東川口矯正歯科 医院HP

埼玉県川口市東川口3-7-33 COTTON CANDY HIGASHI-KAWAGUCHI 2階

診療案内

東川口矯正歯科の特徴

「見える」矯正治療で患者様と治療ゴールを共有

「見える」矯正治療で患者様と治療ゴールを共有

一言で歯並びが悪いといっても、八重歯や出っ歯など様々な状態があります。
そこで当院では、デジタル技術による画像データを用いて歯並びの現状をお伝えした上で、患者様と一緒に治療方針を考えていく方針を取っています。

抜歯・埋伏歯などの外科処置も対応

抜歯・埋伏歯などの外科処置も対応

東川口矯正歯科では口腔外科医が在籍しており、親知らずの抜歯はもちろん、埋まっている歯の処置(埋伏歯の開窓)などにも対応しています。
一般的に口腔外科へ紹介する対象となるケースも当院で対応いたします。

また、矯正治療は公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医・指導医を持つ長谷川紘也院長が行っています。
矯正治療と口腔外科をうまく連携できるよう努めています。

分かりやすい料金体系

分かりやすい料金体系

分かりやすさを重視し、矯正治療を開始してから想定以上に費用がかさむことがないよう、事前に治療すべての過程にかかる治療費を提示するトータルフィー制度を設けています。

また、初診相談は無料です。相談の際は必ずご予約をお願いします。
お支払い方法は分割支払い、デンタルローンなど幅広い支払い方法に対応しています。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

矯正治療の流れ

成人矯正

  • 初診カウンセリング

    初診カウンセリング

    まず患者様が歯並びで気になる部分やお悩みを伺い、お口全体をレントゲン撮影して歯の状態や本数などを確認します。
    その後、矯正治療の必要性や開始時期、費用についてご説明します。

  • 精密検査

    精密検査

    歯科用CTや3D口腔内スキャナにてお口の中を綿密に検査します。
    この検査結果を分析して、患者様一人ひとりに合わせて治療の開始時期や治療方法などについてご説明します。

  • 診断

    診断

    検査結果を分析したら、最終的な診断を行います。
    治療方法や費用などご説明した内容にすべてご納得いただきましたら、契約を結ばせていただきます。
    後日ご契約いただくことも可能ですので、じっくりご検討ください。

  • 矯正治療開始

    矯正治療開始

    具体的な治療の開始時期は患者様の年齢や状態によって異なるため、患者様ごとに適切な時期を考慮して矯正装置を装着します。
    ワイヤー矯正の場合は1ヵ月に1回を目安にご来院いただき、ワイヤーの交換や調整などの治療を進めていきます。

  • 保定

    保定

    矯正治療期間を経て装置を外したら、歯並びを安定させるための保定期間に入ります。
    保定にも個人差はありますが、年に1〜2回ほどを目安にご来院いただき経過観察を行います。
    その間、歯並びが元の位置に戻ってしまうことがないよう、リテーナーという保定装置を装着していただきます。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

小児矯正

  • 初診カウンセリング

    初診カウンセリング

    お子様の気になる歯並びやお悩みを伺い、お口全体をレントゲン撮影して歯の状態や本数などを確認します。
    その後、矯正治療の必要性や開始時期、費用についてご説明します。

    小さなお子様がご一緒の場合は、スタッフが面倒をみますので、治療方法などをじっくりとお話しできる環境を整えています。

  • 精密検査

    歯科用CTや3D口腔内スキャナにてお口の中を綿密に検査します。
    この検査結果を分析して、患者様一人ひとりに合う治療の開始時期や治療方法などをご説明します。

  • 一期治療開始

    一期治療開始

    「一期治療」は乳歯と永久歯が混在する時期に行います。この時期では、不揃いな歯並びや骨格の成長に影響しそうな咬み合わせを改善していきます。
    通院頻度はお口の状態によって異なりますが2〜3ヵ月に1回ほどのペースでご来院いただくこともあります。

  • 一期治療終了・経過観察

    一期治療終了・経過観察

    歯並びやお口中の問題点が改善したら一期治療は終了です。
    その後、永久歯に生え変わるまで経過観察を行います。

  • 二期治療について

    当院では基本的に一期治療のみで矯正治療を終えるように努めていますが、治療継続が必要と判断される場合は二期治療に進みます。
    その際は精密検査と診断を行い、二期治療を開始します。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

症例

【症例1】歯の凸凹を非抜歯で矯正治療した症例

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
歯の凸凹を非抜歯で矯正治療した症例
費用
792,000円(税込)
期間
2年6ヵ月
通院頻度
1ヵ月
治療開始年齢
14歳

治療内容

患者様の症状

前歯2本が前に出ていて咬み合わせが深いことが気になり来院されました。
前歯が永久歯に交換した頃から特に症状が悪化してきたと話していました。
前歯の咬み合わせが深く、上顎前歯が下顎前歯に覆いかぶさっているため、下顎前歯部にも凸凹が生じています。

治療法

マルチブラケット装置(ワイヤーを用いた装置)で抜歯を抜かないで治療する計画を立てました。
歯が凸凹している部分が少なく、成長期であるため、歯列弓の横幅を側方拡大して歯を並べるスペースを獲得し、歯を並べることにしました。
前歯の咬み合わせが深いため、前歯を圧下して下顎前歯が見えるようにワイヤーで調整をすることにしました。

治療結果

今回の治療は、歯を抜かないで治療を行いました。
ワイヤーによる歯列弓の拡大と前歯の圧下を行っているため、歯を抜かないで治療をしていますが、少し治療期間がかかっています。
主訴である前歯の突出は、成長期に治療を行ったことで歯列弓が十分に拡大され、前歯の前突も改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での注意点(リスク・副作用)

ブラケット装着により歯磨きがしづらくなります。
そのため、カリエスリスクが上昇します。

【症例2】下顎骨劣成長の上顎前突を非抜歯で矯正治療した症例

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
下顎骨劣成長の上顎前突を非抜歯で矯正治療した症例
費用
792,000円(税込)
期間
4年
通院頻度
1ヵ月ごと
治療開始年齢
11歳

治療内容

患者様の症状

前歯が出ていて口が閉じにくいため来院されました。
前歯が永久歯に交換した頃から特に症状が悪化してきたと話していました。
前歯の咬み合わせが深く、下顎前歯は見えない状態になっています。

治療法

昨年一年間の年間成長量が大きく、現在成長のピークにあると考えられる時期に来院されました。
そのため、まだ成長が期待できると判断し、劣成長の下顎を前方に成長を促す治療を計画を立てました。
また、歯列弓の横幅が狭いため側方拡大も行うことにしました。
その後、マルチブラケット装置(ワイヤーを用いた装置)で獲得したスペースを利用して上顎の前歯を後退させて歯を並べることにしました。

治療結果

今回の治療は、歯を抜かないで治療を行いました。
上顎と下顎の前後的なバランスを整える必要があったため、下顎の前方成長をアクチバトールと呼ばれる装置を用いて行いました。
この装置は成長を利用して、下顎の前方成長を後押しする装置のため、使用期間は概ね1年6ヵ月ほど使用しています。
マルチブラケット装置で上顎の前歯も十分に後退し、前突も改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での注意点(リスク・副作用)

ブラケット装着により歯磨きがしづらくなります。
そのため、カリエスリスクが上昇します。

【症例3】歯の凸凹を抜歯して矯正治療した症例

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
歯の凸凹を抜歯して矯正治療した症例
費用
836,000円(税込)
期間
2年6ヵ月
通院頻度
1ヵ月ごと
治療開始年齢
26歳

治療内容

患者様の症状

八重歯と凸凹した歯並びを治したいと来院されました。
永久歯列で上顎の左右の犬歯(前から3番目の歯)が歯列から飛び出して八重歯となっています。
また、下顎も前歯部に凸凹が生じており、前歯部は咬み合わせが浅いことも気にされていました。

治療法

上下顎の前歯が凸凹しています。これは歯を並べるスペースが不足しているために生じています。この場合、歯を並べる歯列弓を側方拡大するか、歯の大きさを削って小さくする、または、歯の本数を減らすのどれかによってスペース不足を解消すれば歯を並べることが可能となります。
今回は、不足するスペースが多かったため歯の本数を減らし(=上下顎ともに左右の第一小臼歯を便宜抜歯しています)、獲得したスペースを利用して前歯部の凸凹を改善しました。
治療は、マルチブラケット装置(ワイヤーを用いた装置)で歯を並べることにしました。

治療結果

今回の治療は、便宜抜歯を4本行い治療を行いました。
歯の凸凹や前歯の咬み合わせが浅い部分、上下の歯列正中が一致していない部分はマルチブラケット装置で歯を動かすことにより、改善されました。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での注意点(リスク・副作用)

ブラケット装着により歯磨きがしづらくなります。
そのため、カリエスリスクが上昇します。

【症例4】八重歯と歯列正中の右方偏位を抜歯して矯正治療した症例

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
八重歯と歯列正中の右方偏位を抜歯して矯正治療した症例
費用
880,000円(税込)
期間
3年6ヵ月
通院頻度
1ヵ月ごと
治療開始年齢
13歳

治療内容

患者様の症状

八重歯と凸凹した歯並びを治したいと来院されました。
永久歯列で右側の上下の犬歯(前から3番目の歯)が歯列から飛び出して八重歯となっています。
また、上顎と下顎の歯列正中が大きく右側にずれています。

治療法

上下顎の前歯が凸凹しています。これは歯を並べるスペースが不足しているために生じています。また、上顎と下顎の歯列正中が大きく右側にずれています。
今回は、不足するスペースが多いことと上顎と下顎の歯列正中が右側にずれていることを改善するために、歯の本数を減らし(=上下顎ともに左右の第一小臼歯を便宜抜歯しています)、獲得したスペースを利用して前歯部の凸凹と上顎と下顎の歯列正中を左側に移動させる計画を立てました。
治療は、マルチブラケット装置(ワイヤーを用いた装置)で歯を並べることにしました。

治療結果

今回の治療は、便宜抜歯を4本行い治療を行いました。
上顎と下顎の歯列正中が右側にずれていた部分は、マルチブラケット装置(ワイヤーを用いた装置)で前歯を左側に移動させることで改善しました。
歯列正中のずれが大きい場合には、この症例のように少し時間がかかることがあります。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での注意点(リスク・副作用)

ブラケット装着により歯磨きがしづらくなります。
そのため、カリエスリスクが上昇します。

【症例5】前歯が反対に咬んでいるのを治療したい

  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後
治療名
前歯が反対に咬んでいるのを治療したい
費用
330,000円(税込)
期間
2年6ヵ月
通院頻度
1ヵ月ごと
治療開始年齢
9歳

治療内容

患者様の症状

乳歯列期の頃から前歯が反対に咬んでいた。永久歯に交換する際に治ることもあると知り様子を見ていたが、変わらなかったため来院。
乳歯列にもカリエスがあり、口腔内の清掃状況はやや不良であった。銀歯で治療された乳歯もあるため、永久歯が横から生えてこようとしている部分(右上の4番目の歯)も見られました。
上顎と下顎のバランスに不調和が生じており、上顎が劣成長であったため、前歯部が反対咬合となっていました。

治療法

成長期に来院され、上顎の成長もまだ期待できると判断し、劣成長の上顎の前方成長を促す治療を計画を立てました。
右上の乳歯の銀歯は抜去し、永久歯がなるべく下の方にはえてくるように促しました。
また歯冠が崩壊している左上の乳歯も加療し、歯磨きの仕方なども伝えながら上顎前方牽引装置を用いて反対咬合の治療を行いました。

治療結果

今回の治療は、歯を並べる治療ではなく、歯が並ぶ土台となる上顎と下顎の前後的なバランスを整える治療を行いました。
この治療は成長を利用して、上顎の前方成長を後押しする装置のため、使用期間は概ね1年6ヵ月ほど使用しています。
その後、永久歯への交換の経過観察をしていますので、治療期間は2年6ヵ月ほどかかっています。

※治療結果は患者様によって個人差があります。

治療を行う上での注意点(リスク・副作用)

ブラケット装着により歯磨きがしづらくなります。
そのため、カリエスリスクが上昇します。

反対咬合の治療の場合、思春期性の成長(概ね12歳前後)の時期に下顎の成長により反対咬合が再発する場合があります。
そのため、歯列の凸凹の最終的な改善は成長が落ち着いた時期に行うことがあります。
症状により治療開始時期は異なりますので、反対咬合の治療を希望の場合は一度ご相談されることをオススメします。

東川口矯正歯科の治療サービス

矯正の種類
部分矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
その他のサービス
抜歯対応 / 転院対応 / 矯正再治療相談

東川口矯正歯科の基本情報

住所
333-0801
埼玉県川口市東川口3-7-33 COTTON CANDY HIGASHI-KAWAGUCHI 2階

詳しい地図はこちら
ホームページ
東川口矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月・火・木・金・土曜 11:30〜18:00
日曜 11:30〜17:30
※金・日曜は休診日の場合あり
※第2土曜は休診(変更の場合あり)
休診日
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です