最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,705 件です。

過蓋咬合の矯正による変化

  • 投稿者 ゆきんこ さん [25才 女性 ] 2021年07月22日16時49分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療中
  • お悩みの歯 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左6番

過蓋咬合の歯列矯正って本当に顔の印象は変わらないのですか?
昔から上の片八重歯がコンプレックスで、非抜歯だと口元が少し出てしまうと聞き左右上4番下5番+親不知4本の計8本を抜歯し、表側矯正を始めました。診断の結果下の前歯もガタガタで、奥歯も歪みがあったり内側傾斜なので両顎することになりました。
先週抜歯をした際に、過蓋咬合になっている話(下の歯が半分以上見えていない)を出され、それも矯正していくと言われました。
元々出っ歯でもなく輪郭や横顔も気に入ってるため、輪郭や口元、横顔が変わらないようにしたいと主治医にも伝え、主治医も「抜歯しても、正中のズレを直せば右側の抜歯痕の半分以上は埋まるし、左側も八重歯を収めれば大半埋める。残りは奥歯を前方移動させるから、口元を下げずに横顔や口元は変わらないように矯正する」と聞き矯正を決意したという経緯があります。

過蓋咬合の矯正では、「下の前歯を圧下するので顎や口元に変化はない」とお聞きしましたが、インターネットやSNSで画像検索すると、顎が前に出ていたり下顎が伸びていたりと、正面から見たときの下顎が変化しているのでとても不安になっています。
次回受診した際に改めて聞きますが、もう抜歯もしているので矯正をやめることができないです。
現在バイトアップで噛み合わせを浅くしているので、若干顎が延び面長になっているのですら気になるのに、過蓋咬合を矯正するとこの顔になるのでしょうか…。
過蓋咬合とは言え、別に顎関節症になったこともなく、歯肉に歯が当たるレベルではないので炎症も起きたことがないです。なので顔に変化がある場合、過蓋咬合は矯正せずに、ガタガタの歯並びだけ直してもらいたいのですが、そんなこと可能なんでしょうか…。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

差し歯の抜歯について

  • 投稿者 くまろん さん [36才 女性 ] 2021年07月01日13時50分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番

こんにちは。
矯正を検討していていくつか医院を廻りましたが、ほとんどの医院で上下4本、または上2本抜歯と言われています。

元々前歯3本セラミックにしていて(非常に後悔していてもう死んだ歯と考えています)、これ以上歯を失いたくないのですが、噛み合わせも悪く矯正で治したい気持ちもあり、矯正をやることも諦めることもできず2年くらい足踏み状態です。

そこで、4番ではなく1番もしくは2番の神経のない歯を優先的に抜歯ができればと思ったのですが、この症例は過去にありますでしょうか。
前歯をなくした人がインプラントや入れ歯にするのは矯正が不可能だからですか?

審美的に悪くなるのは承知していますが、健康な歯を抜くくらいなら神経のない枯れた歯を抜きたいです。

カウンセリングで聞けば良…≫相談の続きを見る

癒合歯、癒着歯

右上小臼歯の内側にもう一本歯があり、
その歯と左上下小臼歯の計3本を抜歯する方向で矯正がスタートしました。(出っ歯で正中のずれあり)
ですが、いざ抜歯を試みると右上の内側の歯が小臼歯に癒着しており、抜きかけたところで中断となりました。
その後は内側の歯を邪魔にならないように削るか、右小臼歯ごと抜歯をするか(するのであれば右下小臼歯も)の二択でしたが一度抜きかけたので叩くと違和感があり、神経や他のリスクを考慮し抜歯を決意しました。
それから半年経過しています。左側のみ装置をつけ、
右側の抜歯を保留にされている状態です。抜歯を希望していることを伝えおりますが、調整に行く度に「2、3か月後に抜歯を考えています」と先延ばしにされしまい、進められずにいます。
抜歯をするべきか、しないべきか…≫相談の続きを見る

リテーナー紛失により五日ほどつけられない

先日不注意で、リテーナーを紛失してしまいました。
失くした五日後に歯科医院の予約がとれたのですがこの五日間で後戻りしてしまうでしょうか?
今年の3月末まで動的治療を行っており、四月からリテーナーを使用しておりました。
ご回答宜しくお願い致します。

マウスピース矯正とワイヤー矯正について

  • 投稿者 めぇ さん [31才 男性 ] 2021年06月25日23時59分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

はじめまして。
歯の状態:叢生(上の歯:左右第3臼歯がドラキュラ状の八重歯、下の歯:左右第2臼歯が前後ガタガタ、第3臼歯から内側に倒れこみ気味の乱杭歯)、正中ズレあり、上下の親不知抜歯済み
歯科医からは上下の第4臼歯抜歯(計4本抜歯)での矯正プランを提示されています。

自身では抜歯が必要との事で、表ワイヤーでの矯正を検討してました。
精密検査後、担当医から抜歯は必須だが
マウスピース矯正も可能と言われ混乱してます。

抜歯を伴う矯正、特に叢生などはマウスピースよりワイヤーの方が正確に早く処置できる、噛み合わせの観点からもワイヤーの方が良いというご意見が多い印象があったからです。
知識もないので、なぜマウスピース矯正が出来ると判断されたのか理解できてないです。
また、マウ…≫相談の続きを見る

インビザラインのアタッチメント装着について

  • 投稿者 ひじき さん [30才 女性 ] 2021年07月09日01時00分
  • カテゴリー 治療中

アタッチメントをつけ、余分なバリを削る際、研磨をされたのですが、その機械が頭蓋骨にまで響いてかなり気持ち悪く、吐き気とめまいが止まらなくなりました。
今後もアタッチメントをまたつける予定があるのですが、他の方法ってないのでしょうか。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
やぎはしファミリー歯科 (青森県弘前市) 院長 : 八木橋 靖子
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介