コヨさん(茨城県)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 コヨ さん [29才 女性 ] 2007/04/29/ 18:29
  • カテゴリー

私の歯は「すきっ歯」です。
特に、上の歯は10本しかありません。
前2本の歯の間はそんなに気になりません。
 だけど前歯の隣にすぐ「糸切り歯」があり、その隣の歯もものすごくあいています。
 このような場合はどうしたらよいのでしょうか・・・?

よろしくお願いいたします。

フォレスト矯正歯科クリニック
http://www.forest-kyo.com/

歯の隙間を気にされているようですね。
前歯の隣にすぐ糸切り歯があるということは側切歯(前から2番目の歯)を抜いてしまったかのでしょうかそれとも、生えてこなかったのでしょうか。生えてこない場合は先天欠如といってもともと歯が存在していない場合が考えられます。これは側切歯(前から2番目の歯)と第2小臼歯(前から5番目の歯)で多くみられます。
また埋伏といって、歯はあるのに何らかの理由で生えてこれずに埋まったままの場合もあります。
これらはレントゲン撮影で確認できます。埋伏歯があれば引いてきて使うことができる場合もあります。
埋まっている歯がなく、生えている10本がすべてならば矯正治療により歯と歯の隙間をよせる方法や、補綴治療によりブリッジを入れて隙間を人口の歯で補う方法があります。また骨がしっかりしていればインプラントという人口物を打ち込みその上に人口の歯をかぶせる治療法もあります。
どの方法が望ましいか、あるいは併用したほうが良いのかは現存する歯の数、歯と歯の隙間の距離、骨の状態等を精査したうえで考えられます。すきっ歯の場合はさらに舌で前歯を押していないか等を確認する場合もあります。
まずは矯正歯科医院を受診してご相談ください。
場合によっては連携している補綴治療等をおこなっている歯科医院と一緒に治療することも考えられます。
担当の先生とよく相談なさったうえでコヨさんが納得される治療を受けてください。

相談を投稿する