cocoさん(大阪府)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 coco さん [30才 女性 ] 2007/02/23/ 17:47
  • カテゴリー

初めまして。現在矯正中で次回からゴムをかける段階です。

上の前歯ですが矯正前から右の側切歯?がなかった為右によっていました。なので左の第一小臼歯しか抜歯しませんでした。
その為あまり動かず未だに前歯の正中がずれたままであまり変化がありません。先生に言うと上記の理由で正中を合わせるのは難しいと言われました。
私は正中がずれているのが嫌で矯正したのにショックでした。

やはり正中を合わせるのは難しいのでしょうか?左の側切歯が小さい為バランスが悪く笑うと左だけ歯茎が出てしまい悩んでいます。

梅田矯正歯科クリニック
http://www.umeda-c.jp/

cocoさん、はじめまして、梅田矯正歯科クリニックです。
正中のズレは、やっぱり気になりますよね。
相談の件ですが、cocoさんのお口の中を診てないのではっきりしたことが言えないのですが、まず、上の正中が右にズレているので左の歯を抜歯し、左に動かすことは間違ってはいないと思いますが、今、現在、左の隙間は、どれぐらいありますか?また、ズレは、どれくらいありますか?
まだ、左の隙間があれば、その隙間を使って左にしていくのは可能だと思います。その際、正中をなるべく合わせる為に、ゴムをかけてもらうことは、よくありますよ。
問題点として、左の側切歯(真ん中から2番目の歯)が小さいとなると、左右の歯の大きさのバランスが合わないですね(右の側切歯がないので、右は犬歯が二番目なっているので)。このバランスを合わせる為に、左右の二番目の歯が同じ幅になるように左の側切歯を大きくすると正中を合わせにくくなります。
もうひとつは、お顔の正中に対してのズレなのか、上下の歯だけのズレになっているか見てください。お顔に対して、ズレているなら、第一選択は、なるべく上の歯の正中をお顔の正中に合わせるように、第二選択として上下の歯の正中を合わせるほうがいいと思います。また、上下のかみ合わせがありますので、上アゴの歯のズレを合せるのにも限度があります。
長くなりましたが、治療前のかみ合わせ、歯の大きさ、正中のズレの量になどによって、正中のズレの改善には、限度があると思いますので、もう一度、担当医にご相談してcocoさんが納得されることを望みます。

相談を投稿する