絵里さん(福島県)の相談
カテゴリ:
今日からトゥースポジショナーを二ヶ月間着けるように言われたのですが、歯磨きと食事以外はずっと着けてなさいとのことでした。
ただ、前面のゴムの部分がすごく厚くて色は透明じゃないし、唇が全く閉じないので困っています。皆さんもこのようなのでしょうか?
また、大学の授業で発言を求められることが多く、これじゃ上手くしゃべれないので、授業中は外したいと思うのですが、密かにそんなことしてちゃダメですよね!?
矯正の先生が恐い感じなので、思わずここで質問してしまいました。
-
- さいとう歯科矯正クリニック
- ( 岩手県 宮古市 )
さいとう歯科矯正クリニック
http://www.citydo.com/sp/0193-62-3196
『トゥースポジショナーを二ヶ月間着けるように言われた』という事は、歯を動かすための装置(ダイナミックポジショナー)の類いと推測されます。 これは弾性をもった素材で歯をわずかに動かすものですので、『ゴムの部分』がある程度厚くなるのはしょうがないです。しかし、『唇が全く閉じない』のであれば、多少は削れる場合もありますので、『矯正の先生が恐い感じ』であっても、ドクターに相談してみてください。 どうしても相談できないのであれば、医院を替える事も必要かと思います。 矯正治療は治療期間が長い事は聞いていると思いますので、ドクターとの相性は重要です。
『大学の授業で発言を求められることが多い』程度であれば、絶対に使用を継続して下さい。専攻が声楽であるとかであれば外すのはやむをえないかもしれませんが。 『授業中は外したい』とかしていると、お金を払って歯並びは改善しないという事態になってしまいますし、医師の指示を守らなかったという事で訴訟にもなりません。
同じく歯を動かすにも「インビザライン」などのように透明で厚さが1mm程度のものもあるので、相談してみて下さい。
http://www.citydo.com/sp/0193-62-3196
『トゥースポジショナーを二ヶ月間着けるように言われた』という事は、歯を動かすための装置(ダイナミックポジショナー)の類いと推測されます。 これは弾性をもった素材で歯をわずかに動かすものですので、『ゴムの部分』がある程度厚くなるのはしょうがないです。しかし、『唇が全く閉じない』のであれば、多少は削れる場合もありますので、『矯正の先生が恐い感じ』であっても、ドクターに相談してみてください。 どうしても相談できないのであれば、医院を替える事も必要かと思います。 矯正治療は治療期間が長い事は聞いていると思いますので、ドクターとの相性は重要です。
『大学の授業で発言を求められることが多い』程度であれば、絶対に使用を継続して下さい。専攻が声楽であるとかであれば外すのはやむをえないかもしれませんが。 『授業中は外したい』とかしていると、お金を払って歯並びは改善しないという事態になってしまいますし、医師の指示を守らなかったという事で訴訟にもなりません。
同じく歯を動かすにも「インビザライン」などのように透明で厚さが1mm程度のものもあるので、相談してみて下さい。