トマトジュースさんの相談

カテゴリ:費用と保険について

顎変形の左右非対称症について

初めまして。現在非抜歯矯正治療を行っています。器具をつけてもう一年になります。上顎拡大装置と表側矯正です。そこで気になることがあって、ご相談させていただきました。私は前から輪郭が左右で違うと感じており、写真や動画などで撮られると明らかに右側に顎?口が寄っていて、左側が下がっています。右側の顎の骨が小さく、左側の顎の骨が長いです。そのことに本気で悩んでおり、矯正を決意し現在矯正を行なっているのですが、歯医者さんからは顎変形症だという診断はされませんでした。今現在歯並びは綺麗にならび確かによくなってきてはいるのですが、左側が下がっており右側が上がって?口元が歪んでいます。顎変形の左右非対称症なのではないかと自分では思っているのですが、どうなのでしょうか??歯医者さんからは何も言われず、普通の矯正治療を行なっており、今更言うのもどうかと思い、そのまま治療しています。

読ませていただきました。

顎変形症の矯正治療は外科手術を伴う事で健康保険の適応になります。これはあくまでも目的は健康です。お顔立ちではありません。トマトジュース様はおそらく矯正治療で噛むことができる状態にあるのだと思います。お顔立ちを気にされるとなるとそれは美容です。理由は健康を害さないからです。例えば下の顎が過剰に成長した反対咬合の場合でどんなに歯を移動させても前歯が当たらない。噛めない。それでは健康を維持する事ができない可能性がある。となればこれは顎変形症です。そして健康保険です。ところがお顔が左右非対称だけとなればこれは美容整形です。といった違いがあります。顎変形症の患者様も手術後はお顔立ちも綺麗にはなります。しかしそれが目的ではありません。

現在治療を担当している矯正歯科医もその辺の所は良く理解しているはずです。

治療が成功する事を祈っています。
顎の骨の手術を併用しないときちんと噛み合わせを治せない、と考えられる場合に外科矯正の方針で矯正治療をします。一方、多少の骨格的要因があっても、歯の矯正のみで噛み合わせを確立できる場合には、手術併用とせず通常の矯正治療とするのも一般的です。
今回の矯正治療では、通常の歯列矯正の方針で噛み合わせを確立できるという判断のものと思われ、それ自体は矯正治療方針として一般的な判断の一つだと思います。
しかしながら、患者さん自身が顔貌の非対称ということを現在も気にされているわけですので、その部分の疑問については、現時点でいちどきちんと解消した方が良いと思います。
患者さんのおっしゃる顔貌非対称の問題が顔貌骨格が要因のものかどうか、 また客観的に外科矯正を必要とするようなものかどうかという点を、率直にご担当のとご相談になり、正確な現状をまず共有されると良いと思います。
ネットでのご相談で正確なお話ができる内容のものではありませんが、もし顔貌骨格の対称性を目的に外科矯正をおこなう場合には矯正のしかたも変わる可能性もあり、患者さん自身が不安のなく納得されたうえで矯正治療を継続されるよう願っています。
はじめまして
顎変形症の定義は上下の顎の歯が矯正治療だけでなく顎が著しくゆがんでいるため外科的処置が必要な場合にいうと思います。
従って 矯正治療のみで歯並びは大分よくなって左側が少し下がり右側が上がるという状況では顎変形症の診断名がつくのは私も厳しいと
思います。左右の非対称なことの診断は正面セファロを撮影するとよくわかるかと思います。(どうも保険適用にならなそうな話で申し訳ありません)

相談を投稿する