後退による矯正中

最早、手遅れかもしれませんが、なんの解決策も見出だせず2年がたとうとしています。

矯正中ですが、担当医は、外科矯正を許可してくれません。下顎後退による上顎突出と診断されました。
通常よりも23mmほど後退だそうです。

100万近く払いました。矯正後3ヶ月で不信を抱き
私は大学病院へ行きました。そこは厚生労働省指定医療機関でした。
セファロ分析などはしませんでしたが、貴方の症状は
外科矯正のボーダーライン、つまり、現在の担当医のようなカモフラージュする治療も間違いではないし、
しかし私は、下顎を前に出す外科矯正も間違いではないと考えると言われました。

後日、その事を担当医へ伝えると激怒されした。

必要ない!ボーダーライン?正確なセファロ診断で骨格的には問題ない…≫相談の続きを見る

私のような悩みで受け入れてくれる医院はないでしょうか。

2年程、歯科矯正を続けている者です。
担当医からは、昨日の診察にてあとは前側がもう少し噛み合ってほしいと言われました。
(上:裏側/下:表側/就寝時に前側垂直に2本ゴムを使用中です)

相談内容としては、
他院にて器具を外して頂いて、今後のリテーナーの作成もお願いする事は出来るものなのでしょうか。
(料金が発生する事についても理解していますし、もし外すことについての承諾書等があるのであれば記入は必ずするつもりです。どちらの先生にも失礼にあたってしまうことは理解しているのですが、他医院に相談してみても問題ないかどうかを確認したいです。)

理由としては、
12月初旬に自身の挙式予定があり、歯並びには2〜3ヶ月前から既に満足しているので
器具を外して12月に備えたいなと思って…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔