治療前矯正歯科の相談
「治療前」の検索結果は 3,206 件です。
- 投稿者 テンテン さん [18才 男性 学生] 2007年10月05日12時24分
- カテゴリー 治療前
右奥歯が、自分で見てもわかるくらい明らかに、奥(右側に)ずれています。
そのせいか、発音に関して大変問題を抱えてる状態でして・・・特に「カ行」「ラ行」が弱いらしく、中でも「キ」「リ」の発音をすると、左奥歯の間からから空気がもれる感じになって、雑音がすごく入り気になります。
「レギュラー」なんか「イェルラー」ってなってしまったり、「ギリギリ」なんかはほぼ言えない状態です。
弾き語りなどで歌を歌うのですが、「リ」や「キ」で音が上がると、空気もれの雑音がひどいです。歌を録音して聴いてみましたが、どうしても気になります。
舌足らずなところも影響しているのかもしれないのですが、矯正することによって、発音の改善など症状はよくなるのですか?
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
- 投稿者 kabu さん [36才 女性 OL] 2007年10月01日12時22分
- カテゴリー 治療前
はじめまして。私は歯というよりは口自体が出ています。
そして前歯3本が事故のため、義歯を入れいている状態です。
このような場合、どんな矯正を行えばいいのでしょうか。
また、なるべく早く矯正を終わらせたいのですが、
インプラントがいいのか、それともほかにいい方法があれば教えてください。
費用についても、相場がどのくらいなのか、教えてほしいです。
- 投稿者 かるぅ さん [25才 女性 フリーター] 2007年09月29日12時20分
- カテゴリー 治療前
私は下顎前突で、顎ごと歯が右に5mm程ずれています。顎変形症で、もうすぐ外科手術を伴った矯正(保険適用)が始まります。
インターネットで、スピード矯正など短期間で終わる矯正がある事を知り、出来れば私もなるべく早く治したいと思っています。
私みたいな症状の場合、やはり顎切りの手術でないと治りませんか?
もし手術が必要な場合でもスピード矯正などは出来ないのでしょうか?
歯列はもちろんですが、審美的にもやっぱり綺麗(Eライン)になりたいです。
いろんな方法がある中、出来るだけ最善の方法でやりたいので、どうか宜しくおねがいします。
- 投稿者 結 さん [29才 女性 ] 2007年09月25日16時03分
- カテゴリー 治療前
現在、妊娠しており、7ヶ月で安定期にはいってます。
以前から八重歯とその次の歯が重なっており、歯並びと後ろの歯で舌をかんでしまうことが気になっていました。
上の子の子育てがひと段落したので、矯正医に相談に行ったところ、妊娠中でも矯正するのに問題はないといわれましたが、抜歯や治療中の痛みに不安があるのと、周囲の産後でもいいのではないかというアドバイスに矯正治療を進めるのに迷いがでてきました。
妊娠、出産、授乳に矯正治療はまったく影響ないのでしょうか。
おなじようなかたで治療されている方はいらっしゃるのでしょうか。
抜歯はいたみや、腫れをともなったり、抗生物質をしようしたりするのでしょうか。
私としては次の子が生まれてからのほうが通いにくいかと思ったりもして無理がないなら治療ができれ…≫相談の続きを見る
- 投稿者 se^nya さん [43才 女性 ] 2007年09月23日16時02分
- カテゴリー 治療前
13歳中二の娘ですが、幼い頃から顎が小さく、生え変わりの時期には経過を見守る必要があると言われてきました。先日、レントゲンを取ってもらった処、前から三番目の歯が生えるスペースが無い為、歯茎の中で前歯の二本目に向かって斜向きになってしまっていることが分かりました。二本目は永久歯です。かかりつけの先生は、もう二本目の歯の根を溶かし始めているかもしれないのでし、難しいケースなので治療は急いだ方が良いと言い、知っている矯正歯科の先生なら紹介できると仰るのですが、市外になるとのこと。
この場合、保険診療の範囲内での治療は無理なのでしょうか?少々遠方でも、腕の確かな医師に掛かった方が良いのでしょうか?
御教え下さい。
- 投稿者 めぐ さん [8才 女性 ] 2007年09月23日16時00分
- カテゴリー 治療前
8歳の娘ですが、1歳半の検診時から反対咬合と言われておりました。先日そろそろ矯正時期かなと思い近くの小児歯科に行ったところ、あごの成長をおさえたり、時間がかかることなどから小児歯科で最後まで診ることができない、専門の矯正歯科に行くほうがよいといわれました。
聞いていると長い期間かかるようですし、できれば最新の方法でやってもらいたいと思ったりしていますが、大学病院で矯正してもらうのと、個人病院でしてもらうのとではどのような差がありますか?最新の方法は大学病院の方がいいですか?
また個人病院にかかったとき、もしその医師になにかあって、閉院になったりしたら、払い込んだ治療費は返金されたりしますか?保険のようなものには入られているのでしょうか?金額が大きいのと長期間かかるようなので、そんなことも…≫相談の続きを見る
- 投稿者 モエ さん [30才 女性 ] 2007年09月22日16時00分
- カテゴリー 治療前
はじめまして。7歳の娘のことですが、最近矯正をはじめて、上あごに装置をつけて上あごを広げていますが、下あごはつけていません。上あごを広げれば、上あごも広がるからと言われました。下あごはつけなくても広がるのですか?
- 投稿者 葵 さん [13才 女性 ] 2007年09月22日15時57分
- カテゴリー 治療前
はじめまして。葵と申します。
私は今中1です。私の歯の状況は、前歯の2本が少し出ていて
その歯と歯の間に2ミリほどの間があります。その歯の両わきに1ミリずつ間があいている状態です。
なぜこんな状態になってしまったかというと、6年生ごろまで指しゃぶりをしていたからです・・・。
そして、最近矯正したいと思い、矯正歯科で相談しています。
先生は、「抜いて顎を上げて治療した方がいい。」とおっしゃっているのですが、私は抜かないで治療したいと言いました。
しかし、先生に「あまり変わらないよ。」と言われました。
どうしても、抜きたくないんです・・・。隙間がなくなればいいと思ってます。
抜かないで治療する事も出来るそうなんですが、その場合何かマイナス
になってしまう事って、あるんでしょうか…≫相談の続きを見る
- 投稿者 みかん さん [13才 女性 ] 2007年09月22日15時55分
- カテゴリー 治療前
斜めにはえている歯とほんの少しかさなった歯があります。
そのことで歯医者の相談に行きました。
して歯の掃除をしただけで相談わなく歯医者わ終りまた12月くらいに見せてねといわれました。
そこでこの歯並びが気になってショウガナイんです。
矯正になる確率わあるのでしょうか?
- 投稿者 きひろ さん [39才 女性 ] 2007年09月22日15時54分
- カテゴリー 治療前
半年前に一年半かけた矯正装置を外しましたが、歯のかみ合わせが以前より悪くなった気がします。奥歯でも野菜等は噛めない上に小臼歯はかみ合いません。前歯の裏に常に下顎の歯が当たっている状態でとても不快です。仕事の関係でブラケットを外すのを急いだためか噛み合せの治療というものをしていなかったのかもしれません。治療期間以前はラビッティングという状態で前歯が引っ込んでいたのですが、矯正専門医では抜歯をしないと治療できないと言われました。この年齢で抜歯をするのが嫌だったので思案していたところ、一般歯科の先生が大学は矯正を専門としていたということで、歯を抜かずに矯正をしてもらったのです。歯と歯の間をヤスリのようなもので少しだけ削り、あとは前歯を出せばスペースが出来るというので、見た目には歯は並んでいる状態で…≫相談の続きを見る
- 投稿者 猫 さん [23才 女性 ] 2007年09月20日15時50分
- カテゴリー 治療前
器具をつけるのにかなりの抵抗があって悩んでます
ご飯食べられないとかネットに書いてあってそんなに痛いのかと思うと更に悩んでしまいます。私の歯は4本ぬかなければいけないらしく接客業なので恥ずかしいです。
- 投稿者 リバトン さん [35才 女性 ] 2007年09月19日15時46分
- カテゴリー 治療前
矯正歯科技師より4番目の上下の歯を歯抜きの必要があると指示があり、矯正装置着後、翌日、合計4本の歯を抜きました。その後、予約の際に特に下の歯に関して、かなりのスペースを感じていたので、時期この間隔は矯正により狭まるか聞いた所、経過をみて、そのまま間隔がある様ならインプラントすれば言いとあっさり言われました。
ならば何故、歯を抜く必要があったのかとても疑問で、見積もりの際、インプラントの話もなければ、勿論、見積もりの費用にも含まれていませんし、こんなケースまれにあるのでしょうか?
- 投稿者 りんご さん [30才 女性 ] 2007年09月18日15時28分
- カテゴリー 治療前
7歳の娘の歯のことで質問させていただきます。
現在、下の前歯4本、上2本が生えています。
下の前歯は乳歯のとき3本しかありませんでした。
レントゲンを撮っていただいたときも、永久歯も3本しかないといわれていました。
下の乳歯が3本抜けたあと、そのスペースになんとか永久歯3本が収まっていました。
ところが、最近4本目の前歯がぴったり重なって生えてきたので、かかりつけの歯医者さんに相談すると、レントゲンの見間違いだったそうです。
仕方がないので、矯正の相談をしたのですが、顎を大きくする治療は顔の形が変わってしまうので、すすめられないと言われ、もっと大きくなってから矯正しましょうと言われました。
しかし、このままほおっておいていいのかとても心配です。どうしたらいいでしょうか?
ちな…≫相談の続きを見る
- 投稿者 htr さん [22才 女性 ] 2007年09月17日15時27分
- カテゴリー 治療前
中学生の頃に矯正していたのですが、親知らずの影響で少し出っ歯になってきたためもう一度矯正することになりました。同じ歯科医院で以前と同じ治療法で、現在急速拡大装置で奥を広げる治療を受けています。調べてみるとこの急速拡大装置は主に子供の矯正治療が対象とあるのを知りました。始めたばかりなのですが、22歳になっても効果はあるのか不安になりました。大丈夫なのでしょうか。
- 投稿者 ブルー さん [26才 女性 ] 2007年09月13日15時17分
- カテゴリー 治療前
転院先探しが上手くいかない事でご相談をさせて頂きます。
以前こちらで、法律改正により外科手術に保険が利かなくなるので転院に関する相談をさせて頂いたのですが、その後、転院先を探さなくてはいけないので、今通っている病院の先生に紹介をお願いし、一つ大学病院の矯正科へ行ったのですが、担当の先生がいらっしゃる曜日が少ないという事と、一つだけでなく幾つかの病院に伺ってから決めた方が良いと思い、その大学病院の先生も開院されている曜日が多い方がより嬉しいという話をして、個人病院を幾つか紹介して頂きました。
その後、その内の一件に行こうと思い、今通っている病院の院長に話をしたところ、紹介状は自分の紹介ではないので書けないという事で、紹介状は無しでレントゲンを少しと初診の頃の顔写真一枚を下さり、それを持…≫相談の続きを見る
- 投稿者 おかっち さん [34才 女性 ] 2007年09月13日15時16分
- カテゴリー 治療前
現在アメリカ・ケンタッキー州在住(2年数ヵ月後には大阪へ帰国予定)です。こちらで矯正をはじめる為、3軒の矯正歯科に相談をしたところ、2軒は小臼歯の抜歯の必要があると判断され、1軒は上の歯列が下の歯列より前に出るけれども抜歯せずともよい、と判断されました。どの歯科も事前に治療後の状態をシュミレーション影像などで見ることも出来ず、矯正するにあたり、歯を抜くべきか否か、判断できず迷っています。アドバイスお願いします。<現状は上段の前歯が下段より少し前に出て、上前歯2本の右横の歯1本が内側に両サイドの歯から奥へ押し出されているような感じです。
- 投稿者 ばかちん さん [17才 女性 ] 2007年09月12日15時13分
- カテゴリー 治療前
まだ乳歯が何本かあり、生えていない歯さえも何本かあります。
前歯の隙間が気になり中学くらいからコンプレックスなんですが、家庭の経済的な面考えると我慢しかないのとは思っています…
しかし、機会があればやりたいと思っています。
どれくらいの費用と期間が掛かるのでしょうか?
- 投稿者 かりな さん [28才 女性 ] 2007年09月12日15時11分
- カテゴリー 治療前
歯と歯の間をうめるための透明のゴムを歯にかけますが、この作業は
先生以外の人が行っても良いのでしょうか?
いつもは先生にかけてもらっており、ちゃんと引っ張られてるような感じできついのですが、先日、衛生士(看護婦?)さんにかけてもらったのですがあまり慣れていなく、まったくきつくありません。
これでも歯は動くのでしょうか。
- 投稿者 ぺんこ さん [27才 女性 ] 2007年09月07日15時09分
- カテゴリー 治療前
親しらずが左の一番奥の臼歯を押してしまって、外側にゆがんでしまいました。すでに親しらずは抜歯しましたが、ゆがんだせいで、左でものを噛みづらくなってきました。
歯科に行ったとき、「歯の状態がいいのにもったいないね」と歯科衛生士に言われたので、なんとか矯正でこの歯を保ちたいのですが、ネットなどで調べていても、奥歯そのものを矯正するという症例がほとんど載っていないのでよくわかりません。
私の場合の矯正はできるのか、また費用はおいくらぐらいするものなのかおしえていただけないでしょうか。
- 投稿者 ななこ さん [18才 女性 ] 2007年09月07日15時07分
- カテゴリー 治療前
以前相談させていただきましたななこです。
もしかしたら私は『開こう』なのかもしれません。上の歯で下の歯は隠れ、この2本は噛み合いません。
調べたところ『開こう』は正しい発音が出来ないと書いてありました。治療すれば正しい発音が出来るようになるのですか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)