Silver Lace矯正歯科 医院HP

埼玉県さいたま市浦和区常盤9-19-11 第3スミダビル4階

矯正歯科ネット相談室回答一覧

ぬおーん。 さん [ 東京都 女性 27歳] 2022年06月26日08時49分

カテゴリー:
歯列矯正
抜歯について
治療中

初めまして。
矯正治療中で、今月上左5.右4番を左右抜歯し
来月、下左4番.右4番を抜歯します。
右下6.7番が根管治療しており神経が無く
また、両方とも歯冠が短く、歯肉との段差が1mmから2mm程で全然ありません。

昨日、自費で受けた根管治療専門医での定期検診で
6番を抜いて矯正可能か?と言われました。
(バンドが食い込んで歯肉が傷付いてたり、レントゲン撮影の結果...)

膿が広がるようであれば、そこだけ手術するのですが
そもそも元の歯が虫歯で削られ半分無い状態ですので
4番ではなく6番を抜歯したいです。

最初、今通ってる矯正歯科担当医に6番は大事だから!!!
って感じで言われたのですが
矯正治療では、6番抜歯で出来ないものなのでしょうか?

えむ さん [ 19歳] 2022年06月26日08時41分

カテゴリー:
治療中

矯正を終え、今はリテーナーなのですが奥歯に虫歯ができていました。その治療のために今日虫歯を削ってもらい銀歯をはめる前に仮のかぶせのようなものをつけてもらったのですが下の歯のリテーナーがはまらなくなりました。次の予約が最短で2週間後なのですが2週間リテーナーをつけずにいたら後戻りするでしょうか。またこの場合すぐに歯医者に行き、かぶせのサイズを削ってもらったりして小さくした方がいいでしょうか。

さくら さん [ 新潟県 女性 24歳] 2022年06月25日16時25分

カテゴリー:
歯列矯正
その他
治療中

初めまして。
去年の3月にワイヤー矯正を初めて、今月中旬に上下のワイヤーを取ることができました。
元々上の歯右2番が後ろに引っ込んでいて、それを前に出したくて始めた矯正でした。抜歯はしなくても大丈夫との事でしたのでそのまま進めていただきました。
ワイヤーがなくなり、歯の表面が口内に触れるようになって気になっていた上の歯の周辺だけがずっと当たっているのが気になっています。1番か3番の飛び出している所が当たってるのだと思われます。後ろから歯をなぞると2番はまだ内側にいますが、先生がこれでいいと思ったのならこれ以上動かないということでしょうか?
上の歯はマウスピース、下の歯は固定装置になっています。もうここまで来たら再度治すことは難しいですよね?

ぶう さん [ 19歳] 2022年06月25日02時01分

カテゴリー:
かみ合わせ
時間や期間
治療中

こんにちは。矯正について質問があります。
私は、受け口で外科手術の為の矯正を昨年の6月頃から始めました。元々の歯並びはそこまで悪くなく、歯並びが良くなるスピードも早いと言われました。
2023年の1月に成人式があり、そこまでには外科手術を終了させていたいのですが、通っている矯正歯科に相談したところ無理だと言われました。融通はきかないのでしょうか。
完全に綺麗に歯が並ぶまで、外科手術は行えないのでしょうか。
よろしくお願いします。

なな さん [ 栃木県 女性 27歳] 2022年06月23日20時10分

カテゴリー:
成人矯正
治療後・アフターケア
治療済

装置が取れて一年が過ぎました
装置が取れた直後歯がすきっ歯になったと感じました。装置をしていた時は前歯の間から空気が漏れると感じたことはなかったのですが、空気が通るようになったなと思ったのが初めです。
そして前歯と下の歯がカチカチと少し当たるようになったのも気になりました。
リテーナー生活から1ヶ月経った頃やはり気になったので、医院に連絡をして見ていただいたのですが問題はないとのことでした。
そして一年が経ち、リテーナーが夜だけになったのですがリテーナーをしていないとたまにカチカチとなるのが気になり隙間がやはり気になるなと感じています。
そして隙間も若干開いてきたようなきがします。

リテーナーも守っていたのに再矯正、またお金も発生してしまうのでしょうか?
また装置を外す際に動いてしまうなんてことはあるのでしょうか?

ひ さん [ 34歳] 2022年06月23日13時39分

カテゴリー:
成人矯正
成人矯正
治療中

シュアスマイルを使って、八重歯の矯正をしています。
新しいマウスピースに交換するとき、前歯の部分に亀裂が入り割れてしまいます。主治医の言う通りに慎重に入れても、はめたときに割れます。もう何度か割れているので、また割れるんじゃないかと思うと怖いです。そして、やっぱり割れます。以前、マウスピースが合わなくなり、追加で注文したとき、4ヶ月以上も待ったので、またそんなに待たなくてはいけないのかと思うと、切ないです。
マウスピースはそんなに簡単に割れるものなのでしょうか。

まみむ さん [ 東京都 女性 20歳] 2022年06月23日11時45分

カテゴリー:
成人矯正
効果
治療中

今、オープンバイトの矯正をインビザラインで行なっています。
上の親知らずと下の親知らずを抜いて治療をしています。

最初の矯正相談の際に、「気になるのは前歯が噛み合わないことです」と院長先生にお話ししました。
横顔を綺麗にしたいと告げることを忘れて、矯正治療が始まってしまったのですが、矯正治療が終わった時に横顔がさらに変になったり、顔が面長になったりしてしまわないか心配です。

にゃん さん [ 25歳] 2022年06月23日05時09分

カテゴリー:
治療前

はじめまして。
少々芸能活動をしているのですが、大学病院にて顎変形症と診断されて保険適用で行うか考えています。
ですが、人前に出る仕事をしているため歯列矯正のみ自由診療の裏側で行って、外科手術は保険適用でお願いしようと思いました。

それは可能なのでしょうか?
ご回答いただきたいです。よろしくお願いします。

きのした さん [ 35歳] 2022年06月22日19時30分

カテゴリー:
成人矯正
治療中のケア、調整
治療中

矯正後の隙間に対しての処置について、ご意見をお聞かせ願いたいです。

一昨年の秋からワイヤー矯正を開始
(vsd法というものだそうです)
今月頭に装置が外されました。
約1年8ヶ月です。

矯正を始めるにあたって、上下の歯を4本(5番)抜歯しています。
(この歯は全て神経がなく被せ物をしていました)
最初は順調に動いていたのですが
今年に入ってからあまり変化が見られず
最終的に上下抜歯をしたところが隙間が残ったまま矯正を終えました。
(抜歯した4箇所全て3mmほどの隙間が空いています)

不安になり先生に聞いてみたところ、動きが悪いので隙間は被せで埋めていきましょうとのことでした。
こういった事例はよくあることなのでしょうか。

また、リテーナーのことはまだ何も言われていないのですが、ワイヤー矯正後にリテーナーを使わないということはありえるのでしょうか。

宜しくお願い致します。

しらゆり さん [ 愛知県 男性 14歳] 2022年06月22日10時39分

カテゴリー:
歯列矯正
歯列矯正
治療前

中学2年です。
乳歯は先月(14歳0ヶ月)すべて抜けました。
今は3本埋伏歯があります。
上は、多少スペースはあるものの狭いため生えてきません。下は全くスペースがありません。
レントゲンでは上は歯根がしっかり写ってましたが下はまだ歯根がぼんやりとしか写っていませんでした。

矯正歯科に相談に行きました。インビザラインを希望していた為にインビザラインの症例の多い歯科にしました。インビザラインでの治療は出来ると言って精密検査を終えた段階です。

今、既に口元が少し出ています。(歯科医的には、病的ではなく気になる程ではない、と。)
遺伝的にEラインがきれいなDNAは持っていないので仕方ないかも知れませんが、三本の歯がない状態でこの口元なのに矯正でスペースを作って3本を萌出させるともっと口元が出てしまう可能性はありますか?


口元が気になり質問したら、抜歯は必要ないと言われました。他の歯に隙間があったり前に倒れていたりしているのでそれを調整すればスペースはあるから、とのことです。

埋伏歯と口ゴボの将来が心配です。