下井草さかい矯正歯科 医院HP

東京都杉並区下井草2-40-9

診療案内

当院の矯正治療

矯正治療を受けるメリット

矯正治療のメリットとして、外見的なお悩みの解消に加え、むし歯や歯周病の予防なども挙げられます。
ほかにも、食事が美味しく食べられる、活舌の改善、顎関節症の予防などが期待できます。

そんなメリットのある矯正治療を受けていただくために、下井草さかい矯正歯科では次のような種類の矯正治療をご提供しています。

【表側矯正】

【表側矯正】

従来からある、矯正治療の方法の中でも最もオーソドックスといえる方法です。
歯の表面にブラケットという矯正装置を装着し、そこにワイヤーを通します。
ワイヤーによってブラケットが繋げられていることから、引っ張る力を利用して歯を誘導して歯並びを整える治療法です。
比較的治療にかかるコストを抑えやすい治療法となります。

【裏側矯正】

【裏側矯正】

表側矯正と異なる点として、歯の裏側に矯正装置を装着して治療を進めます。
大きな特徴としては、矯正装置が歯の裏側に装着されることから、通常の生活の中では矯正装置が目立ちにくく、周囲に矯正治療中ということを気が付かれにくくなります。
調整に時間がかかることから、費用がかかる傾向はありますが、選択肢として上の歯は裏側矯正・下の歯は表側矯正で行うハーフリンガルという方法にすることで、費用を抑えられます。

【マウスピース矯正】

患者様自身が取り外しできるマウスピース型の矯正装置を使用して治療を進める方法です。
使用するマウスピースは少しずつ形が異なるものを治療の段階に合わせて交換しながら歯を動かします。
薄くて軽く透明なマウスピースなので、矯正装置が目立ちにくく、1日に決まった時間以上装着する必要はありますが、食事や歯磨きの時には取り外すことができます。
ただ、歯並びの状態によっては対応できない場合もあるので、ご希望の場合はご相談ください。

【部分矯正】

【マウスピース矯正】

歯並びで気になる部分だけをピンポイントで改善する矯正治療の方法です。
部分矯正は噛み合わせに問題がなく、軽度な不正咬合の方に向いています。
結婚式や成人式などイベントに向けて治療を短い期間で終わらせたい場合や、治療費用を抑えたい場合などに向いている方法ですが、すべての症例に適用できるとは限りません。
歯並びの状態によっては治療ができない場合もございますので、一度ご相談ください。

小児矯正について

小児矯正とは

【マウスピース矯正】

小児矯正は歯並びが悪くなる原因を根本的な部分から改善する治療法です。
お子様の時期にしかできない、身体の成長を利用した治療を行います。
そのため、小児矯正を始める適正時期は、顎の骨が発育途中かつ永久歯が生え揃うまでとなっています。

大人の歯が生え揃ってから矯正治療を受ければいいのではないかという保護者の方もいるかと思いますが、一方では小児矯正が昨今では注目されてきてもいます。
お子様の将来的な歯並びが気になっているような場合は、まずはお気軽にご相談ください。

小児矯正で歯並びが悪くなる原因を改善

具体的な治療としては、歯並びの不正咬合の改善だけでなく、次のような治療も行います。

・口腔周りの癖の改善
・筋肉のトレーニング
・大人の歯が綺麗に生え揃うよう発育を促す

例えば受け口の傾向がみられる場合などは、4〜5歳が治療を始めるのに適した時期だと考えられます。
適切な時期に治療を開始できるように、気になることなどがある場合はお気軽にご相談ください。

お子様のモチベーション維持の工夫

小児矯正ではお子様のモチベーションの維持がとても大切になると考えています。
「歯医者に行くことが嫌い」「矯正が辛い」と思われてしまっては、矯正治療を進めることができません。
だからこそ、当院では診療中は優しい言葉や態度を心掛けお子様に対応するように努めています。
また、矯正装置の装着時間も、お子様に無理のない範囲でスケジュールを立てるようにしています。

【小児矯正のメリット】
・歯並びに悪影響を与えるお口周りの癖を改善する
・出っ歯や受け口など、上下の顎のずれを改善する
・顎の成長を促して永久歯が生え揃うスペースを作る
・むし歯や歯周病の予防効果
・歯並びに影響を及ぼす癖(下顎を前に出す、唇をかむなど)を早期に発見し、改善することができる
・永久歯が生えた後にワイヤーの治療が必要になった場合の治療期間の短縮

当院の小児矯正の種類

マウスピース矯正(機能的矯正装置)

マウスピース矯正(機能的矯正装置)

取り外しができるマウスピース型の矯正装置を就寝時に使用して治療を行います。
装置を使用することで、顎の発達を促し、上下の噛み合わせを整えます。
永久歯が生え始めてから使用し、治療期間の目安は1年半程度となります。
当院では、年齢や永久歯への生えかわりに合わせて矯正装置を製作しています。

拡大床

拡大床

横方向に一定の力を加えることができ、顎骨を広げて正しい発育を促す矯正装置です。
顎骨が正しく成長することによって、永久歯が綺麗に並ぶスペースが確保でき、将来的な歯並びをより良い状態に導きます。
治療期間の目安としては1年半程度となります。

口腔筋機能療法(MFT)

口腔筋機能療法(MFT)

この方法の場合矯正装置は使用しません。
口周りの筋肉のトレーニングをすることで、歯並びが悪くなる原因となる舌の癖の改善などを行います。
また、口周りの筋肉が緩むことは、口呼吸の原因にもなるため、その改善にも繋がります。
ほかの治療と合わせて行うことで、治療効果の向上に繋がる方法です。

機能的顎矯正装置(反対咬合)

機能的顎矯正装置(反対咬合)

反対咬合(受け口)などの原因となる、口周りの筋肉の動きの改善を行う矯正装置です。
就寝時に装着することで正しい筋肉の動きを促し、悪影響となる筋肉の動きを抑え、顎骨の発達を正しい状態に導きます。
4〜5歳ごろから治療を開始でき、痛みや負担を抑え治療を行えます。
お子様が小さい時期に治療を開始することで効果を得られやすく、治療期間の目安は1年程度となります。

MPA(上顎前方牽引装置)

MPA(上顎前方牽引装置)

上顎を前方に成長させることで反対咬合(受け口)の改善を図る矯正装置です。
こちらの治療も1年程度が目安となります。

矯正治療の流れ

  • カウンセリング

    カウンセリング

    ご来院されましたら受付にお声がけいただき、問診票の記入をお願いします。
    その後カウンセリングを行い、患者様の歯並びのお悩みや治療についての疑問・不安について伺います。
    気になっていることなど、何でも遠慮なくお話しください。
    患者様のお話を伺ってから、矯正治療の内容や費用、伺った内容についてなど詳しくお話しさせていただきます。

  • 精密検査

    精密検査

    レントゲン撮影のほか、歯科用CTによる3次元撮影、骨の状態や歯の位置関係を詳細に調べるための検査を行います。
    これらの検査結果を元に診断を行うことは、矯正治療の精度と治療の安全性向上に繋がります。
    また、むし歯や歯周病などのお口の健康状態も事前に検査させていただきます。

  • 診断・治療計画の説明

    診断・治療計画の説明

    検査で得られた資料を基に歯並びの状態を診断し、治療計画を立て、患者様にお伝えさせていただきます。
    治療方法の選択肢が考えられる場合は、それぞれの治療方法についてお伝えし、ご希望に沿った治療を選択していただけるようにしています。
    説明では専門的な内容なども含まれますが、できる限り分かりやすさに努めて説明できるように心掛けています。
    実際の治療での費用の目安についてもご案内させていただきます。

  • 治療開始

    治療開始

    口の中全体のクリーニングを行ってから、治療計画に合わせて矯正装置を装着し治療を開始します。
    矯正装置を装着すると歯磨きがしにくくなることもあります。そのため、当院では歯みがき方法の指導や注意点などについてお伝えしています。
    矯正治療が開始したら1ヶ月に1回程度、治療の経過観察や装置の調整のため、通院していただきます。
    また、その際に歯磨きが正しくできているかなどのチェックも行っています。

  • 保定期間

    保定期間

    治療計画にそって矯正治療が進み、矯正装置が外れた後は約2年程度、保定期間を設けます。
    保定期間中はリテーナー(保定装置)という取り外しできる装置を装着していただき、歯並びが再び乱れてしまう後戻りを防ぎます。
    保定期間中も3ヶ月に1回程度通院していただき、経過観察を行います。

※治療結果は個人差があります。

下井草さかい矯正歯科の治療サービス

矯正の種類
部分矯正 / インプラント矯正 / 成人矯正 / 目立ちにくいワイヤー / 審美ブラケット
矯正中の治療
口腔筋機能療法(MFT)
その他のサービス
転院対応 / 矯正再治療相談

下井草さかい矯正歯科の基本情報

住所
167-0022
東京都杉並区下井草2-40-9

詳しい地図はこちら
ホームページ
下井草さかい矯正歯科
ホームページを見て、医院や治療についてもっと詳しく知りましょう!
診療時間
月・火・水・第2金曜 11:00〜13:30 / 15:00〜19:30
第4土曜 10:00〜13:00 / 14:30〜18:30
休診日
木・日・祝
文字サイズ
ふつう
大きく
この医院をクリップする

クリップした医院は0件です