Ariさんの相談

カテゴリ:抜歯治療との違い

出っ歯

歯列矯正を始めるのですが、わたしは歯のスペースがあまりないらしく、右の前歯が左より前に出ています。正面から見る分には、わからないですが横から見ると口元が出ています。上の歯全体が前に出てきている為、上下の噛み合わせがずれておらず、ぴったりになっていて全然噛めてないと言われました。何件か、歯医者さんに行ったところ、1件目は親知らずを全部抜いて全体を後ろに下げられるかも、でも確証はない、抜歯しないと口元は下がらない。と言われました。2件目の、現在治療を始めようとしている歯科では、下の親知らずが横に倒れており、矯正するにあたりうまく力がかからないし抜いたほうがいいとのこと、上の親知らずはすぐに抜かなくてもよいと。上4番同士と下5番同士(内側に少し倒れてる)、下の親知らずをとりあえず抜こうとなりました。
抜歯しなくても、並べられるけどその場合口元は下がらないと言われました。その話を聞いて、どうせやるなら口元は下げたいし綺麗にしたいと思いました。
親知らずを抜くだけで下がらないのでしょうか?
綺麗にしたいのですが、最終に8本?抜くのが少し怖いです。。。歯の数が少なくなることで、口の感覚、、歯が少ないな、、みたいに違和感を感じることはありますか?また、歯に何かあったときに、親知らずを使うと聞いたことがあり、その場合全部抜くことは平気なんでしょうか、、、?歯を抜こう!と思っても、怖くなってしまって、、、。。
わたしのようなパターンの人は、抜くことが多いのでしょうか?このままほっとくと出っ歯は進行すると言われました。だいたい2年半と言われたんですけど、リテーナーも含めての期間ですか???

回答お待ちしています。

読ませていただきました。

親知らずを抜いても前歯には影響はありません。小臼歯を抜かない限り、前歯が後方に下がる事はありません。口もとの改善はありません。

親知らずを予備としてとっておく場合はその手前の第二大臼歯が保存できない場合です。それ以外は横に寝ているような状態の親知らずは存在している事がよくありません。抜歯する事をお勧めします。

現在もすべての歯がきちっと噛んでいるわけではありません。存在しているだけの歯もあると思います。また口もとが出ていると前歯部が乾燥しやすいです。歯肉は乾燥に弱いために歯周病やう蝕のリスクは高くなります。確かに抜歯は怖く思われると思いますが、その症状ですと避けられないと思います。

2年半というのはブラケットを着けている間です。リテーナーに正式な終わりはありません。なるべく長期間、長時間です。

治療が成功する事を祈っています。
  • Ari(24歳 男性 会社員 )
  • 2020年09月01日21時37分
非抜歯矯正の奥歯の遠心運動?とは、親知らずを抜いて下げることでしょうか??? 抜歯矯正の場合は、マウスピース矯正は厳しいんでしょうか?また、ブラケットを使ったほうが矯正しやすいんでしょうか??
はじめまして。

口元の改善で横顔の基準として、鼻先から顎にかけて直線で結んだEライン(エステティックライン)があります。

日本人のように鼻が低い場合は、上下唇がEライン上かそれより内側にあるのが理想的とされています。

文章から推測すると上唇がEラインから外側に出ている上顎前突の可能性があります。

歯を抜かずに叢生を改善すると上下前歯の過度な前方傾斜が起きし
まうため、上下左右の小臼歯計4本を抜歯して前歯部を後退させることで審美的な横顔を獲得することはできます。

しかし、親知らず(第三大臼歯)だけを抜歯しても前歯部より遠いため、インプラントアンカー等を使用して歯列全体を後方に移動させても前歯部の移動量は少ないです。

また、親知らず(第三大臼歯)は横向きや傾斜して生えてくることが多く、その際むし歯や歯肉の腫れや口臭、歯並びを崩す可能性などさまざまな悪影響がある場合は抜歯が必要になります。

親知らず(第三大臼歯)を利用する移植手術は6番目の歯(第一大臼歯)、7番目の歯(第二大臼歯)のドナーとして利用します。

ですが親知らずが健康な状態でかつ、お互いの大きさの一致、咬み合う反対側の歯とのスペースの確保など、必ずしも予知性が高いとは言えないく結果として生着しないリスクもあります。

そのようなことから、2件目の担当の先生の診断の方が理想的な矯正治療を行っていただけるかと思われます。

抜歯しての矯正治療は、難易度や抜歯部位によっても期間は変わりますが平均2年から3年になります。

その後リテーナーを装着して歯並びを維持させる保定期間は元の歯並びからどれだけ移動したかにもよりますが、少なくとも2年から3年は使用していただきます。

Ariさんが、納得いく治療ができること願っています。

相談を投稿する