【2025年09月】患者さまのための
東京都・千代田区
おすすめ矯正歯科医院ランキング

人気のこだわり

1

アクセス 秋葉原駅

住所
東京都千代田区神田佐久間町3丁目29番地2リヨンドール秋葉原1階
口コミ

口コミ104件

口コミ

定期的にチェックして頂いたので、矯正が上手くいき、満足しています。

口コミ

LINEで、予約ができるのは、スケジュールが変わりやすい私にとって、とっても便利だと思います。駅からも近く、待ち時間もなく、治療に向かうことができるので快適に過ごせています。病院内もきれいに整備されていて、安心して通院できるすてきな歯医者さんだと思います。

口コミ

音楽やTVなどで変な緊張もなく良い雰囲気。息苦しさなどの面にも配慮いただけることも多く、安心できる。

口コミをもっと見る

2

アクセス 九段下駅

住所
東京都千代田区九段南2-5-7
口コミ

口コミ7件

口コミ

既に矯正は終了し、現在は就寝時のみリテーナーを装着しています。矯正期間は3年程度でした。治療してから数年経過していますが毎日夜リテーナーを装着するのみで、もとに戻ることはありません。 歯並びが悪いというよりは、どちらからというと歯を後ろに下げたく、もともとひどい出っ歯ということではありませんでしたが、抜歯をして歯を内側に下げたので、口元もすっきりし、表情が変わり満足です。 抜歯は上2本、下2本の計4本、他院で行いました。(こちらの医院では抜歯はできません) 器具も小さく、周囲に矯正していることはわからないです。ただし、はじめの1か月くらいは、話しづらく舌足らずのような感じになるので、スピーチなどを職業にされている方は難しいかもしれません。 医師の技術力も高く、衛生士の方も皆さんプロフェッショナルです。 受付のスタッの方も皆さん若くておきれいで親切なのですが、お一人だけ中年の女性で非常に不愛想な方がいて、それだけが残念でした。はじめその方と面接した際も、非常に強引な勧誘をされたのが印象に残っています。 設備も技術もスタッフも高水準の医院にも関わらず、なぜああいう人を指導しないのか疑問です。セレブ医院のため、相手を見ているのかもしれまんが、そこだけが唯一残念で、その人に会うのだけが毎回苦痛でした。

口コミ

初めての矯正で、歯並びをよくしたい以外何も考えていませんでした。 しかし、最初の説明がとても詳しかったので矯正に対してどんどん興味が湧き前向きになりました。 装置をつけて3ヶ月程ですが、日に日にきれいに並んできて嬉しいです! 裏側なので人からも全く気付かれません。 もし悩んでる人がいたらおすすめしたいです。

口コミ

舌側矯正で通っています。先日、器具を外して、今はリテーナーを装着しています。矯正前に抜歯をしましたが、抜歯は当医院では出来ませんので、他の歯医者で抜歯してから、こちらて矯正することになります。器具はとても小さく、数年かかりますが、周囲に矯正中であることは気付かれず、ストレスは軽いです。先生もスタッフの方も皆さん若くて綺麗かつ清潔感があり、とても親切てプロフェッショナルです。1人ずつ完全個室て、技術力も非常に高いと思います。

口コミをもっと見る

3

アクセス 神保町駅

住所
東京都千代田区神田神保町2-9神田神保町メディカルモール2階
口コミ

口コミ3件

口コミ

治療がスムーズで緊張せずに受けられました。院内も綺麗で好感がもてました。

口コミ

針金矯正は痛いし、時間もかかるので大人になってからは無理!と諦めていましたが、友人に進められ、相談にいきました。希望が持てました。

口コミ

いつも親切丁寧で嬉しいです(*^□^*) 今日はクリスマスプレゼントももらっちゃいました☆心遣いが素敵です!!

口コミをもっと見る

4

アクセス 秋葉原駅

住所
東京都千代田区神田佐久間町3-35178ビル2階
口コミ

口コミ4件

口コミ

口コミを見てこちらの医院にしました。信用して良かったです。先生の対応も良く満足しております。歯並びも綺麗になり、毎日がハッピーです。ありがとうございました。

口コミ

始めから丁寧な対応で、安心して通うことができ、綺麗な歯並びになりました。

口コミ

治療説明が丁寧で分かりやすく、安心して通院しています。

口コミをもっと見る

5

アクセス 秋葉原駅

住所
東京都千代田区神田和泉町1-2-19石井ビル3階-B
口コミ

口コミ33件

口コミ

とても親切に対応して頂き、大変満足しています。 ありがとうございました。

口コミ

先生もスタッフの方もとても親切でやさしいので来るのが楽しいです。先生は治療について、分かりやすく説明して下さるので治療中は不安な事もありませんでした。歯のかみ合わせがよくなり、今までかみ切れなかった物が、さくっと、かみ切れるようになり、食事の度に感動しています。矯正して本当に良かったです。

口コミ

先生には、とても丁寧な治療をして頂いています。 スタッフの方は、優しく歯の矯正のことで、いろいろ相談にのって頂いています。

口コミをもっと見る

6

アクセス 九段下駅

住所
東京都千代田区九段北1-3-3九段下東急真サクラビル2階
口コミ

口コミ536件

口コミ

歯並びがとてもキレイになって嬉しいです。ありがとうございました!

口コミ

治療がすばやくてよかった。

口コミ

不安な所はスタッフの方が丁寧に説明して下さったので、安心して終えることが出来ました。

口コミをもっと見る

7

アクセス 大手町駅

住所
東京都千代田区丸の内1-6-1丸ノ内センタービル 1階
口コミ

口コミ8件

口コミ

治療前の説明もていねいで、安心して矯正を進められました。また気になった点などもわかりやすく答えてもらえるので良い。全体的にスタッフの対応も良いと思います。

口コミ

院内は明るく、清潔です。先生方、スタッフの皆さんも優しく接して下さり、緊張がほぐれます。インビザラインの治療も事前に詳しく説明があり、綿密な治療計画を立てて下さり、納得して治療を進めて下さいます。スマイルラインが大分綺麗になってきて、大変満足しています。これからもお世話になりたいです。

口コミ

皆さんとても親切で、治療内容にもとても満足しております。

口コミをもっと見る

8

アクセス 有楽町駅

住所
東京都千代田区丸ノ内3-1-1国際ビル地下1階(帝国劇場併設)
口コミ

口コミ1件

口コミ

すばらしい

口コミをもっと見る

9

アクセス 神保町駅

住所
東京都千代田区神田神保町1-103-106東京パークタワー
口コミ

口コミ8件

口コミ

痛みに対して慎重、丁寧。

口コミ

細かく説明してくださったので、不安なく治療してもらうことができました。

口コミ

とてもキレイで、丁寧な説明で良かったです。

口コミをもっと見る

10

アクセス 御茶ノ水駅

住所
東京都千代田区神田駿河台1-8-2駿河台アライビル1・2階
口コミ

口コミ2件

口コミ

だんだん歯並びが良くなってきて、治療に通うのが楽しいです。また、自然と頭痛持ちでしたが、気のせいか定期的な頭痛は無くなりました。

口コミ

矯正治療を始めることをずっと迷っていましたが、丁寧な治療で、説明が分かりやすく安心出来たので思い切って始めて見ました。料金も他と比べて良心的です。徐々に歯が並んできて嬉しいです。

口コミをもっと見る

11

アクセス 半蔵門駅

住所
東京都千代田区三番町7-1朝日三番町プラザ101

12

アクセス 神田駅

住所
東京都千代田区神田須田町2-6-1坂下ビル4階

13

アクセス 東京駅

住所
東京都千代田区丸の内1-9-2グラントウキョウサウスタワー2階

14

アクセス 神保町駅

住所
東京都千代田区神田神保町1-10-1IVYビル3階

15

アクセス 水道橋駅

住所
東京都千代田区三崎町2-9-18  

16

アクセス 岩本町駅

住所
東京都千代田区東神田1-5-8

17

アクセス 秋葉原駅

住所
東京都千代田区外神田1-13-1Akiba113ビル4階

18

アクセス 麹町駅

住所
東京都千代田区五番町2横山ビル2階
口コミ

口コミ1件

口コミ

先生の説明、治療技術、スタッフの対応等どれをとっても、これまでかかった歯科医院中最高である。 交通の利便性は、市ヶ谷駅から1分以内で、一般的にはAAと思われる。Q1、Q2、については、既に多少の知識があったので、思いどおりと云う意味でAとしたが、一般的な評価ではAAでなる。

口コミをもっと見る

19

住所
東京都千代田区神田小川町2-12信愛ビル1階

20

アクセス 麹町駅

住所
東京都千代田区紀尾井町1-3紀尾井町テラス1F

患者さまのための東京都・千代田区おすすめ矯正歯科医院ランキング。矯正歯科ネットでは医院紹介ページのアクセス数や予約数など、独自の評価項目で集計したランキングを毎月発表しています。 評価基準について

矯正歯科のよくあるQ&A

Q1:矯正治療にかかる費用はどれくらい?

A1:矯正治療の費用は矯正装置の種類や治療のタイミングによって異なります。

 表側矯正の場合はおよそ600,000~1,000,000円
 裏側矯正の場合はおよそ800,000~1,500,000円
 マウスピース矯正の場合はおよそ700,000~1,000,000円
 部分矯正の場合はおよそ200,000~600,000円

 ほかにも、矯正治療前に行う診断やカウンセリング、CTやレントゲンなどの精密検査、  矯正治療中の調整料、矯正治療後のリテーナー代など別途費用がかかります。

※あくまでも費用の目安であり、実際の金額を保証するものではありません(メディカルネット調べ)

Q2:矯正治療はなぜ保険がきかないの?

A2:病気を治す治療ではないため公的医療保険が適用されません。

矯正治療は基本的に全額自己負担の自費診療です。歯科治療において公的医療保険が適用されるのは、「病気(悪いところ)を治す治療」が条件です。 しかし、矯正治療は「歯並びを改善し見た目を整える」というように治療が目的ではなく、審美的な側面が強いため公的医療保険が適用されないのです。

Q3:矯正治療中のゴムかけってなに?

A3:歯の移動を補助したり、噛み合わせの調整をしたりするための処置です。

矯正のゴムかけは上下の歯に装着している矯正装置にゴムを引っ掛け、ゴムの引っ張り合う力を利用し歯を動かします。
 歯並びの症状による個人差がありますが、ゴムかけの必要な期間は1ヵ月~12ヶ月以上といわれています。

ゴムかけは1日1回の交換が必要で、患者さん自身で毎日交換する必要があり、面倒な作業に感じてしまうかもしれません。
また、ゴムかけは数日間は痛みが続くといわれており、交換のタイミングで再度ゴムかけをしたくないと思ってしまう方も少なくないでしょう。

 

しかし、ゴムかけをサボってしまうと矯正治療の期間や計画に影響を及ぼす可能性があるため、毎日しっかり続けることがとても重要です。

Q4:矯正治療後のリテーナーはなぜ必要なの?

A4:歯の「後戻り」を防ぐためです。

長い期間の矯正治療を経て手に入れたきれいな歯並びを維持するためには、リテーナーでの保定が必要です。
矯正治療から解放されたと思ったらまた装置を装着しなくちゃいけないのかと思うかもしれませんが、歯の「後戻り」を防ぐためにはリテーナーが欠かせません。

矯正治療後は歯の周囲の骨が弱く不安定で歯は普段よりも動きやすく「後戻り」が起きやすい状態です。
個人差はありますが、骨が安定するまでの6ヵ月~12ヶ月は食事や歯磨き以外の時間はリテーナーの装着が必要です。 骨が安定してきたら夜の間のみ装着するといったように、できるだけ長期間リテーナーを使い続けることが推奨されています。

Q5:マウスピース矯正ってちゃんと歯は動くの?

A5:動きますが、自己管理がポイントです。

マウスピース矯正の特徴として、
・透明で目立ちにくい
・取り外しができる
・金属アレルギーのリスクがない
・お口のトラブルを軽減できる
などのメリットがあり、マウスピース矯正を選択する方も増えてきています。
しかし、メリットである「取り外しができる」ことがデメリットとなり、残念ながら効果が得られないケースも存在します。

マウスピース矯正は装着する時間が決められており、「1日20時間以上」装着しなければいけないものがほとんどで、自己管理が重要なのです。
自由に取り外しができるからといって、マウスピースを装着している時間が短くなってしまえば、計画通りの効果が得られないでしょう。

エリアを変更

都道府県

市区町村

こだわり

歯並びに関する意識調査

子供の頃に矯正しなかった理由
調査結果から見える子供の頃の治療意向についてレポート。

大人の矯正装置

装置によって特徴はさまざま!
あなたのライフスタイルに合った矯正装置を見つけましょう。

医療費控除について

1年間に10万円以上の医療費を支払った場合に、納めた税金の一部が還付されます!

ドクター選びのポイント

現役の矯正歯科の先生にドクター選びのポイントのアドバイスを頂きました!

相談室回答Dr.一覧はこちら

歯列矯正や歯並びの相談室。歯科医院の先生方にボランティアでご協力頂いています!

もっと知りたい!矯正歯科の本・DVD

歯科矯正治療に関する書籍紹介

矯正治療に関する
書籍をご紹介!

書籍一覧はこちら