のぞみさんの相談

カテゴリ:抜歯について

埋伏犬歯による側切歯の重度歯根吸収について

はじめまして。
私は現在23歳で長年海外に住んでおり、先月から矯正を始めました。上顎前突、叢生の状態で、矯正方法はデーモンシステムのワイヤー矯正です。

初回のカウンセリングの際に埋伏犬歯が見つかりました。その埋伏歯は右中切歯と右側切歯の上部にあり、水平状態で、特に側切歯の歯根はおよそ半分も吸収されている状態でした。その埋伏歯は抜歯するべきか、牽引するべきか複数の矯正歯科医師に訪ねたところ、すべての方が牽引は不可能で、抜歯するしかないと判断されました。その後大学病院の口腔外科で抜歯を行い、今月から矯正を開始しました。

矯正プランについては、担当の先生によると、重度の歯根吸収がある側切歯が抜けてしまう可能性大のため、なるべく側切歯を動かす範囲を少なくするため、非抜歯による矯正を行うと決めました。ですが、その右側切歯は約45度曲がって生えており、その歯自体を45度回転させる必要があるので、そのような大きな動きに耐えられるのか心配です。もしも仮に途中で側切歯が抜けてしまった場合、隣の第一小臼歯を引っ張ってきて補填するという説明を受けました。でも担当の先生も私と同様に、なるべく側切歯は温存させたいと考えており、くれぐれも慎重に治療を行うと言ってくれました。

現在矯正開始から1ヶ月たち、埋伏歯に影響を受けた二本の切歯は未だ少々弛く感じ、側切歯が抜ける可能性の恐怖の中で毎日を過ごしています。矯正前からネットでたくさんの資料と過去の症例報告などを調べましたが、ほとんどのケースは10代で埋伏歯が早期発見され、開窓牽引による治療が行われており、私のような抜歯の症例は未だに見つからず、未知の今後にとても不安です。

専門医のみなさん、もしくはこのような症例を経験された方々にお伺いしたい質問:

1. 私の場合はどのくらいの確率で側切歯が抜けてしまうのか?

2. 側切歯を温存するためには何ができるか?どの様な治療が最適か?

3. 埋伏犬歯に影響された切歯の圧迫時の痛みは今後ちゃんと治るのか?骨の再生は実際どのくらいの時間が掛かるのか?(埋伏犬歯除去手術の際、骨の再生のために患部にコラーゲンを入れていただきました。手術からすでに2ヶ月経っていますが、未だに少々圧迫しただけで痛みます。昨日のレントゲン撮影でも、患部はまだ黒い影の状態が写っていました。)

長文をお読みいただきありがとうございました。ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

読ませていただきました。ご心配ですね。実際に拝見しないと難しい質問です。残念なのは犬歯を残して側切歯を抜歯するという処置ができなかった事ですね。これができればよかったですが、埋伏犬歯の位置が悪かったと思います。

1、歯根がどれぐらい残っているか?が問題です。ただし、残っている歯根は歯冠部に近い部分です。その部分の歯根はある程度の太さがあります。歯根の先の細い部分と違います。不確定な部分もありますが、それほど大きく進行するとは思えません。また抜けてしまう事はありません。経験ありません。

2.担当医が言われた通りです。弱い力で牽引する事です。

3.骨の再生はどれぐらいの骨欠損か?という事によりますが、上顎骨は下顎骨と違い大きな骨です。それほど心配は要りません。3か月もすれば大丈夫だと思います。これは口腔外科医に確認された方がよいと思います。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する