みかえさん(滋賀県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 みかえ さん [21才 女性 ] 2007/08/30/ 00:11
  • カテゴリー

矯正を考えているのですが・・・・
私の左奥歯の6番目の歯が神経を抜き、半年前に治療がうまくできていなかったのか膿みました。そして半年間で消毒など治療を行いました。しかし又膿む可能性があるかもしれないと言われました。
最近カウンセリングに行き、そのことを伝えると奥歯を抜歯して親不知を移植して矯正するコトもできるとおっしゃいました。

でも私が思っているだけですが、前親知らずを抜歯した時に結構大きい歯で横に寝ている状態なので何分割かにして取り除いて貰ったのでもう一本も同じような状態なので無理ではないかと思いました。

実際歯茎に埋もれてて横に寝ていて尚且つ大きい歯を綺麗に抜歯して移植する事は可能なのでしょうか?実際そのような方はいらっしゃいますか?

伊東歯科矯正歯科医院
http://www.ito-dc.org/

こんにちは、みかえさん。
親知らずの移植ですが、一般的には可能です。しかし、親知らずを分割しないと抜歯できない様な状態では不可能です。また、仮に移植が成功してもその親知らずが正常な状態を維持できるかは疑問です。高確率で歯根吸収がおこる可能性があり、結局抜歯になることがあります。そうかといって、化膿している歯に矯正力を加えると、慢性から急性に移行して腫れることがよくあります。みかえさんの歯並びの状態が分かりませんが、左奥歯の6番目の歯を抜歯してスペースを閉鎖する方法が可能でしたら、その方が良いのではないかと思います。

相談を投稿する