プリンさんの相談

カテゴリ:その他

再矯正について

5年ほど前(17歳18歳時)にワイヤーでの抜歯矯正(上2本)をしました。
しかし、八重歯はなくなったのですがビーバーのような2本出た前歯は残った状態で治療が終了してしまいました。
口元全体が突出しているわけではなくEラインもあるのですが
1番の歯と2番の歯に1.5mmほどの段差があるのが気になります。
22歳になった今、再矯正を検討しています。
スラーっと揃った綺麗な歯列にすることは可能なのでしょうか。

さいたま市のSilver Lace矯正歯科と申します。

人種によって正常な歯並びの形状は微妙に違います。

相談者さんがイメージしている段差のない上前歯の歯並びというのは西洋人のものだと思われ、日本人を含めた黄色人種のものとは若干違うということがあります。

咬み合わせのことを考えると、上の前歯の表側に段差があることより、裏側に段差がないことの方が重要になりますが、一般的な日本人の場合、2番の歯より1番の歯のほうが厚みがありますので、正常な歯並びでは表側に段差があって普通、ということになると思います。

再矯正でどうにかできるかどうかは、実際にお口の中を拝見して総合的に判断する必要があると思いますので、矯正歯科専門の医院が行なっている矯正相談や矯正カウンセリングを受診してみると、もっと詳しいお話が聞けて良いのではないかと思います。ご検討ください。

相談を投稿する