最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,669 件です。
初めまして。
先月矯正が終わり上はマウスピースリテーナー、
下は前歯固定なのです。
マウスピースなんですが1年は食事以外付けていてと言われ
食事終わったら必ず付けていましたが最近
遊びに行った時、食べ歩きをしたい時少しの間は外してしまってたり
朝起きて食事してそのまま付けるのを忘れてしまう日が1~2日続けてではないですがありました。
そしたら今日見てみたら右側の小臼歯と大臼歯の間に
1mm程度の隙間ができてしまっていました。
食べ歩きしたいからとかつけるの忘れてしまった
自分が行けないのですが
このようになってしまったら
また高い矯正費を払ってやり直すしかないのでしょうか。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
こんにちは。歯について疑問があり自分では分からないのでココで質問させて下さい。
私はもともと八重歯で、現在は歯科矯正を終えた状態なのですが、
何ともまだ納得がいってません。
写真が乗せれるなら写真の方が分かりやすいかと思ったのですが乗せれないみたいなので 説明が分かりにくいかもしれませんがご了承ください。
歯だけを見ると、歯並びも良いんですが、
笑った時に、唇と歯が平行ではないのです。
唇がU ←このようにカーブを描いているとしたら
歯は/←これは大袈裟ですがこのように斜めになっているのです。
カメラ(反転)で撮るとよく分かります。
控えめに笑う(歯が見える程度)だとそんなに気にならないのですが、 普通に面白かった時に笑うような感じで笑ってしまうと 歯茎も見えて…≫相談の続きを見る
正中も歯並びも揃わないままリテーナー
高校1年の12月より、抜歯をしてから外側ワイヤー矯正を始めました。始めは福岡の歯科医院で治療をしており順調でしたが、大学進学に伴い歯医者を変更しました。大学1年より現在の歯科医院に通っていますが、あとは隙間を埋めていくだけという段階から始まり、治療の度に、歯列が良くなったり、悪くなったりと、1歩進んで1歩戻るような進み具合で、矯正も合計6年目を迎えました。変更後の歯科医院では歯列の写真や模型を取らず、ワイヤーを引っ張ることで調整していましたが、全く歯が動く感じがなく、初めて矯正を担当されるのかなと思いました。昨年初めに不安を伝えると、急に治療のスピードを上げ、写真や模型を取るようにりましたが、まだ歯の重なりや隙間があるまま、外側の器具を全て外し、次回はリテーナーですと言われました。現在は上下…≫相談の続きを見る
下の4番を抜歯済みで、本日ワイヤーとゴムを付け、4番を引っ張るように器具を付けてもらいました。
病院では痛みも無く、鏡で見ても気にならなかったのですが、ご飯中に痛くなり鏡を見たら、前歯の歯茎が全体的に腫れていて、特に左下3番の歯茎の根本だけが黄色っぽく変色していて痛いです。
歯茎が下がってしまいますか?
元々、歯茎が薄いため心配です。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)