ゆみこさんの相談

カテゴリ:症状の悩み

矯正後の顎関節症と、噛み合わせの改善について

4年間のブラケット矯正を終え、先月からリテーナーの生活を送っています。
もともとかなりの出っ歯でしたが、
時々、口を開けると顎が鳴り、痛みが走ることがあることから、矯正を始めました。

歯並びを良くしていくうちに、顎が鳴ることがなくなり、快適な生活を送れるようになっていたのですが、
ブラケットを外す2〜3ヶ月前から、再び顎が鳴るようになり、心なしか噛み合わせも悪くなっているような気がしました。(なかなか埋まらない隙間があった為、先生はそこを注視していたのかと思います)

ブラケットを外すという前月に、噛み合わせの確認を行い、あとは、外す日までに下の親知らず2本を抜歯してくるように言われ、
その後無事、ブラケットを外しました。

ブラケットを外す日に、少し前から噛み合わせが悪くなってる気がすると言うことはお伝えしましたが、
親知らずを抜いたから違和感があるだろうという判断になり、脱ブラケットとなったわけですが、
正直、矯正を始める前よりも顎が鳴る回数が増えており、噛み合わせが悪いせいか存じ上げませんが、首こりなど、体の不調が続いています。

以上が現在の状況となりますが、
私としては、顎関節症および、噛み合わせの改善をしたいですが、
改善する手立てはあるのでしょうか?
出来るならば、お金も時間もかかったことや、矯正をした事で歯茎がさがり、数本知覚過敏となってしまった為、再びブラケット矯正をするのは避けたいです。

また、
どこの歯医者に相談するべきか悩んでいます。
本来なら、矯正でお世話になった歯医者に行くべきかと思いますが、認定医の先生にお世話になってこの仕上がりなので、これ以上は無理なのでは?とも思っています。
長文で申し訳ありません。
よろしければアドバイスをお願い致します。

読ませていただきました。

顎関節症と矯正治療が関係あるか?というと現在は“ない”とお答えししています。以前は疑われていましたが、現在はないと思います。矯正治療をしても顎関節症が治る事はありません。別のものだとお考え下さい。

顎関節症の治療は口腔外科の範囲です。大きな病院の歯科には口腔外科医がいます。そちらで相談される事をお勧めします。現在は音がなる程度では治療しない事も多いです。痛みがあり、運動制限がある。開口量が少ないという事だと治療の対象になります。また肩こりや首コリなどは直接的なエビデンスがありません。肩こり、首こりしていますか?と聞けば多くの人がありますと答えます。しかし、これが噛み合わせや顎関節症から来るか?となると疑問です。これらを含めて口腔外科で相談してみてください。

矯正歯科医は顎関節症に詳しい歯科医が多くいます。しかし、治療は口腔外科医です。

治療が成功する事を祈っています。

相談を投稿する