装置・治療法矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「装置・治療法」の検索結果は 999 件です。

乳歯があります。永久歯が3本ありません。

  • 投稿者 もん子 さん [25才 女性 会社員] 2017年06月14日16時33分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご左4番 下あご右5番 下あご左7番

25歳の女性です。
幼少期より歯並びが悪く、矯正希望ですが、永久歯なしの乳歯が二本あるため矯正の相談をしても矯正を躊躇されてしまいます。

右上5番、右下5番、左下7番、左上4番の永久歯がないと診断されていました。
そのため正中線が左にずれており、すきっ歯です。
しかし、二十歳を過ぎたころに左上4番の歯がはえてきました。左上3番と5番の間の裏にはえてます。
そのためものがつまりやすく、虫歯に悩まされるようになりました。
抜歯を勧められましたが、歯が少ないので抜歯を躊躇してしまいます。

また左上7番ははえていますが、受ける左下7番はないので歯茎を傷つけてしまうため、あまり左でものを噛むことができません。
そのためか鼻、目、口が下がってきたように感じます。

すきっ歯は諦めてましたが、顔がずれて見えるのは我慢が出来ず、写真をみるたびに歪んだ自分の顔に泣きたくなってきます。

どうしたら良いでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正治療の方向性

こんにちは。歯列矯正をはじめて3ヶ月が経とうとしています。上の歯に八重歯が1本と下の歯は一本奥に倒れているのが嫌で30歳にして歯列矯正をはじめました。
通っている一般歯科医院では、月に1回矯正専門のドクターが来られるということで、歯科治療と矯正が並行して出来るので吟味することなく即決しました。
しかし、だんだん不安になってきました。
噛み合わせの関係上、見た目の問題がない奥歯に装置はつけない方が良いと言われ、左の奥に装置はついていません。ところが、下の歯の装置がついているところが前に出てきて、上の歯の装置がついているところは右に寄ってきているのです。(上下1本ずつ抜歯済。上下とも右側)
左奥には銀歯が上下1本ずつあります。奥歯にも装置をつけるなら銀歯を外してもう一回作り直す必要がある…≫相談の続きを見る

インプラントアンカーに使うゴムについて

成人矯正を始めました。
インプラントアンカーを使うタイプのもので、アンカーと歯につけた器具をゴムでつないでいます。

このゴムの材質について質問させて下さい。

器具が上顎についているためよく見えないのですが、私が使っているゴムは表面がザラザラしていて、それを何本も束ねて(?)用いているようです。普通の輪ゴムのような表面がつるっとした材質ではなく、例えれば「裂いた後の裂けるチーズ」のように毛羽立っているように感じます。一本の中での太さも違います。それを何本を使っているので、食べ物がおそろしく引っかかります。

食事の途中で一度席を立って歯磨きしたくなるほどです。「食べかす」というより、「何回か噛んだだけで、口に入れる前より少し小さくなった食べ物のかけら」に近いです。実際、食後は…≫相談の続きを見る

180°回転した臼歯

私は歯列矯正を始めて半年ほどです。
上顎は左右ともに第4臼歯を抜歯しています。

最近になってわかったのですが、上顎の右側第5臼歯が180°回転している事がわかりました。
先生が言うには、内側を少し削ってしまえば噛み合わせには問題なく、180°回転させ元に戻すのは時間がかかるのでこのままで良いとの判断でした。

確かに臼歯は180°回転しても形がそんなに変わらないので大丈夫な気がするのですが…
実際このままでも問題ないのでしょうか?

歯を削るのにも不安がありますし、高いお金もかかっているので失敗したくない…という思いもありまして、他の先生の意見が聞いてみたいと思い質問させていだだきました。

マウスピース矯正と親不知

  • 投稿者 おーぴー さん [20才 女性 学生] 2017年05月27日01時39分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

今大学生で、教師を目指しています。
教師になった場合、歯科の指導等することがあるので噛み合わせの良い歯並びでありたいため、また顔の下のフェイスラインを整えたいため、矯正をしたいと考えています。
私の歯並びは八重歯や出っ歯などはないのですが、全体的にガタついています。大学で歯医者さんと話す機会があったので相談してみると(噛み合わせだけ見せると)、矯正はしてもしなくてもいいと思うが、気になるようなら学生のうちにしてしまった方がいい。マウスピース矯正でも大丈夫そうだと言われました。
私は親不知が4本とも生えていて、うち3本は正常に真っ直ぐ虫歯もなく生えてきています。右下の親不知はまだ生えかけで、一応真っ直ぐ生えてきています。
この場合、親不知をすべて抜歯しての矯正になりますか?それともこの…≫相談の続きを見る

マウスピース矯正について

  • 投稿者 うみ さん [42才 女性 会社員] 2017年05月26日22時45分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左5番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左6番

はじめまして。
現在、マウスピース矯正を検討していますが、いくつか不明点があり質問させていただきます。

歯並びは、前歯が出ているのと、下の歯はかなりガタガタです。
裏側矯正の相談に行った際は、上下4番目か5番目を抜歯する可能性があると伺いました。
(顎が小さいわりに歯が大きめとのことですので、抜歯には納得しています。)
別途、マウスピース矯正の相談にも行きましたところ、マウスピースでの治療が可能と言われています。

・マウスピース矯正では、歯がねじれている場合や、抜歯後の隙間を使って動かすような大きな動きがある場合は、 あまり向いていないという話も聞きます。実際、かなり曲がって生えている歯もありますし、 目で見た限りでも抜歯をしないと、全部の歯が きれいに入りきらないと思い…≫相談の続きを見る

上前歯抜歯後の歯列矯正

こんにちは。

上の前歯の右1番(1本)が差し歯です。
差し歯にしてから約20年経ち、ぐらつきが出てきました。
レントゲンを取ったところ、土台が虫歯もしくは身体と同化して溶け出してるとのこと。
(実際に差し歯を取ってみないと、どちらかは分からないそうです)

どちらにせよ差し歯を取り、土台の接着物等を排除してから隣の歯を前歯にすべく歯列矯正をし、2番の歯を太らせ前歯にするとのこと。
元々少し歯並びが悪く、前歯の後ろに2番の歯が左右両方とも生えている状態なので、インプラントより矯正を薦めると言われました。
ブリッジもできるが両隣の健康な歯を削る事になるので、時間が許すのであれば矯正を薦めるとも言われました。

抜歯するのは避けられない状況かと思いますが、この治療方法が一番…≫相談の続きを見る

奥歯を圧下させる矯正について

  • 投稿者 ボス さん [42才 女性 会社員] 2017年05月24日15時23分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番

はじめまして。
15歳でオープンバイトの矯正をうけました。
その後気がつけば虫歯が進み治療をした歯が多くなりました。
30歳位から顎関節の痛み等からマウスピースをしていました。
現在、オープンバイトです。
虫歯の治療を依頼しても噛み合わせを指摘されなかなか治療をしてもらうえないため、矯正歯科に相談にいきました。
治療法としては、下顎にマウスピースを入れつつ上の奥歯を矯正用のインプラントを使用して圧下させて、前歯がかみあわさるよ うにするという話でした。
色々調べても、そのような事例に当たらず成功するのかかなり不安です。
こういう治療法は、よくおこなわれていますか?

前歯を回転させる方法/外科的アプローチ以外を探しています

はじめまして。現在、ニューヨークの大学で成人の矯正治療を始めてちょうど丸二年になります。年齢は36歳。デーモンシステムを使っています。

相談は左側の上の前歯についてです。もともと横の歯より前に飛び出して重なるような形で、2年が過ぎてもこの歯だけアーチ上にそろいません。横に移動はするのですが、回転がうまくしないようで、まだおかしな方向に傾いたまま、ほかの歯より前に出た形になっています。

治療を促進するために半年ほど前に一度、前歯の周囲にプロペル治療を行いました。今は、二度目のプロペル治療かコルチコトミー治療を進められていますが、痛みに敏感なため、これらの外科的アプローチをさけたいと思っています。担当医にもそのことを伝える予定なのですが、こちらの大学では私のように歯が動かないケースは…≫相談の続きを見る

ハの字前歯の矯正方法

中学二年生の娘のご相談です。
現在アメリカに留学しており、年に1〜2回しか帰国しません。
歯の噛み合わせは良いのですが、上の歯の歯が窮屈で前歯2本がハの字に歪んでしまっていて大変気にしています。笑う事が恥ずかしく早く治したい!と毎日悩んでいるようです。
一時帰国の間に審美歯科でセラミック矯正も考えましたが、メンテナンスが必要だから出来ないと断られてしまいました。その際、出来るとしたらゴムしかないとおっしゃっていましたが、詳しい方法は説明されませんでした。1カ月程で正しい位置になる!といわれましたが、どのような方法なのでしょうか?
また、これは、矯正をされている歯科医院ならどこでもやっているのでしょうか?
一時帰国は3週間から1カ月くらいしかない為、その間に出来る矯正を希望しています…≫相談の続きを見る

アデノイド顔貌について。

私は高2の17歳です。
最近自分がアデノイド顔貌だと言うことを知りました。
歯科矯正で治るアデノイド顔貌と、治らないアデノイド顔貌というのはあるのでしょうか?
また、私は床矯正をしています。しかし、受け口ではないです。
床矯正ではアデノイド顔貌は治りますか?
アデノイド顔貌を治すにはどれほどの期間がかかるのでしょうか?
学校では、よくその事についていじられます。
でも、床矯正をしているからこれが終われば治る!と信じて我慢しています。
よければ、教えてください。

奥歯のクロスバイト

  • 投稿者 学生 さん [25才 男性 会社員] 2017年05月12日12時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左6番 上あご左7番 下あご左6番 下あご左7番

現在歯科矯正をしているのですが、左側の奥歯がクロスバイトの状態のまま矯正が終了されるようです。
左側奥歯の7番と6番がクロスバイトです。

必ずしも改善されなければいけないわけではないのでしょうか?クロスバイトが改善された場合に顔貌のゆがみなどの変化はあるのでしょうか?

ご教授いただければ幸いです。

正しい治療法について

  • 投稿者 菜の花 さん [48才 女性 会社員] 2017年05月11日00時57分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番 下あご右5番 下あご右7番 下あご左5番

13歳1ヶ月の女子。下左右5番に永久歯欠損と歯並びが気になり矯正歯科に相談しました。レントゲンで右下12臼歯埋没。上顎が被さり気味の過がい咬合でやや顎関節症。など問題ありでした。

A医師 精密検査前だがまずは下顎が奥まっているから顎を広げる成長させる夜メインの装置をしないと7割の結果しかでない。顎の矯正後に乳歯と上も抜歯しワイヤー矯正がよい、トータル5.6年はかかる。

B医師 もう13歳だし顎が夜だけで広がる可能性は微妙でうちなら装置昼もつけるが、実際中学生は多忙なのでなかなか出来ないから直接ワイヤー矯正です。レントゲンで12歳臼歯が埋没はスペースがない為だから抜歯が必要で5番の乳歯は抜く、上も四番目くらいを抜歯し、出ている上前歯を引っ込める為、スクリューを上顎に打って動かすどち…≫相談の続きを見る

受け口の歯列矯正

  • 投稿者 hana さん [28才 女性 会社員] 2017年05月10日23時39分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右8番 上あご左4番 上あご左8番 下あご右4番 下あご右8番 下あご左4番 下あご左8番

28歳です。
これまであまり気にならなかったのですが、歯並びが気になり矯正歯科の無料カウンセリングに行くと、見た目以上に噛み合わせがわるく、また軽度の受け口であることがわかり、軽度ではあるものの外科手術の適応にもなりうると話され、怯えています。
受け口と言っても、下顎が大きく出ているのではなく、上下の歯の先端が合わさっている状態で、奥歯はほとんど噛み合っていませんでした。全体的に歯が内向きに倒れている状態です。
叢生で、八重歯と親知らずを4本残しています。
外科手術をせずに、矯正だけでも噛み合わせや歯並びは改善されますか。
また、抜歯が最大8本になるそうですか、歯列矯正の影響で受け口が悪化したりすることはないのでしょうか。矯正により顎関節症になったりなどはしないのでしょうか。
…≫相談の続きを見る

矯正単独か外科か

検査の結果、下顎が出ていることが分かりました。
sna 85
snb 86
と、そのほかいくつかデータが得られ、外科か矯正単独かのボーダーラインと告げられました。
しかし、特にsnbの値が平均値から大きく外れており、実際、外科でしか直せないような症例の方よりも値が大きいくらいです。この点が腑に落ちないのですが、数値だけで決まるわけではないということでしょうか?

私としては輪郭はともかく、口元だけ引っ込めばそれでよしと考えているのですが、この場合どちらの選択が望ましいでしょうか?

傾倒した歯を矯正するには

  • 投稿者 不安 さん [46才 女性 自営業] 2017年04月29日18時40分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番

初めまして、どうぞよろしくお願いします

一昨年、右下奥にずっとあった最後の親知らずを抜歯。(他の親知らずは昔に抜きました)
そして、親知らずを抜いた歯科の勧めでシルバーの被せ物や詰め物をセラミックにする治療を受けました。
その後、なぜか噛み合わせがどんどん悪くなり、下の前歯がどんどん前に出てきてガタガタになってきました。

先日、親知らずを抜いた歯科でなく、以前お世話になったことのある歯科でレントゲンを撮り診ていただいたところ、下の奥歯が前に傾倒してきていると言われました。

なんとなく下の前歯の歯根が常にジンジンしているような気がします。
これは奥歯から前歯が押されているからでは?このままだとどんどん下の前歯が出てくるのでは?と怖いです

私は小学生〜中学生にかけて…≫相談の続きを見る

治療について

去年の3月から矯正を初めて、まず歯を並べる作業をしてから5月に抜歯をして現在歯の隙間を埋める作業をしているのですが、5月に抜歯してから、一度もワイヤーの交換をしてくれません。
そのせいで、せっかく最初に並べた歯がどんどん悪くなってきて、歯が斜めになってきているし、高さもガタガタになってきました。
心配で先生に聞いても、隙間が埋まってから綺麗にするからの一点張りです。
上の歯の隙間は半分も埋まっていない状態なのに、隙間が埋まるまでワイヤー交換してくれないなら、今後さらに歯並びが悪くなるんじゃないかと、心配でたまりません。

1年以上もワイヤー交換をしないというのは普通なのでしょうか??

前歯

小学2年の時に転んで前歯を一本折ってしまい現在は仮歯で生活しています。
折れてないもう一本の歯はぶつけた衝撃で少し曲がってしまっています。
なので、歯並びを治したいのですが抜歯をして差し歯を入れるのか矯正をするのか何が1番いいのでしょうか。

もう大人なのですが

子供の頃過剰歯というものを親も知らず、前歯の真ん中に過剰歯が生え、その横から前歯になるはずだった歯が生えてきて、過剰歯の裏側に2番になるはずの歯が生えてきました。子供の頃なので曖昧なんですが、なぜか過剰歯を差し歯のようにかぶせて、裏側に生えた大人の歯を抜歯されました。そのままずっとほってたんですが、前歯になるはずだった歯が出っぱって生えているのでやっぱり気になり矯正考えてるんですが、矯正できますか?過剰歯を抜いて前歯を動かしても歯が足りないから差し歯かインプラントか何かをするんですよね?あと、治療期間と費用だいたいでいいので教えて下さい。わかりにくい説明ですいません。

顎のずれ6ミリ

子どもの治療について。
現在歯科矯正中ですが、成長期を過ぎ、検査したところ、顎のずれが左へ6ミリありました。
矯正歯科では顎の手術をしなければ100点の歯列は得られないと言われました。
手術は望まず、100点も求めていないと返答したところ、では歯列矯正しても30点の並び、そのうえ噛み合わせが合わないから、ものが噛めなくなる。よって差し歯に変えて噛み合わせを合わせることになると、手術以外の選択肢はないと言われました。本当に手術以外の選択肢はないのでしょうか。
上下の歯の中心は顎がずれているので、ずれても仕方ないと思ってます。それでも上下の噛み合わせん合わせるという治療はできないのでしょうか。70点や80点の並びの治療はないのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫