困ったさん(京都府)の相談

カテゴリ:外科手術

こんにちは。
私は、受け口で、まだ、部分矯正中ですが、そろそろ辞めようかと思っております。

なぜなら、受け口の治療で美容外科で手術を受けた場合は、入院不要と書いてあるとのことを見たので迷っています。

私の場合、受け口の治療のために、口腔外科など大学病院などで、手術をするとなると、
入院をしなければいけないそうです。

迷いながらも、現在矯正治療中ですが、途中から外科手術の治療に変更できるものなのでしょうか?
私の通う歯科医院(一般)では、外科矯正はしていないようです。

手術は、他医院で、治療は、もとのかかりつけ医院で、という事はできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

 お便りを拝見しました。

 まず、受け口を改善するために行う手術は全身麻酔下で行うため、手術後の回復や経過を観察するために入院が必要です。手術範囲やその後の様子によりますが、入院期間は1〜3週間ほどではないでしょうか。
 ただし文面から察するに外科手術を前提とせず歯科矯正を進めているとして、それとは別に下あごの先端だけを小修正するだけならば、別途日帰りに近いかたちの手術を受けることもできそうです(オトガイ形成術)。

 ところで、外科矯正とは、最初から手術を見こみ、矯正歯科医と口腔外科医が緊密に連携して治療をすすめるもので、手術の有無によって歯科矯正治療のゴール、つまり歯の動かす方向が相当異なります。
 歯並びや咬み合わせだけでなく、顔の形を気にされているとなると外科矯正の可能性が高くなりますが、途中で切り替える場合には、治療計画の大幅な変更が必要であるものの、できない相談ではありません。

 外科矯正の際には、手術前後の歯科矯正を矯正歯科医院で受け、手術前後のみ大きな病院の口腔外科に入院します。
 なお顎の骨の離断手術を行う場合に限って、すべて健康保険の適用となりますが、保険適用と保険適用外を混合して受けることはできない決まり(混合診療の禁止)があるため、現在の矯正歯科医院で保険外診療を継続したうえで、口腔外科病院で手術を受ける際には、入院費用は全額自己負担となり、100万円近い費用が予想されます。

 それらも含め矯正歯科医とよくご相談されるよう、お勧めします。

相談を投稿する