最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,680 件です。

歯を並べるスペースがない時は、歯と歯の間を削って並べたりすることもあると思うのですが、マウスピースの矯正法では、歯と歯の間を削って動かすということは可能なのですか?
よろしくお願いします

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

11歳の娘の相談です。出っ歯+噛み合わせ(上あごが出ている)の為、ブランケット、リング、ヘッドギアの3点で矯正をした方が良いと診断されました。
噛み合わせが右1本、左1本半のずれ、右上側切歯が欠損しているそうです。
ヘッドギアは睡眠中も使用するようですが、娘はうつぶせ寝でとても寝相が悪いです。
その様な状態でもケガなどの心配なく使用出来ますか?

また今回1年程の矯正を行っても成人矯正は必要になるだろうとの事です。
なぜ矯正終了後、あらたに成人矯正が必要なのかが疑問です。
ご助言頂ければと思います。よろしくお願い致します。

いま治療中ですが歯がうまくかみあわず、下顎が前に出たり、顎が以前よりも前に出たり、噛んだとき前歯に隙間が見られるようになりました。
どうしたんだろう?とかなり不安です。ご見解よろしくお願いします。

こんにちは。
私は、吹奏楽部で楽器を吹いています。木管系で楽器を吹いていたらだんだん前歯が2本だけ出てきました
親からも、「矯正しようか?」と言われたので、高校生になったら矯正をしようと思うのですが、金額が高いと聞きました。
金額によっては矯正をあきらめなければなりません。
大体どれくらいなんでしょうか?
それと、あまり矯正は表に出したくなくて、隠せる方法があるとネットで書いてありました。
どこの歯医者さんでも受けられますか?
よろしくお願いします。

回答お願いします

私は前歯の出っ歯が気になっています。
というよりも下顎と上顎の大きさが違く上顎の方が大きいため口を閉じるのが大変です。
また舌を上顎と下顎の間に入れる癖があるらしくそれを治さないと矯正が出来ないということなので今はそれを治してるのですが、よくなるどころか悪化していてどんどん前歯が出てきました。
なにか治す良い方法はないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

10歳の娘について。
叢生・クロスバイトと診断されています。
上の前歯(2番)が両方とも下の歯の内側に入ってしまっています。
隣の犬歯も歯茎の上のほうから生えかかっています。
上下の奥歯のかみ合わせもずれていて、下アゴをずらしながら噛んでいる状態だそうです。
また、上の前歯(1番)に、2本とも歯根吸収がみられるとのことでした。

2人の先生にご相談したところ、おひとりは永久歯が生えそろった12〜13歳ごろに抜歯をし、マルチブラケット装置で集中的に治療するという方法をすすめられました。
もうおひとりは、今から上の歯だけにマルチブラケット装置をつけ、引っ込んでいる歯(2番)を前に出す。
同時に、夜間のみヘッドギアをつけて下の奥歯を動かす。その後(13〜14歳で)またマルチブラケ…≫相談の続きを見る

13歳の息子の矯正について。出っ歯なのですが、
ある矯正歯科では奥歯が生えそろう1年間くらい
下顎を引っ張り、上顎を広げてから並べるということを言われたのですが、
ある歯科では下顎を引っ張ると逆に下顎の成長を阻害したり、
顎関節症がおきる可能性があると学会で報告がある、とのこと。
それを聞いてとても怖くなってしまいました。。
13歳という年齢と下顎を引っ張ることについて
御意見や今後のアドバイスを伺いたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

15歳の娘が矯正しています。
もともと歯の根が他の人より半分くらいしかなく、あまり圧力?をかけると歯が抜けるかもしれないから、たびたびレントゲンをとり、様子をみながら矯正を進めるといわれていました。 矯正し始めてすでに1年半たち、もう少しで終わるようなんですが。

1.レントゲンを3ヶ月に一回くらいの割りに取っていて、レントゲンをとることによって、歯、もしくは歯肉に影響はないのか?半年に一度はパノラマXray

2.最近とったレントゲンで歯の根のところがぼやけて写っていたのは、矯正の影響なのか? これ以上矯正を進めていいものなのか?

アドバイスよろしくお願いします。

現在中学1年生の子供(男)の受け口を1年ぐらい前から矯正中ですが
昨日の受診で成長が早いので、一旦矯正器具を外し
2年後に矯正を再開すると言われました
子供が中学から高校にかけて成長するのは当然のことだと思うのですが
この2年間の矯正中断は治療段階では当たり前のことなのでしょうか?
2年まって再開しても高校生になれば更に成長すると思うのですが
その場合はまた2年間同じことを繰り返すのでしょうか?
まったく納得がいかず相談させてもらいました
既に高額な治療費を払っています、素人考えですが2年放置した場合
今までの矯正効果がすべて無駄になるのでは無いのかと心配です
中学生でもずっと矯正器具を付けて治療しているお子さんもいます
私は直接病院で説明を聞いたわけではありませんので…≫相談の続きを見る

こんにちは
私は今矯正をしていますがこの前体育の授業でボールが顔に当たって
矯正している歯がぐらついてしまいました
ワイヤーも曲がってしまったようです。
歯医者は月に一度矯正の先生が来てくれる歯医者なので今行っても矯正専門の先生がいません
近所の別の矯正歯科に行って一度見てもらったほうがいいのでしょうか? 

上下に八重歯があり、口が少し飛び出した感じで数年前に矯正を考え検査をした際、八重歯の横の4本の抜歯を勧められました。又、奥歯にねじれがあり、多少難しい矯正と診断を受けました。治療費の問題もあり断念しましたが、きちんと治療をしたいと考えております。

しかし、正面上の前歯4本が、サシバで3本の神経がありません。先日、せんべいをかじった際、一本が折れて無く、お歯黒の様で怖いです。歯茎の黒ずみもあり、どんなに歯磨きをても、清潔感を感じられず、パートの面接もままならず、困ってます。

 思い切って、矯正を視野に入れて、治療をしたいのですが、サシバを4本新しくする際に、幅を狭く作れば、矯正も楽になる感じがするのですがいかがでしょうか?虫歯治療で神経のない歯も多く、健康な歯の抜歯は極力避けたいで…≫相談の続きを見る

はじめまして。6歳の娘の歯並びについて質問致します。
只今小学校1年生、現在前歯と両脇の歯が上下で4本づつ計8本抜けて、下4本上前歯2本が生え揃ってます。この6本がすでにがたがたです・・・。

上前歯2本は同じ位置から生えてません。
下は前歯2本の両脇の2本が、奥にかなり引っ込んでいます。
遺伝的に顎が狭く小顔です。
顎の矯正をしたいのですが、遺伝的なものが大きいため、結局歯列矯正もやる事になるのでは?だったらその時に一気にやろうか。と、やる意味があるのか悩んでいます。
顎だけで終わるなら喜んでしますが、歯列まではしたくありません。
理由は自分が経験者で本当に心底辛かったから、と言うことと金銭的に余裕がないからです。
元々は顎もしたくはありませんでしたが、あまりにもひどいた…≫相談の続きを見る

7歳の娘が開咬のため3軒の矯正歯科で相談を受診しましたが其々治療法が違い悩んでいます。
1.12歳までは舌癖のトレーニング(タンガード含む)取り外し式の装置使用、第二期治療も場合により有。
2.トレーニングとブラケットによる矯正。
3.12歳までトレーニングと機能的顎矯正装置使用、第二期で必要ならブラケットの矯正。
私なりにいろいろ調べましたが判断がつきません。どうしたらよいのでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

小学2年生から5年生くらいまで、反対咬合のため矯正治療に通っていましたが、娘が嫌がり通院を止めてしまい、今中学2年生になってしまいました。
今 治療を再度始めるようとすると、費用も治療も、また新たに最初からという事になるのでしょうか。

1番と3番の歯を矯正したいのですが
コルチコトミーとかいうもので早期にやってしまいたいと考えています。
これは単体で行うものではないのでしょうか。
普通の矯正と併用するものなのでしょうか。
併用するものである場合は矯正+コルチコトミーの費用と言うことなんでしょうか。
矯正本数が少ないので費用をおさえたいのですがコルチコトミー治療の実態がわからないので教えてください。
よろしくお願いします。

初めまして。よろしくお願いします。
私は前歯3本(真ん中2本のうち右の歯とその両脇の歯2本共)を中学の頃に差し歯にしました。

1年ほど前から真ん中の差し歯1本が前に出てずれてきました。
外してみると、ツララ状態の歯の先端が前を向く状態でした。出っ歯のすごい感じです。

これは治療するとしたら矯正でしょうか?抜歯でしょうか?
ちなみに歯並びは悪くて八重歯が2本あります。

転勤し忙しく休みを取れない状態で、1年前に仮歯を体裁よく付けたままです。
やっと定期的に休みが取れそうなので、通いたいのです。

長文失礼しました。
よろしくお願いします。

私は歯並びがガタガタで八重歯があり、前歯6本と出来れば下の歯4本を部分矯正したいと思ってます。
顎も外れやすく、こんな状態でも部分矯正はできますか。なるべく目立たない方法で安くできる方法はあるでしょうか。よろしくお願いします。
※規定により一部修正いたしました。(運営部)

不正咬合の矯正の相談に歯科医に診察してもらったところ、下の親知らず左右2本を残してその手前の歯を左右一本ずつ計2本を抜歯して矯正すると言われました。親知らずを抜歯するか何も抜歯せずに矯正するする方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。

こんにちは。
前歯が出てる為、矯正をしたいと考えております。
抜歯、非抜歯による後戻りはどちらが多いのでしょうか?
また、非抜歯はやはり全体的に出っ歯になりやすいのでしょうか?
また、抜歯による後戻りがあるとすると、隙間があくのでしょうか?
今、抜歯するか非抜歯でいくかの選択をして、矯正にはいる予定です。
すごく悩んでいます。
せっかく矯正したのに、出っ歯っぽくなるなら抜歯したいと思ってますが…抜歯すると、逆に口元が老けた感じになると聞いたこともあり…
悩んでいます。
参考になる専門家の意見を聞きたいと思っています。
お願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
さわだ矯正歯科桂クリニック (京都府京都市西京区) 理事長 : 澤田 大介
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫