最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,669 件です。

歯列矯正中のレジン治療

今ブラケットの歯列矯正をしてます。
歯が並んできたら上の歯の2番の下側が少し欠けてることに気付きました。
矯正が終わってからそこを埋めるレジン治療をしようと思いますが、考えたらリテーナーの形が合わなくなってしまうのではと思いました。

そこで質問なのですが、矯正治療中にレジン治療で例えば銀歯の所を変えたり、欠けてる歯を埋める治療をしても良いでしょうか?


私の通院中の歯医者は矯正専門で矯正治療しかしておらず、レジン治療は別の医院に行くつもりです。
通院中の矯正歯科では質問をすると嫌な顔をされるため、関係が悪く質問できないのでこちらで投稿させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

左前歯抜歯の不安

現在歯列矯正中です。歯の問題点として、左前歯が子供の頃に折れて神経を抜いており、接着剤でくっつけている状態です。
治療方針としては、左前歯が動かないため、左前歯を削って隙間を作り、左2歯が動いてきたら左前歯を抜歯し、左2歯を前歯にするという方針でした。しかし、矯正を開始すると普通に他の歯同様に動くため、左前歯は差し歯にして、抜かなくても良いのでは?と思い始めました。しかし、先生がこの歯は追々抜くからと言っており、先生の言うことなのでそれが正しいと思う反面、左2歯が前歯になると右前歯との大きさや形の違いにものすごく違和感がありそうで、少しモヤモヤしています。最初は私も動かないと思っていたので、その治療方針で納得したのですが、思いの外動いてくれたので、悩んでいます。治療方針としては、先生の言う…≫相談の続きを見る

歯列矯正

こんにちは。
私は今出っ歯のため歯列矯正をして4年程度経ちました。
この前矯正歯科クリニックに行き、先生にアンカースクリュー(前歯に透明のもの、人中に2つのねじ)を入れた方がいいと言われて入れました。
入れて次の日ネジの分なのかいつもより歯が出ている気がしてより悪化した気がします。また気のせいかもしれませんが鼻が広がったが気がします。
先生にお電話したらいつてをも外せるけどおすすめはしないと言われました。
アンカースクリューをおこなってメリット、デメリットはなんですか?
またアンカースクリューは治療短縮になるのでしょうか。

矯正器具について

昨日奥歯にリングをつけてもらいました。(上下4つ)
右側の上下は違和感も無くカチカチ噛みあわせることができるのですが、左の上につけているリングが下の歯に当たっているのか、うまく噛めず上下の前歯同士も当たらないのでイの口をするときに上下間で隙間ができてしまいます。もちろん物も食べにくいです。
この状況は、矯正を始めるに至ってありえること普通なことなのでしょうか。これから改善していくための処置段階ならばいいのですが。。矯正に関する知識が乏しく、その場で先生に聞くことを躊躇ってしまいました。
ご回答宜しくお願い致します。
先生に相談しても良い案件であれば、次回の来院でご相談しようと思っています。

小臼歯の抜歯箇所に関して

  • 投稿者 まつまや さん [34才 女性 ] 2021年11月12日09時40分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右5番 下あご左4番

出っ歯で裏側矯正で進めておりますが、抜歯する歯について相談です。(親知らず4本抜歯済み)
下左4番、下右5番(神経スレスレまで虫歯進行しており、歯大部分を削った為)
抜歯予定です。
悩んでいるのが、上の歯の抜歯で、下記虫歯がある事が判明し、上の歯は両方4番抜歯の予定でしたが、抜歯を止めている状態です。

上右5番(6番接触部分)C2
上右4番(5番接触部分)C0orC1
上左5番(6番接触部分)C2
上左4番(5番接触部分)C0orC1

移動量を考えても4番が最適という事は分かっているのですが、C2があるのなら5番の抜歯で良いのでは??と素人ながらに思ってしまいます。
噛み合わせの問題などあると思いますが、やはり神経まで虫歯が進んでいない場合、4番を抜歯する方法で進め…≫相談の続きを見る

アンカースクリューについてです。

昔から口元が出ているわけではなかったのですが、
アラサーですが年々出っ歯になり、矯正を決めました。
いわゆる、口ゴボです。

病院にいき、見てもらったところ、上顎と下顎どちらも突出している(重度ではありませんが...)と言われました。

アンカースクリューを使って十分に口元を下げたいと伝えたところ、ゴム掛けでいけると思うとの答えでした。

口元が突出してきた原因としては、思い当たる節がたくさんあります。
もともと前歯がでかい、食いしばりがひどい、舌癖もある、、などなど、、
歯茎の根元から前方に傾斜しています。(上下とも)

このような場合アンカースクリューなしの抜歯矯正でも十分に口元がさがるのでしょうか。
歯茎の根元から傾斜し…≫相談の続きを見る

顎変形症について

顎変形症に該当する人は全体の何%ぐらいなのでしょうか?

また自分の場合、顎が無くコンプレックスなのですが下顎が後退が後退してるだけでは顎変形症とは診断されないのでしょうか? 前歯で噛めますしオープンバイトでは無いので噛み合わせはそこまで悪く無いと思います。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
薮内歯科 (岡山県倉敷市) 副院長 : 藪内 利憲
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
小田矯正歯科クリニック (兵庫県宝塚市) 院長 : 小田 佳朗