治療前矯正歯科の相談
「治療前」の検索結果は 3,205 件です。
下前歯一本の抜歯について
歯列矯正(インビザライン矯正)がしたくて病院に行ったところ、上下2本ずつ小臼歯の抜歯のワイヤー矯正と、左下中切歯1本の抜歯でのインザビライン矯正を提案されました。
私の歯並びは上右側切歯が下の歯の後ろに位置してしまっていて、下前歯3本のうち2本の右中切歯と左側切歯が後ろに下がってガタガタになっています。(左下中切歯が少し出っ張ってしまっている状態です。)
前から歯列矯正のことを調べてはいたのですが、歯列矯正での抜歯というと上下2本ずつの抜歯の例しか見たことがなかったので、下中切歯1本の抜歯というのは大丈夫なのかが不安です。(奇数本抜くというのはバランスが悪そうな気がしまして、、)
この方法はthree incisorsという方法なのでしょうか?
この方法についてインターネットで調べても全く情報を得られていないので、不安でいっぱいです。できればこの方法について詳しく教えて欲しいです。
体調を崩してしまったりする事は起こり得るのでしょうか?
一応見てもらった先生は日本矯正歯科科学会の認定医に認定されていらっしゃいます。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
はじめまして。
私は下顎が後退しているタイプの出っ歯なのですが、手術で下顎を前に出して治すパターンと、アンカーインプラントを使った矯正治療のみで治すパターンの2通りが選べると診断されました。
そこで質問なのですが、上記2通りでは治療後の顔の印象にどのような違いがあるのでしょうか?
歯科医院の方でシミュレーション写真は見せていただいたのですが横顔のものしかなく、正面の印象についてはわかりませんでした。
教えて頂ければ幸いです。
脱臼した歯の矯正について
中学生の子供の矯正についてご相談です。
5年前に家の中で転倒し、上前歯4本がぐらついてしましました。
すぐに歯医者さんでワイヤーで固定をして頂き、現在神経も死ぬことなく普通に過ごしております。
現在、歯列矯正を考えており、以前ぐらついていた歯に負荷をかける矯正治療をしても問題ないのか不安です。
脱臼したことがある歯に負荷をかけることで、今後神経が死んでしまうことがないのか心配です。
中学2年の娘の母親です。歯の矯正についてかかりつけ医に上下2本ずつ抜き矯正装着をするように勧められているのですが下の歯だけの矯正は可能でしょうか?娘は衛生士から歯の磨き方も上手になってきたと言われ矯正する意味がわからないと話しています。
再治療の費用についてです。
私は中学二年生の夏に出っ歯のため、上の歯を2本抜いて矯正をしました。中三の夏には綺麗になり、リテーナーをつけることになりました。その時に、リテーナーをあまり付けなかった期間があり、気づいたら後戻りしていて、上の前から3番目と4番目の歯の間に5ミリ位の隙間ができてしまいました。それから定期検診で院長先生に、リテーナーを上下作り直す必要があると言われ、それは壊れた時にかかる費用ではなく、検診料も入れて6000円だけかかりました。その時に、院長先生が隙間があるけど、あまり目立たないし隙間ある人は結構いるからね。と言われ終わりました。それから、私は隙間のことが今まで以上に気になり始めました。今までは前から見ると隙間は見えないのであまり気にしてませんでしたが、鏡を合わせて…≫相談の続きを見る
目立たない矯正
カウンセリングの際、歯医者により抜歯数に大きな違いがありましたが、この差は何でしょうか。
※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)
開咬と上下額前突で少し口元が出て梅干しもできます。
軽度のため抜歯4本すると引っ込み過ぎると言われ、奥歯を遠心移動の方法になりそうです。
ですが、奥歯の遠心移動は下顎が後退すると聞いて不安です。
開咬と上下額前突の治療法はどんなのがあるのでしょうか?
矯正をしたいと言ってもいいか
私は、下顎左3番の歯が一本だけ飛び出ています。あと、上顎も下顎も歯並びがガタガタなところがあり、下顎は特に酷いです。上顎は、出っ歯ぎみになってきている気がします。
小学4〜5年生の時に一度矯正をしていたことがあるのですが、諸事情で通えなくなり、途中で止めてしまいました。
歯を磨き辛いというのもありますが、なにより見た目が気になっています。歯並びが悪いのが本当にコンプレックスで鏡を見る度に気分が落ち込みます。
顎関節症だと診断されたのですが、歯並びが悪いのに関係はありますか?
一度、矯正を途中で止めてしまったので、また矯正をするとなると矯正にかける金額も高くなってしまうのでなかなか矯正をしたいと言えません。
審美目的ならする必要はありませんか?やはり成人してから自分のお金で矯正をする…≫相談の続きを見る
矯正のセカンドオピニオンについて
8歳の子供の前歯が乳歯が抜けたあと1年以上生えてこず、他の歯並びも気になるところがありました。地域に矯正専門医がいないため、家から1時間半かかる専門医のいるところで相談・診断を受けました。すると、欠損歯が5本以上あること、扁桃腺肥大の治療が必要(自覚症状なし)、期間が最低でも20歳以上になること(現在8歳)、開口、etc教えてもらいました。治療は、とてもむずかしく、自分ならできるが、他へ行くなら認定医・専門医又は大学病院へ行くようにいわれました。その場で、先生に治療をお願いしたいことを伝え、自宅にもどり夫と話したところ、大掛かりな治療となるため子供に身体・精神的に負担が大きい、セカンドオピニオンがうけられるようならば、うけてみないかと提案されました。そこで、まずはセカンドオピニオンをうけても…≫相談の続きを見る
小四の子供の顎がずれているといわれました。子供は軽度の先天性側彎症です。顎と歯の矯正に保険が聞く方法とか、この病名か調べたら保険が使えますとか、何かありましたら教えてください。
自分の横顔が気になります…
親には歯並び悪くないと言われますが、横を向いた時に口元が出ています。指吸いをよくしていたのでそれも原因かと思います。後悔しています。
色々調べているとアデノイド?にも当てはまるかもしれません。少し出っ歯かもしれません。前の歯2本が他より少し大きくて前に出ている気もします。成人した大人ですが矯正で治りますか…?
あと、歯ぎしりもしてしまいます。歯がけっこう細かいです。抜かないと、治らないですよね…?怖がりでどうしても勇気が出ません情けないです
永久歯が先欠の乳歯のぐらつきと斜めに埋もれた7番
助けてください。
左上の側切歯が先欠のため、隣りの犬歯の生え変わりの時に2番目の位置に生えてきてしまい、現在は13cという状態です。
右上は123と本数はありますが2番がわいしょう歯です。
下の歯も両側とも5番目が先欠でeが残っています。
右下の7番は斜めに生えており6番に引っかかって半分程度しか生えていません。
過蓋咬合気味ですが歯並び自体は綺麗なので、乳歯を抜けるまで大事に使いたいと思っていました。
しかし18才になり、先日食事中cにぐらつきを感じ、まもなく抜けてしまいそうでとても恐ろしいです。
恐らく根も短くなってきていると思いますが何とかcを持たせる方法はないでしょうか?
例えば暫冠固定という方法は有効ですか?
隣の歯とcをレジンなどで固定するに際して、…≫相談の続きを見る
上の歯の左右2番目が捻転しています。
下の歯は、歯並びは悪くないのですが、上の歯が気になります。あと、噛み合わせが深いみたいです。
どのような治療がさいてきでしょうか?
私は顎変形症で保険適用で矯正を始める予定でおります。
症状としては、上下顎前突症、開咬、正中がずれているといった感じです。
先生にお任せする気持ちはあるのですが、その先生が定年が近いとのことで、その先生が病院をお辞めになったら保険外になるからね。とのことでした。ですが、初診の際のお話では定年までに術後矯正のブラケットがとれるところまではいくだろうから。とのお話だったので、その先生にお願いしたい気持ちもあり、決めてはみたものの、予定通り進まず手術前に定年を迎えられたらどうなるのだろうという不安があります。
お聞きしたいのはそういった場合、最悪他の指定機関の病院に保険適用にて転院することは可能なのでしょうか?
また、もし転院が可能なのであれば手術は転院先の提携の口腔外科ではな…≫相談の続きを見る
印をつけた3.4.5の計5本が永久歯が歯茎の中で
倒れており生えてこず、乳歯のままです。
たくさんの永久歯が倒れてしまっているせいで
全体的には歯並びが悪く矯正を考えているの
いるのですが、歯茎の中で歯が倒れていても
治療をし、矯正することは可能なのでしょうか?
先日、矯正の相談に行きました。そこでレントゲン等をとり矯正を進める上での事を説明していただきました。
その際、左前歯の神経が死んでおり抜歯して2本目の歯を前歯のようにするのが良いと言われました。私自信も歯の色などが気になっているので抜歯には賛成なのですが、2本目を前歯のようにするというのが少し不安です。このような治療は普通なのでしょうか?他の歯医者さんへも相談へ行くつもりではありますが先生方のご意見を聴いて参考にさせていただきたいです。よろしくお願いいたします。
矯正の抜歯について
私の歯並びはかなりひどい叢生で、上2番の二本が後ろに下がっていて、噛み合わせると完全に見えない状態です。八重歯もあります。私は骨格が小さい割に歯が大きいらしく、矯正するにあたって抜歯は当然必要なのですが、ここで、抜歯する歯について相談があります。
通常、上下ともに4番の小臼歯を抜歯するのが一番スタンダードだと思うのですが、この前カウンセリングに行った先生に、上2番を抜歯することもできるといわれました。上2番の抜歯を提案された理由としては、私の希望で就活が始まる前にワイヤー治療を終えたいと伝えたため、噛み合わせが深いのに上2番を前に出すのには時間がかかるからだそうです。3番の八重歯を2番の位置に動かし、削って2番に見立てる方法になるそうなのですが、かなりレアなケースであるため、ネットで調べて…≫相談の続きを見る
私は現在20歳で、これから矯正することを考えています。以前小学生のころに一度受け口を矯正で治したことがあるのですが、歯並びは完全に治りきっておらず、就活する前に完全に治したいと思い矯正することにしました。
私は骨格が小さい割に歯が大きいらしく、上2番の歯が両方後ろに下がっていて、笑うと完全に見えない歯並びです。八重歯もあります。抜歯は当然必要とのことなのですが、抜歯する歯について相談があります。
上下ともに4番の小臼歯を抜くのが一番スタンダードな方法ではあると思うのですが、今カウンセリングを受けている歯医者さんで、上2番を抜歯する方法もあると言われました。提案された理由としては、噛み合わせがかなり深いため、上2番の歯を両方前に出すのにはかなり時間がかかるということ、できればワイヤーでの治…≫相談の続きを見る
側切歯の抜歯について
初めまして。19歳の娘が受け口を治したいという希望で矯正治療を考えており質問させていただきます。
右上の側切歯が先天性欠如しております。受け口以外は虫歯もなく歯もきれいに並んでいます。
矯正歯科に相談したところ、左上の側切歯、下左右の側切歯を抜歯して治療するという案でした。奥のかみ合わせは良いので、良いところは残して治療しましょう。正中があっていれば、見た目は違和感がないとおっしゃっていました。
ですが、結果的に前歯が4本も足りない状態は見た目が不自然になることはないのでしょうか?女の子ですのでとても心配です。
側切歯を抜くという治療法は良くあることなのでしょうか?
抜いてしまったら元に戻らないのでとても心配です。
4番一本抜歯につきどのくらい口元は下がるのでしょうか?
5番のの場合はどうなのでしょうか?
また、下も抜かないと口元は下がらないのでしょうか?
2ミリくらい口元を下げられたらeラインができそうなレベルです。
今、矯正を考えてて口元を下げたいが、下がりすぎても嫌なので悩んでます。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)