治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,235 件です。

不正咬合です

私は高校三年生の女子です。中学生くらいから歯並びが気になり、高校生になって矯正したいと思い、歯医者さんに相談に行ったところ、開咬、出っ歯、下顎後退、乱杭歯、顎が小さいなどと言われ、治すには手術など含み5年はかかると言われました。費用も高いので高校生のうちにすることが出来ず、やるとしても大学生か社会人になってからと親に言われました。1番悩んでいるのは開咬で、学校で歯科検診がある度に言われてきました。笑うのにも抵抗があるし、食事でも噛みきれないので困ってます。もし私の歯を治すならどのくらいの期間と費用がかかるのでしょうか。



※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

口元

  • 投稿者 ほの さん [19才 女性 学生] 2020年06月21日17時38分
  • カテゴリー 治療前

歯並びは悪くなく、出っ歯では無いのですが横から見た時に少し口元が出ています。
歯並びが問題ない場合、どのような治療すればキレイなEラインができますか?
セットバックなど、骨を切る手術はなるべくしたくないです。
抜歯矯正などで改善できますか?

治療法・治療法の妥当性について

  • 投稿者 きりんさん さん [37才 女性 主婦] 2020年06月21日01時26分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

はじめまして。
失礼ながらに矯正について素人レベルの質問をさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

虫歯で4番を抜歯した際に、インプラントやブリッジ以外の治療法として、インビザラインと通常の矯正により、5、6、7番をバランスよく動かして、動かした歯に少し大きめのクラウンを入れれば、4番の穴が埋まるというこ治療計画を提示されました。5番、6番のそれぞれの歯は既に歯の容積の半分以上に銀歯が入っています。特にこの5番、6番にやや大きめのクラウンをつける予定のようです。

(1)上記のような治療計画は一般的なものでしょうか?
(2)5、6、7番の歯にクラウンをつけた後、それでも歯と歯の間に隙間が空いた場合、これを放置して治療完了することは可能なのでしょうか?
(3)例えば、5…≫相談の続きを見る

口元を引っ込めたい

  • 投稿者 かと さん [26才 男性 会社員] 2020年06月20日13時15分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番

はじめまして。
私は口元にコンプレックスを持っています。
いわゆる口ゴボと言われるもので、横から見ると口元が出ているのです。と言っても少し出ているくらいで、歯並びもきれいに並んでいる方だと思います。(上前歯2本は少し出て、その横の歯と少し段差が出来ている程度)ただ、気を抜くと口が常に開いてしまうことと、笑うと上の歯茎もよく見えて個人的にはなんとかして治したいと思ったので歯科矯正クリニックに相談に行きました。
すると、私の上前歯は厚みがあるらしく、その2本を引っ込めると今度は下の歯とぶつかるためスペースがない。臼歯を抜歯してスペースを作り、全体的に引っ込めようとすると今度は引っ込みすぎてしゃくれみたいになってしまう。やるとするならば、前歯の横の歯を前に出して段差をなくすか、前歯を審美歯科…≫相談の続きを見る

歯列矯正

44歳から歯列矯正を検討しています。
4件無料相談へ行った後、1件で検査を受けてきました。
上の歯は八重歯が2本あり、右2番の歯が引っ込んでいる状態です。
下の歯はもともと小臼歯が2本欠損しており上より2本足りません。そのせいか下の前歯は隙間だらけです。
おそらく、数を合わせるため上の小臼歯2本を抜歯するよう言われると思っていましたが、とりあえず上も下抜歯せず前歯を並べて、前歯で麺類が噛めない。上の歯が出ているのが気になる。と思うようであればだいたい歯が並ぶ半年後に上二本を抜歯しましょう。との説明でした。
最初から抜歯するという精神的負担を減らしてのことだと思いますが、そういうことはあるのでしょう?
一度上の歯を前に出して揃えてからもし抜歯して後方に下げるとなると歯の移動も多く歯…≫相談の続きを見る

保険適用の矯正になるのか?

今9歳の息子の歯についてです。
7、8歳の時に上の歯二本抜けて2、3ヶ月生えず歯茎を歯の根本まで焼いて生えるのを促してもらいました。
その後2本生えたのですが隙間も開いて前に飛び出している感じです。9歳になってから前歯の左横が一本抜けて今2ヶ月生えてきてない状態です。レントゲンでは歯はそこまで来てるけど、前歯2本の歯並びのため生えにくいのかも、生えても八重歯のようになると言われました。今後矯正も考えておいてといわれてます。
保険適用の三本の埋伏歯というのは三本が生えてない状態じゃないと当てはまらないでしょうか?

第二小臼歯の永久歯欠損と埋伏歯

上顎左右第二小臼歯埋伏(左は水平)、下顎左右第二小臼歯欠損です。
現在、第二乳臼歯を含め歯並びはきれいに整っています。

将来を考えて、今のうちに矯正治療をしようと思います。上下左右第二乳臼歯と上顎左右第二小臼歯を抜歯して矯正で並べたいと希望しますが、抜歯したら元に戻せないので不安もあります。また全身麻酔での抜歯に不安もあります。

もしかしたら他の方法で良い方法がありますでしょうか。

先天性欠如の治療について

生まれつき下の歯が2本足りません。
全体的にすきっ歯で、過蓋咬合です。
今頃になって矯正をしたいと思い相談させて頂きました。

現在、上の歯が14本と下の歯が12本です。
下の歯のどの歯が欠如しているのかは知識がなく分かりません。見たところ左右対称ではあります。

過蓋咬合なのはネットで調べて最近知りました。
昔から噛み合わせに違和感はなく、元々歯が小さいためか下の前歯が上の歯の歯肉?まで届くことはありません。ただ、顎や歯に今後影響が出てくるのか気がかりになっています。

ご相談したいことは、
○インプラントや部分入れ歯などの治療は避けたく、出来ればワイヤー矯正のみの治療が可能なのか
○噛み合わせを治すため抜歯となるのか

来月、近所の矯正歯科さんに相談の予約をし…≫相談の続きを見る

片方の八重歯の矯正について

左上の犬歯が八重歯になっており、矯正を検討しています。子どもの頃に歯医者で顎が小さいため入るところがなく八重歯になったねと言われました。他の歯は特に気になるところがなく、八重歯の下の歯らへんが少し内側に入っている状態です。八重歯はかなりきつめ?で、以前の板野友美のようなかんじの歯並びです。八重歯が入る隙間はなく、2番と4番のあいだは1ミリくらいしか空いていません。
仕事で受付をやっているのと、結婚式を2年以内に検討しているため、裏側矯正をしたいのですが、可能なのでしょうか?私のような八重歯では表側のワイヤーしかできないのでしょうか?

矯正の保険について

いつも行っているところから矯正を勧められてカウンセリングの予約をとっていました、ところが今日○○○さんの場合永久歯の歯の数が8本足りないので保険が効く疾患ですと言われました、ただうちの病院だと保険の適用ができないので病院なので、適用できる大学病院を紹介すると言われました、このまま紹介された大学病院でやるべきか、何件か保険が効く矯正歯科を探すべきですか?それとも保険を適用せずそのままやるべきですか?保険を適用するかしないかで費用以外に何か変わりますか??保険が適用できない病院ってどういうことなのかしっかり聞くことができなかったです。

矯正中のブラックトライアングル

よろしくお願いします。
2月半ばから矯正を開始し、4月末から上下の抜歯をしています。
治療方針は歯を外側に広げて叢生を解消したあと全体を下げていくとのことで、出っ歯で一部2番に被さっていた部分や、ガタつきは随分なくなりました。

それに伴い、上の左右1番と2番の間にブラックトライアングルができてしまいました。
大人の歯列矯正では起こりうるとは聞いていましたが、4か月でできてしまったため、これからの長い治療期間、今後どうなるのか不安でたまりません。
現在、全体的に広げた歯列を下げる過程で多少なりとも緩和は期待できるのでしょうか。
また、このまま矯正を続けていくとブラックトライアングルは大きくなってしまうのでしょうか。
上前歯で大変目立つため非常に気になります。
今後の対策など…≫相談の続きを見る

横向きに生えた奥歯の矯正

高校2年生の子供の歯が、前歯側を向いて生えてきていると指摘されました。検診では矯正を勧められましたが、通っている歯科医院では必要なしと言われております。
奥歯で噛めないというのはまずいのではという思い、歯茎に杭を打って起こすという治療を受験期に行う不安、近所の歯医者へ通いで来る矯正指導では無理であろうことで悩んでおります。アドバイスをいただけましたら幸いです。

急速拡大装置について

  • 投稿者 ぽんず さん [18才 女性 会社員] 2020年06月18日02時22分
  • カテゴリー 治療前

上顎の劣成長による軽度のしゃくれで、上前歯が外側に傾斜、下前歯が奥に傾斜して生えているので一見はギリギリ受け口ではない、というような状態です。奥歯は噛めています。
診断で、急速拡大装置による顎の拡大とフェイスマスクによる前方牽引→二次矯正で一般的なワイヤー矯正のように歯並びの矯正
というプランをご提示頂いたのですが、
・ただでさえ下顎が出てるように見えるので、両顎前突にならないか(先生は、私は下顎の位置は良く、上顎とつながっているので鼻も多少は高くなり、Eラインは改善されるとおっしゃいましたが…)
・目が離れるという噂を聞いたが、その可能性はあるか
・人中が長くなることはあるか
・総じて、人相が悪い方向に大きく変わることがあるか
が心配です。
まだ両親と深い話が出来ていなく…≫相談の続きを見る

抜歯の数の基準を知りたい

裏側矯正で考えています
上顎が下顎よりもでていて、
口元の突出感があり気になります。
カウンセリングにいき、レントゲンをとらなければ詳しくはわからないが、抜歯は上だけの歯でいいかもしれないと言われたり、
より引っ込めたいなら、下の歯も抜くべき言われたりします。引っ込みすぎないか不安です。
疑問なのですが、上顎が下顎よりでているのに
上下同じ本数を抜いた場合、上下同じ量ひっこむと思っています。上顎と下顎の差は変わらず引っ込むのかな?
と思い疑問が残ります。
自分では、上顎前突なのか、上下顎前突かは不明です
歯科医も見ただけじゃわからないのでしょうか?

アデノイド肥大について

  • 投稿者 小岩井 さん [15才 男性 学生] 2020年06月17日23時27分
  • カテゴリー 治療前

私は高校一年生でそれまで長い間口呼吸を続けていました。そのためアデノイド肥大になったのかなと思っています。理由として、下唇が厚い(親戚や親にそのような人はいない)、歯並びが悪いと言ったことが見られるからです。最近になって鼻呼吸に変えるトレーニングや、舌下免疫療法でアレルギーを弱くするようによりして、少しずつ変えてきています。今から鼻呼吸に変えますと、見た目が治る見込みはありますでしょうか。また何かすることがありますでしょうか。

歯列矯正について

  • 投稿者 優美 さん [20才 女性 学生] 2020年06月17日18時07分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

私は、小学生の時に怪我で前歯2本が抜歯してしまい、神経が死にました。さらに、八重歯が生えてきたことによって上の歯も下の歯も叢生になりました。八重歯の隣の前歯寄りの歯が内側に入り込んでしまい、歯並びが気になって人前で笑えません。どうにかして矯正したいのですが、前の歯は死んでいるのに治療できるのでしょうか。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください。一部内容を修正・割愛しました。 (運営部)

歯列矯正の抜歯について

  • 投稿者 みー さん [20才 女性 学生] 2020年06月17日01時27分
  • カテゴリー 歯列矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右8番 上あご左8番 下あご右8番 下あご左8番

歯列矯正を始めるにあたって初めのカウンセリングで上下の小臼歯4本を抜いて始めることになりました。それは納得したのですが、次にレントゲンを撮ったときに親知らずも4本抜きますと言われました。確かに下の親知らずは横向き?斜め?な感じに写っていて抜くと言われるのもわかりました。しかし上の親知らずはレントゲン写真でも真っ直ぐ降りてきているようでした。しかも上下ともまだ歯茎に埋まっている状態で全然生えていません。
8本もの歯を抜くのには抵抗がありますし、親知らずが歯茎より上に出てこない人もいると聞きました。この親知らずは必ず抜かないと矯正はうまく行かないのでしょうか?

矯正するにあたって(出っ歯)

  • 投稿者 まるこ。 さん [22才 女性 会社員] 2020年06月16日20時24分
  • カテゴリー 成人矯正 効果 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

こんにちは。先日矯正歯科を決めて、現在青ゴムを奥の葉に装着している最中です。
診断書をいただいた際、問題点がいくつもあって
出っ歯(上の歯)であること、さらに前歯4本の根っこがとても浅いので矯正するにあたってさらに根っこが短くなることから後に抜けてしまうだろうと言われました。
そして前歯に隙間があり、前から2番目の片方の歯はとても小さく、内側に傾いています。
噛み合わせも悪く、普段寝ている時などに食いしばってしまう癖があるため、歯茎の内側の骨がもっこりと出ている状態です。
下の歯も後退しているということで、リスクを背負って行うことを言われましたが、上下4本ずつ抜歯をして矯正を進めることになりました。
10年ほど前に矯正歯科にかかった際、前歯の根っこが浅いことは告げられていたので覚…≫相談の続きを見る

抜歯矯正の将来的なリスク

  • 投稿者 まゆ さん [28才 女性 会社員] 2020年06月16日19時48分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご左4番 上あご左5番

抜歯について質問です。
上顎前突とオープンバイトで矯正を考えていて、通常の4番か治療済みの5番抜歯と言われました。
治療済みの歯が多く、神経を抜いた歯も何本かあるので、抜歯に抵抗があります。
しかし奥歯3本しか噛み合っておらず、奥歯は既に神経を抜いてあるので、このままでも将来奥歯を失うリスクは高いと言われました。
医師曰く抜歯矯正をすることで将来的に全体的な歯を残せる可能性が高まるとのことです。
抜歯矯正で噛み合わせを改善するのと、矯正を行わないのとでは、将来的にどちらの方が全体的な歯を残せる可能性が高いでしょうか。
口を閉じて笑えないのが長年のコンプレックスだったので、気持ち的には矯正がしたいです。
一般論で構いませんので、教えて頂けると有り難いです。

矯正に伴う7番抜歯について

上顎前突と開咬の為、上2本を抜歯しての矯正を提案されています。
抜歯には抵抗があるのですが、どうしてもという場合は4番は治療痕なしの為、座右それぞれ銀のインレーとクラウンになっている5番が良いと伝えました。
すると神経を抜いてある銀のクラウンの7番を抜歯する方法もあると言われました。
親知らずが将来的に奥歯の位置に生えてくるかもしれないとのことですが、生えてこなかったらどうするのでしょう?
右はまだ少しも生えておらず、斜めに埋まっている状態で、左は過去に抜歯しています。
そもそも7番抜歯というのは現実的な方法なのでしょうか?
もう一度カウンセリングに行く予定ですが、少し先になるので、こちらでご意見を聞かせていただければと思います。
よろしくお願い致します。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科クリニック (京都府長岡京市) 院長 : 澤田 大介
まぶち歯科医院 (京都府京都市伏見区) 院長 : 馬渕 隆史
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗