MAKOさん(福島県)の相談
カテゴリ:
私は、上の歯が出っ歯と乱ぐいで、下の前歯が生まれつき1本足りません。下の歯の並びはキレイなので上のみの矯正を考えていたのですが、矯正医院へ行ったところ、上2本と、下1本を上とそろえるため抜歯し、上下とも矯正器具を付けたほうがよい、と言われました。
上2本抜歯するのは納得できるのですが、下は並びはキレイなので抜歯するのは抵抗があります。今の時点で奥歯はほぼ噛み合っているのですが、上のみを2本抜歯して矯正すると噛み合わせは悪くなってしまいますか?やはり噛み合わせのことを考えると下も抜歯するべきなのでしょうか。
-
- カナダ歯科
- ( 静岡県 浜松市 )
カナダ歯科
http://www.kanada-dc.com/
MAKOさんこんにちは、カナダ歯科の金田と申します。
上の歯が出っ歯と乱ぐいで、下の前歯が生まれつき1本足りないとのことですね。こういった場合、矯正をする時、上2本下1本を抜くというケースは多いと思います。
問題は上下の歯のかみ合わせで、歯のかみ合わせは歯車と同じで、上下が互い違いに1本づつかみ合っていますから、上下の歯の本数がちがうと、かみ合わせがうまくいかないことが多いからです。もちろん、上下の歯の大きさや、現在のかみ合わせの状態により、一概には言えません。
納得のいくまで、主治医の先生の説明を聞いてみてください。
http://www.kanada-dc.com/
MAKOさんこんにちは、カナダ歯科の金田と申します。
上の歯が出っ歯と乱ぐいで、下の前歯が生まれつき1本足りないとのことですね。こういった場合、矯正をする時、上2本下1本を抜くというケースは多いと思います。
問題は上下の歯のかみ合わせで、歯のかみ合わせは歯車と同じで、上下が互い違いに1本づつかみ合っていますから、上下の歯の本数がちがうと、かみ合わせがうまくいかないことが多いからです。もちろん、上下の歯の大きさや、現在のかみ合わせの状態により、一概には言えません。
納得のいくまで、主治医の先生の説明を聞いてみてください。