矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「」の検索結果は 3,395 件です。

前歯が動かない

  • 投稿者 ぴろろ さん [28才 女性 ] 2022年01月27日15時42分
  • カテゴリー 成人矯正 時間と期間 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

初めて質問させていただきます。

私は歯並びはいいもののゴボ口が気になり矯正を始めました。
上下共4番目を合計4本抜歯し、下の親知らず2本も抜歯しました。(上の親知らずは元々ありませんでした)
アンカースクリューは使用せずパワーチェーンを使い
初めの半年間は犬歯だけを奥に下げることをしました。
ある程度下がったところで上下1番目と2番目にもブラケットとワイヤーが付き、これからやっと口元が下がるのか!とウキウキしていました。
しかし4ヶ月経った今でも上の前歯だけが動きません(歯茎全体が引っ込まない)。
アンキローシスなのでは、とも思ったのですが
上1番目の2本の間が0.1mmの隙間が空いてきたので違うのかなと思っています。

「あまりにも変化がないので、本当に前歯が下がるのか不安だ」と先生に相談しましたが、まだ隙間があるから下がると思うよという回答でした。
4ヶ月も付けてるのに前歯だけが引っ込まないのはなぜでしょうか?
下の歯は歯茎共全体的に下がっていて順調です。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

インビザラインのアタッチメントについて

  • 投稿者 たむら さん [24才 男性 ] 2022年01月24日16時01分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左3番

インビザラインのアタッチメントについて質問があります。

インビザラインでの矯正を考えていますが、カウンセリングに行った歯医者さんの先生に、セラミックとか銀歯をしている人はアタッチメントがつけにくい、と言われました。

私は実際、歯が折れてセラミックにしている部分と、銀歯にしている部分があります。(別々のタイミングで)

そこで質問なのですが、この先生が言っていることは本当でしょうか?取れやすい理由はなんでしょうか。
また、わたしのような場合でもインビザラインを利用できるでしょうか。

先日矯正で急速拡大装置つけました

先日矯正で急速拡大装置をつけました。付け始めて2日ほどなんですが、噛むと奥歯が痛くてご飯が食べれません。いずれは痛みは治まってくるのでしょうか?

29才男子の歯並び

  • 投稿者 しばいぬ大好き さん [64才 女性 ] 2022年01月21日11時49分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

小学校5年から中学校で矯正し、いったんはきれいな歯並びになりましたが、部活などで通院がとだえてしまいました。
上京し、ちょうど10年。この年末年始、帰省時、ゆっくり顔見て驚きました。受け口には戻ってはいないのですが、上下の歯とも前歯が斜め前に押し出され、特に上の歯は中央にすきまが出来ていて非常に見苦しくなっていました。斜めになっているのは、少し前から気づいていましたが、ひどくなっているように思います。ネットで検索したら、後戻りというより舌癖のせい?小さいときから舌を出す強い癖があり、歯医者さんでも指摘され少し訓練しましたが、続きませんでした。大人の場合、直すのは難しいでしょうか。MFTという用語も今回初めて知りました。並行して、矯正は可能ですか?
ご回答よろしくお願いいたします。

歯を削ることよって顔は短くなりますか?

  • 投稿者 mug さん [24才 女性 会社員] 2022年01月20日15時06分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

口ゴボ、面長、軽度のガミーただいま矯正を考えております。
何件かカウンセリングに行ったのですが
歯並びはよく、顎が発達しているタイプの面長なので、
治療をすると顔は少し短くはなるかもですが顎がさらに強調される可能性があるので矯正治療はおすすめしないとアドバイス頂きました。
面長もですが、歯そのものが人より長く伸びたような印象で、先端も少し凸凹しているので
先端を少し削って均したら改善されるのではないかと思ったのですが
そういった治療は可能なのでしょうか?
ご回答よろしくお願いし致します。

矯正中の調整

昨日、ちょうど調整の日で矯正歯科に行きました。
まだ初めて半年くらいなので、調整の後は痛みがあったりするのですが、今回調整中にブラケットが取れてしまったようで付け直しますねと言われて何度か付けたり外したりされました。その際になにを外していたのかわかりませんがすごい力で歯?ブラケット?を引っ張られ歯がミシミシ言っていていたかったので、その時伝えましたが後少しなのでと言われ我慢しましたが、今でもその音が忘れられず、今日になってもいつもと違う痛みがあるような気がしているのですが。これは普通なのでしょうか。

顎変形症について

現在ワイヤーブラケットで矯正中の21歳です。
上下4本抜歯をして矯正治療を始めました。 矯正を始めて数ヶ月目で、自分が顎変形症では無いかと思い始めました。
横顔を見ると、おでこや鼻に比べ口全体が前に出ています。何よりの鼻下のへこみより下顎が出ているのです。顎が下に伸びている印象もあります。(分かりにくい説明ですみません)
片側だけですが顎関節症の症状もあり、顎変形症にはそういう症状もあると聞き、更に不安が募るばかりです。

自分の症状に関して詳しい情報が書かれた書類などを貰っていないので、現在通っている矯正歯科でどんな診断が下されているのかハッキリしていません。口頭で上下顎前突だと診断された記憶はあります。外科手術などは行ってない医院なので、歯が並べば矯正は終わりだと思われます。
…≫相談の続きを見る

奥歯の高さについて

  • 投稿者 みき さん [19才 女性 学生] 2022年01月12日19時43分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左7番 下あご左8番

こんばんは!
現在リテーナーを付け後戻りを防止する段階なのですが、前歯が先に当たり普段は奥歯が噛み合いません。食事の際は違和感なく噛む事が出来るのですが前歯に負担が掛かってる様に感じます。
この様な状態はよく見られるのか、また改善する治療などありましたらお答え頂ければ幸いです。

歯の長さについて

お世話になります。
矯正中で、はや2年半になります。
噛み合わせが深いため、現在アンカースクリューは用いずワイヤーにリバースカーブをかけて上下とも圧下している現状です。
私のイメージでは歯の長さはそのままで、噛み合わせが浅くなる方向へと位置がどんどん上がっていくものだと思っていました。
一方で実際は歯が歯茎に潜っていっており、歯の長さが矯正前よりも明らかに短くなりました。
具体的には、矯正前に縦:横=1:1だったのが、今は2:3くらいに。

これは特に問題はないのでしょうか?
見栄え的にもガミースマイルが際立つ気がしますし、子供の乳歯のような、長さのない短い歯が大変気になります。
歯根吸収の可能性はありますでしょうか。

機能的に問題なく、よくあることだということであれ…≫相談の続きを見る

フィックスリテーナーの固定が…

2021年の4月に矯正装置をはずし、現在は保定期間に入りフィックスリテーナーをつけています。

3日前に左上の4番目の歯につけていた固定が外れてしまい、付け直しをしてほしかったのですが、以前通っていた矯正歯科が遠くて通えないため(諸事情で引き継ぎや診断書を頂く間もなく引っ越した為)他院にお願いしたのですが、ほとんどの歯科医院さんから「前のところで診てもらってください」というお返事。
一か所だけ「診てみないとできるかどうかわからないけど、いいですよ」と回答してくださった歯科医院があったのでそこに予約は取らせて頂いたのですが、固定を付け直すだけでも、やはり他院では難しいのでしょうか?

回答宜しくお願いします。

矯正の歯肉退縮について骨再生について

はじめまして、38才の女性です。
歯のことでずっと悩んでおり、何件か噛み合わせの相談で歯科に行っています。
16年前に矯正をして後戻りをしてしまい、噛み合わせがおかしくなってしまいました。元々下の歯が2本少なく、上を2本抜歯してワイヤー矯正をしました。その時は前歯が一本前に出ているのが気になっていたのですが、下の歯も右奥げ倒れているとのことで、上下ワイヤーをしたのですが、最近になり下の歯が倒れているのに気づき気になってしまいました。
今は普通に口を閉じようとすると1番奥の歯がカチンとあたり右に大きくずれてやっと噛んでいる状態です。
右のあごがときどき痛みます。
まず、私の場合矯正の必要性は大きいでしょうか?

私自身歯のことが気になって仕方ないので矯正をしたい気持ちは強いのです…≫相談の続きを見る

クロスバイトについて

現在矯正治療中で気になる事があり相談させて頂きます。

上2番と3番が「クロスバイト」と診断されており、噛み合わせると下の2番と3番の内側に上の2番3番が当たって、下の歯で上の歯を押してしまっている状態です。
先生からは一旦上の前歯を全体的に前に出して歯並びを揃えた後に綺麗な位置に戻して行くと説明を受けて治療しています。

噛み合わせると下の歯で上の歯を押してしまっている状態ですが、こういう歯並びでもワイヤーを付けていたら徐々に前に出て来てくれる物なのでしょうか?

ワイヤーを付けていても噛むたびに奥まった歯を押し続けてしまっていたら歯並びが良くなるのに時間はかかってしまう物なのでしょうか?

説明が難しく分かりづらくて申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

一年動かない歯について

食いしばりが原因で、すり減って短くなり、噛んでも下の歯との間に5ミリほど隙間があった歯を、マウスピース矯正でゴムかけして引っ張る治療をしています。
2ミリほどは動いたのですが、まだあと2ミリほど引っ張らないと隙間は埋まらない状態です。そこから1年近く経過したのですが、全く歯が動かず隙間が埋まらないままです。
ディスキングは何度もして、横の歯との間はスカスカなので、横の歯に引っかかっているわけではなさそうです。(担当医は、ディスキングする以外の対応はできないようです)
あまりに長期間ゴムかけしていると、歯根吸収してしまわないか心配ですが、レントゲンを撮って確認などはしてもらえていない状態です。(ぐらつきは無いです)
これは、もうこれ以上は動かないものとして諦めたほうがいいのでしょうか?…≫相談の続きを見る

保定用マウスピースについて

初めまして。

子供の時に6年くらいかけて矯正しましたが、大人になってから動いてきてしまったので上下10本ずつの部分矯正をしました。
非抜歯で歯の隙間を削ってスペースを作り、表側のワイヤーでしました。

装置を外してから現在9ヶ月ほどで、リテーナーは歯の裏側上下6本ずつに固定のものと、併せてマウスピースを最初の1年は20時間くらいつけるようにとのことでできるだけマウスピースをつけていました。

本日、下のマウスピースを紛失してしまい、年末年始のお休みも挟むので新しいものを作って頂くまで1週間くらいあいてしまいそうです。

装置を外してからマウスピースをつけない日がなかったので

(たまに忘れても十数時間くらいでしたが、ワイヤーが固定されていてもそのくらい開くと次にマウス…≫相談の続きを見る

第二小臼歯を抜歯でのインビザライン歯列矯正の難易度

お世話になります、インビザラインでの歯列矯正を希望している者です

私自身は歯並びはそこまで悪くないと思っていましたが、出っ歯で横顔に自信がなく、口を閉じにくく口呼吸になってしまうことが悩みで矯正を考えるようになりました
何件かの矯正歯科に相談した結果、共通して診断されたことは、口元が出ている上下顎前突と診断され、抜歯をした方が綺麗になると言われました
私は抜歯には抵抗が全くない(顎が小さいと言われています)ので、抜歯自体に問題はないのですが、抜歯する歯で悩んでいます

先日相談にお伺いした歯科医の方から『上顎の第二小臼歯が詰め物(かなり大きい銀歯)になっているので、うちでは上顎は第二小臼歯、下顎は第一小臼歯を抜歯して矯正をしたいです』と言われました
虫歯でない第一小臼歯を抜か…≫相談の続きを見る

歯科矯正中に前歯をぶつけてしまいました。

ワイヤー矯正を始めて3ヶ月ほどです。
矯正をする前の精密検査で前歯2本の歯根が短いが、先生は悩んだが歯科矯正ができそうであるとのことで始めました。

先日、子供と遊んでいる時に頭が前歯にぶつかってしまいました。強くぶつけてしまったわけでなく、ぶつけた時に軽い痛みはありましたが、ワイヤーも歪んでいないし、痛みもありません。

しかし歯根が短いと言われたので心配になりました。
急いで歯科にかかった方が良いのでしょうか?
また歯科矯正をすると歯根吸収されやすいとのことですが、もとさら歯根が短くても大丈夫なのでしょうか?

前歯後退について

はじめまして。よろしくお願い致します。
1年3ヶ月前より表側のワイヤー矯正を始めました。
もともと下の歯の小臼歯が2本欠損しており下の前歯は隙間だらけでした。
その為、本数を揃える為に上の小臼歯を2本抜歯しました。上は八重歯が1本ありました。
犬歯の移動も終わり、前歯の後退が始まりました。下の歯は隙間もほとんど埋まりきれいに並んでいる状態です。
上の歯の抜歯跡を埋める為に後退していますが、下の歯は隙間が無いためもうこれ以上下がりようがありません。
上の前歯と下の前歯が口を閉じると軽く当たる状態です。
そこで疑問なのですが、下の前歯がこれ以上下がらず、上の前歯はまだまだ抜歯痕がありますが、下の前歯とぶつかる状態でどうやってこれ以上上の前歯を下げるのでしょうか?
抜歯痕はどうなる…≫相談の続きを見る

まさこ

上2本抜歯して、下は未抜歯で矯正中です。上顎骨にある神経孔?が大きいことから前歯4本は3mm程度しか後方に動かないと最初に言われました。残りの隙間は、抜歯した歯の後ろの歯(4〜8歯)が前にくるように調整している途中です。下の歯は噛み合わせも深いため、未抜歯の状態で、下?歯茎側?に移動するよう調整しているとのことです。それを踏まえて質問なのですが、上の歯の動き(4〜8歯)と同時に噛み合わせも前に移動し、顔を外観で見た時に顔が大きく?長く?なるんじゃないかと不安です。下の歯は親知らずも抜いていない状態で、特に前に移動しているような隙間もありませんし、自分で隙間分、下の歯を前に動かした時の自分の顔が嫌でたまりません。これは先生に相談した方がいいのでしょうか?もし相談する…≫相談の続きを見る

歯列矯正のタイミング

  • 投稿者 まりりん さん [38才 女性 その他] 2021年12月21日16時44分
  • カテゴリー 成人矯正 治療の開始時期 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番

10歳の子供なんですが、デコボコ歯並びで
早く歯列矯正をしてあげたいのですが
現状上下全て永久歯に生えかわってはいるんですが、いくつかの歯医者で相談したところ、12歳臼歯が生えそろってから、歯列矯正したほうがいいと聞いています、が、1件の歯医者で、今から歯列矯正開始できるといわれました。そこでは12歳臼歯に最初は、チップをつけないからといわれました。

実際のところ、今からと12歳臼歯が生えてきたからと違いはあるのでしょうか。

抜歯矯正について。

成人の矯正を検討している者です。

下顎左右(多分5番の位置の歯だと思います)に乳歯が残っていて、上顎右2番が右1番と3番に隠れて生えている、そして親知らずも生えてきている状況です。

前にとある矯正歯科を受診したところ、「乳歯を含んだ上下で4本の抜歯が必要だと考えられる」と説明を受けました。
しかし、親知らずも生えてきており、親知らずも抜歯となると8本くらい抜歯が必要になるのか?と不安になり、未だ治療を開始はしていません。

上記の説明では分からない点もあるかとは思いますが、どういった方法が適しているかもしれない、など教えていただけたらと思います。
また、矯正歯科を選ぶポイントなどがありましたら、併せて教えていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政