ruuさん(東京都)の相談

カテゴリ:

  • 投稿者 ruu さん [32才 女性 ] 2007/02/08/ 23:17
  • カテゴリー

十年近く前に矯正をしました。当時は治療に満足がいかなくて顎関節症の他にも噛みあわせが不安です。
まだ若く最後に受診したとき怒鳴られたことがトラウマになって怖くて病院にいかなくなりました。もっと早く他の先生にお世話になるか受診しようと思ったのですがカルテもなくてまたその先生の兼ね合いもあって色々言われたら嫌と思いました。さて、これからの事ですがもしも治療をするときにカルテが必要になった場合どのようにしたらよいかと思い相談させていただきました。(カルテを全て引き継ぐことは難しいかもしれないと聞いたことがありました)
また、新しい先生がこの先生と連絡をとりあったり色々言われないか心配にもなります。正直矯正の先生たちは私のような転医しに来た人を
嫌だと思いませんか。またどのように治療を受けるのがベストだと思うか手順を教えていただけたら幸いです。

青山 高橋矯正歯科医院
http://www.aoyama-kyousei.com/

こんにちは ruuさん
10年前に矯正治療をお受けになったのですね。
本来は、治療を受けた歯科医院にご相談するのがよいと思いますが、ご本人の希望で他の歯科医院にご相談することは問題ありません。
また、私たちも以前に矯正治療を行った方の矯正治療を行うこともありますが、けっして嫌と思ったことはありませんのでご心配なさらないで下さい。
ただ、矯正治療を他院でお受けになる場合、治療費は発生すると思います。
まずは、お考えになっている矯正歯科医院に行かれ、先生のお話をお聞きになり、そこで治療を行うのならば、精密検査を受けてどのような治療になるかをしっかりお聞きになることをお勧めします。
カルテに関してはそれからのお話になると思います。

相談を投稿する