最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,680 件です。

八重歯の矯正

  • 投稿者 りん さん [16才 女性 ] 2016年06月20日13時57分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右2番 下あご左2番

16歳、高校2年生の女子です。

両八重歯(特に左)と、上下の中心のずれが気になっています。
飛び出した歯のせいで少し唇の形が違います。

中学校3年間フルートを吹いていました。
そのせいだと思われる顎関節症にもなったことがあります。
今も見た目に顎がずれています。

両親に告げてもそんなに悪くないから必要ない、お金がないと聞く耳を持ってくれません。
両親はきれいな歯並びなので私の気持ちがわからないんだと思います。

将来は留学したり接客業をしたりしたいと思っているのでなんとか歯並びは治しておきたいです。

大体のかかる費用と期間を教えていただきたいです。
また、両親に歯並びの大切さと私の辛さをわからせたいのですが、歯並びのいい人にはわからないものでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正再開について

今になって後悔しているので相談させてください。

小学生の頃に隙間のある出っ歯が気になり矯正をしていました。
中学生になり矯正装置が恥ずかしく、歯の方も隙間がなくなったので途中でやめてしましました。

今、成人してからやはり出っ歯が気になり始め再開したいと思うのですが、他の回答見させていただく限り再開費用は歯医者さんによって違うと書いてあります。
もし再開費用がかからない歯医者にしても、やはり子供の頃に払った金額プラスで大人の矯正費用もかかるのでしょうか?

長々と読みづらくてすみません。

いまさらなのですが…

  • 投稿者 てばさき さん [22才 女性 ] 2016年06月06日12時13分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

小学生高学年くらいの頃に床矯正を上下していたのですが、滑舌が気になっていたこともあり 下の器具をあまり付けなくなり 途中でやめてしまいました。
成人してから下顎の前歯がガチャ歯になっていることが気になり始め、再矯正をしようかと考えています。
かなり時間が経っているのですが、昔の装置を使うことは出来ないのでしょうか?
また、転居により通っていた歯医者にはいけなくなるのですが、新しい歯医者ですと装置を持っていても治療費は普通にかかるのでしょうか?
顎が小さいので下顎だけの床矯正を再開したいのですが 大人でも床矯正は可能なのでしょうか?
また、顎関節症のリスクも気になります。
回答よろしくお願いいたします。

奥歯は動かない?

矯正を初めて1年と2ヶ月になります。
だいたい歯も揃ってきて、少し高さが気になり、相談したところ治したいなら治しますと言われました。
ある程度揃ったら完璧でなくても終了するのでしょうか?
高額なだけあってこれだけ?と思いました。

奥歯は内側に向いて少し斜めなのですが、これはもう治らないんでしょうか?奥歯は動かせませんか?
親知らずは抜いてこいと言われ4本抜歯しました。
矯正は自分が思ってたほど歯並びが綺麗にならなくてガッカリしてます。

前歯からの前方牽引について

11歳の息子が下顎前突の治療で、上の前歯にブラケットをつけて上顎前方牽引をすることになりました。
これまで噛むために上顎の前歯は唇側に傾斜しているので、それを治しながら牽引するそうです。

その後自分で調べてみた所、過度の力をかけたり、ゆさぶる力をかけるのは歯根吸収の原因になるとわかり不安です。
通常の矯正治療でも多少の歯根吸収が起こることは理解していますが、今回の息子の治療は、前歯につけたブラケットからフェイシャルマスクまでゴムで10倍以上の大きな力をかけることになりますが、歯根に悪影響はないでしょうか?ちなみに2番目の歯はまだ歯根は完成していません。

息子の下顎前突は遺伝的な要因は見当たらないので、機能面が骨格性に移行したのだろうと言われています。
親としては将来手術にな…≫相談の続きを見る

トゥースポジショナーで困っています

  • 投稿者 ユリ さん [37才 女性 ] 2016年05月24日16時22分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療済
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

歯列矯正が一通り終わり、トゥースポジショナーで最終調整の段階でした。トゥースポジショナー指示どおり付けていたつもりですが、奥歯(8本)の間が噛まなくなったのです。
再矯正して噛めるようになり、以前のトゥースポジショナーを再度付けてみましたが、3日でやはり奥歯が噛まなくなりあわてています。
再矯正終了(ワイヤー取り外し)の時点で、担当の矯正認定医が辞めてしまい一般歯科の先生が引き継ぎ診てくれていますが、手探り状態のようです。
どうしたらいいのか、私にはわかりません。

新潟県に住んでいます。トゥースポジショナー取扱っている認定医の先生、助けて下さい。よろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
さわだ矯正歯科桂クリニック (京都府京都市西京区) 理事長 : 澤田 大介
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫