じゅんこさん(千葉県)の相談
カテゴリ:
初めまして。矯正を始めて4ヶ月になります。下顎前突で顎関節症があります。治療期間は2年〜2年半と伺っております。4番目の歯を上下、計4本抜歯しました。現在は下顎を下げるためにブラケットにゴムをかけている状態です。2ヶ月程前から徐々に顔や体に歪みを感じるようになってきました。目が開きにくく、左右の大きさも変わってしまい、眉もアンバランスになってしまいました。顔全体が右に下がっているようです。背筋も伸びず、痛みます。知人からも『顔つきが変わって分からなかった』と言われ、気にしています。一時的なものなのでしょうか?
治療が終わる頃には元に戻りますか?よろしくお願いします。
-
- フォレスト矯正歯科クリニック
- ( 北海道 河東郡 )
フォレスト矯正歯科クリニック
http://www.forest-kyo.com/
矯正治療をはじめられて頑張っていることと思います。
矯正治療の途中では咬み合せが一時的に変わるため、咬んで落ち着く位置がやや左右にずれたりすることがありますが、治療が進んで奥歯が咬むと安定してきます。
しかし目、眉や顔全体のゆがみが認められ、顔面の左右差が誰が見ても明らかに認められるのであれば、原因が矯正治療によるものというよりは目の病気や顔面神経麻痺等の他の疾患によるものである可能性が考えられます。
現在、治療に通っている矯正歯科医院を早めに受診し、症状を確認されることをお奨めします。
http://www.forest-kyo.com/
矯正治療をはじめられて頑張っていることと思います。
矯正治療の途中では咬み合せが一時的に変わるため、咬んで落ち着く位置がやや左右にずれたりすることがありますが、治療が進んで奥歯が咬むと安定してきます。
しかし目、眉や顔全体のゆがみが認められ、顔面の左右差が誰が見ても明らかに認められるのであれば、原因が矯正治療によるものというよりは目の病気や顔面神経麻痺等の他の疾患によるものである可能性が考えられます。
現在、治療に通っている矯正歯科医院を早めに受診し、症状を確認されることをお奨めします。