最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,679 件です。

矯正について

私は前の歯並びが良くないので部分矯正をしたいと希望しています。
でも、私は留学で3月の終わりに海外に行ってしまいます。そこで私が考えているのは矯正器具を日本で付けて、調整等はこれから行く海外ですることです。私の知り合いで、矯正器具と調整等は違う国でやってる人がいます。でも日本でつけるのみって可能なのでしょうか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正が恐くなっています

※前回のご相談内容はこちらです。

矯正についていろいろ情報を集めていると、後悔している人もたくさんあり、恐くなって矯正するのを辞めようかと思い始めています。
これからきちんと歯科で定期的に診てもらい、歯が悪くなればその都度治せば良いかなと考えていました。しかし、みつけた情報の中に、将来入れ歯にしなければいけない状況になった時、もともと歯並びが悪いと、その歯並びが悪い状態でしか入れ歯も入れられないとありました。これは本当なのでしょうか?
あと、年齢からして歯を動かすことで無理がいき、抜けてしまうというような事例はないのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

転院した際の治療継続について

私は現在24歳で、ブラケットをつけ始めてから約1年が経過したところです。
治療が全て終わるまで同じ矯正歯科に通う予定だったのですが、この春から転勤することになり、止むおえず転院することとなりました。

以前通っていた先生からご紹介を受けた病院で治療の続きをしていただくことになったのですが、、、これまでの治療の方針と異なっており、とても戸惑っています。
インプラントを埋めて、奥歯を前に出す必要があると言われたのですが、これまでの治療では全くそのような話は出たことがなく、むしろ順調だと言われていたので、とても不安です。

費用に関しても、返金していただいた代金にプラスして20万円かかるとのことで、ちょっとびっくりしました。

先生によってこんなにも治療の方針が変わるのは普通のこと…≫相談の続きを見る

矯正について

  • 投稿者 るん さん [19才 女性 ] 2017年03月16日19時55分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右2番 下あご右4番 下あご左3番

大学生です。
矯正費用を自分で払うならしてもいいと親は言っています。私は今バイトをしています。だから分割払いならなんとかできるかなと思うのですが、分割でもOKな歯科医院は全然なかったです。
それと成人式までに歯並びをよくしたくて成人式まではあと1年と5ヶ月です。
上の歯が前歯の隣が後ろに両方下がっていてその隣が八重歯です。下顎も狭くて一本だけ後ろに下がってます。
できるだけ短期間で目立たない矯正がしたいです。どのような方法がありますか?

※一部内容を修正いたしました(運営部)

いつ頃セラミックの器具はとれる?

17歳の高2です。今矯正を始めようと、青いゴムをいれています。上下合わせて4本抜歯します。4月からセラミックの矯正します。前歯一本が出っ歯で、したの歯は中心が4mmほどずれてます。この場合どのくらいでセラミックの器具はとれるでしょうか?

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

出っ歯の矯正

21歳頃に矯正を始め現在27歳になります。
両前歯が出ていて、口を閉じても右側の前歯が少し見える程の出っ歯でした。

最初の説明の時は上下ともに二本ずつ抜歯する話でしたが、下は抜かなくて良い事になり上だけを抜きました。
約2年の矯正により、綺麗な歯並びとまではいかなくても矯正前より上の歯は良くなったと思います。
その後は保定期間に入り、透明のリテーナーをつけています。

ただ、下の歯は出ていなかったのに、矯正した事によって全体的に出るようになりました。
それを周りにも指摘されるし私も嫌だし、そういう説明もなかったので先生に相談したら、オーバーコレクションと説明されました。
徐々に戻していくと言われました。
しかし、その質問から3年が経ちましたが変化があるように見られなかっ…≫相談の続きを見る

再矯正について

  • 投稿者 りんこ さん [21才 女性 ] 2017年02月27日18時10分
  • カテゴリー その他 後戻り 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 下あご右1番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左8番

上の歯左側の2番目がとなりの1番の後ろに生えてる状態で前歯が大きい状態で中心が揃ってない状態でスタートしました。
今から4年ほど前に歯を1本抜き、矯正しました。
見えるところだけは透明にして、奥の方は銀で矯正をしていました。1年半ほどで矯正を取り、寝るときだけのマウスピース生活をしていたのですがストレスからか夜気がついたら取ってしまっていることが多く、最終的に最初のころに戻ってしまいました。最近いつもと違う歯医者にいくと再矯正したほうがいいと言われました。プラス下の親知らずが生えているため抜いてから再矯正を進めるなら進めると言われました。4月から転職のため引っ越しをするので、金額のことも含めてどうしたらいいのか悩んでいます。

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

45歳からの歯列矯正

早速 相談させていただきます。
もともと八重歯があり 下の歯も乱杙歯があります。下の入り組んだ所にものが挟まりやすくなり、矯正を考えています。
ただこの年齢ですし いろんな悪い情報の方が多く躊躇しています。もともと娘が通院していた矯正歯科の先生にみてもらったところ、歯茎もわりと綺麗だし、4本抜かないといけないけど、出来ないことはないですよ、とのこと。ただ歯茎が下がっている所があるので、それが更に下がることにはなると思います。とも言われました。
それで質問ですが、現在持病のために生理をとめる治療をし、5年ほどホルモン療法中です。それで 歯の骨が出来にくいなど、支障はありますか?
あと、脊髄側弯症もちでもあり、抜歯する事でバランスが崩れ、顎関節症などのリスクが高くなりませんか?
ものが…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
さわだ矯正歯科桂クリニック (京都府京都市西京区) 理事長 : 澤田 大介
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫