まめぞうさん(長野県)の相談
カテゴリ:
16年前に矯正したのですが(4本抜歯)、前歯2本が出てきて、下の歯1本がねじれてきました。その結果発音が不明瞭になったので、また矯正したいのですが、再矯正の治療法と期間、費用はどのくらいになりそうか教えて下さい。
後、趣味でサックスを吹いているのですが、影響はあるのでしょうか。
-
- 水野矯正歯科医院
- ( 長野県 上田市 )
水野矯正歯科医院
http://www.avis.ne.jp/~ormizuno/
サックスを吹いているときの前歯に加わる圧力を冷静に頭の中にイメージしていただければよく理解できると思います。リードは上の前歯を内側から前方へ押し出しています、下の前歯には内側へ力が働いていると思われます。サックスが上達することは歯とっては以上の影響が出てしまいます。サックスのリードの力だけでなく、頬の筋肉の働き、上唇や下唇の働き、舌の働きが総合して歯に悪影響を与えています。
リードによる悪影響、前歯に加わる横方向の力は最悪の場合歯の根を吸収させてしまい、再治療ができなくなる場合もありますので、以前に矯正していただいた先生にみていただくのが良いと思います。料金や期間は先生の考え方により異なりますので、良くご相談ください。
http://www.avis.ne.jp/~ormizuno/
サックスを吹いているときの前歯に加わる圧力を冷静に頭の中にイメージしていただければよく理解できると思います。リードは上の前歯を内側から前方へ押し出しています、下の前歯には内側へ力が働いていると思われます。サックスが上達することは歯とっては以上の影響が出てしまいます。サックスのリードの力だけでなく、頬の筋肉の働き、上唇や下唇の働き、舌の働きが総合して歯に悪影響を与えています。
リードによる悪影響、前歯に加わる横方向の力は最悪の場合歯の根を吸収させてしまい、再治療ができなくなる場合もありますので、以前に矯正していただいた先生にみていただくのが良いと思います。料金や期間は先生の考え方により異なりますので、良くご相談ください。