治療前矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療前」の検索結果は 3,206 件です。

過蓋咬合の娘に適した治療がわからない

  • 投稿者 父親も歯ガタガタ さん [45才 女性 自営業] 2017年09月05日11時11分
  • カテゴリー 小児矯正 治療の開始時期 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

こどもの矯正のことでご相談します。
当方6歳8ヶ月の娘と4歳4か月の娘がおります。ふたりとも過蓋咬合で、矯正が必要な状態です。
今回は長女の相談です。

長女は素人目にも顎が小さく乳歯も驚く程小さい歯がぴったり隙間なく並んでいます。(なので今は歯並びは良い)
乳歯が抜ける気配もまるでありません。6歳臼歯が覗いてきたので2軒の矯正歯科に行きましたが、それぞれのおっしゃることがかけ離れていてどうしていいかわからずに思考停止に陥ってしまいました。

★A歯科=レントゲンとCTの画像診断済み
6歳だから顎を拡大するベストな時期。(9歳過ぎると難しい)
顎を拡げて永久歯の生えるスペースを作る。先ず上顎に急速拡大装置を付ける。途中で器具を変えながら最低3年間。上顎が拡がらないと下顎も拡がらない。
半分位の確率で2期の治療がいらない。
歯並びだけではなく、気道が広がりやすくなることで健康状態も良くなる。

★B矯正歯科=レントゲン2枚での診断
ひとまずはすることはない。前歯4本が生え変わった頃治療を始める。この顎だと二期の治療も必要。最終的には4本抜歯することになる。
顎顔面治療には余り良い印象を持っていない。上顎だけ拡がって下顎があまり拡がらなければ、上がますます被さって却って咬み合わせが悪くなる可能性もあるので、ここでは抜いてスペースを確保する。

娘は幼少期から口臭がひどく喘息もあるため「口臭や喘息も改善した例多数」と言うA歯科の説明直後は夏休み中すぐにでも始めようかと思っておりましたが、主人が「人工的に顎を拡げて大丈夫かいな」と心配したためB矯正歯科に行きました。結果私が「健康な歯を4本も抜くのはどうなのかな」と言う状況です。
顎を拡げたせいか成長なのかわかりませんが「甥がそれで口が大きくなって不細工になった」と言う人もおり、とても悩んでおります。
娘本人はガミースマイルと歯が生え替わらないことを気にしており矯正も「頑張る」と申しております。
もし、先生方がご自身のお子様に治療をされるとしたら、どういった方法をとられますか?
うちはどちらかというと貧乏ですが、体のことですので費用は頑張って二人分捻出するつもりです。
よろしくお願いいたします。

※一部、医院情報を修正・割愛いたしました(運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

成人矯正で顔が変わるのが心配です。

現在成人矯正を検討しています。
上の歯2本の八重歯と下の歯2本がガタついており、揃ってないので、表側矯正を検討しています。ただ、未だに親知らず4本が残っており、通常の歯の治療の時、歯医者では抜く必要はないと言われました。矯正するにあたって、親知らずは抜く必要はありますか?
また、よく矯正をして顔が変わったと聞くので、親知らずを抜き、治療にあたり他の歯を抜くと顔は大きく変化するのでしょうか?
特に私は鼻の下が長めなので、治療をすることでこれ以上鼻の下が長くなるのは避けたいと思っております。
また、もし歯の矯正治療で、少しでも鼻の下が短くなる治療などはあるのでしょうか?

インビザラインの終了後

32才でインビザラインを検討中です。
10代でワイヤー矯正して、今回は再矯正です。
これからは後戻りしないように、半永久的にリテーナーをしていたいと考えております。
そこで不安な点が1点。院長先生が50代後半でまだまだお元気そうですが、20年、30年後にその医院が無くなってしまったら、リテーナーだけ新規で他の医院にお願いしなくてはならなくなってしまいますよね?
リテーナーだけ新規で作っていただくときの費用は何万円くらいになりますか?
その心配をするくらいなら、もう少しお若い先生がいる医院でインビザラインを始めた方がいいでしょうか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

59歳での矯正について(出っ歯が唇にあたる)

  • 投稿者 keimama さん [59才 男性 主婦] 2017年09月03日13時57分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 下あご右1番 下あご左6番

出っ歯で悩んでいます。いつもの歯科を変えて別の歯科に行ったら、下の奥から2番目の金属を被せてる歯の虫歯がひどい状態なので、その歯の治療を先に勧められました。4ヶ月前、以前の歯科医がその歯の治療をしたばかりで被せの金属を新しくしなおした箇所です。
今度診て貰った医師は、状態がよくないので、その歯は腐れて自然に抜けるでしょう、でもブリッジとか色々方法があるので心配しなくていいですよ、と言いました。驚きました。
その歯の隣は40年以上前に抜けたまま歯が無い状態です。それでブリッジが可能なのか?不安があります。
しかし件名で書いた様に、私は出っ歯が唇にあたるのが悩みです。だから矯正治療をしようと考えていました。その前に虫歯の治療をしてから矯正歯科を訪問しようと思ったのです。
私の前歯の中央の…≫相談の続きを見る

上顎前突(出っ歯)を治したい

7歳の男の子ですが上顎前突です。
二つの矯正歯科へ行ったのですが治療法が違うので迷っています
レントゲン等はまだやっていません。相談のみです。

1.一期で下顎が小さいので広げる。(広げて上顎とカーブを揃える。上顎が覆いかぶさっているから)
永久歯が生えそろったら、二期で全体を治す。

2.下顎が後ろにずれているから前に出す。上顎を後方へずらし、上下合わせる。

ど素人が考えるには1の後に2がベストな気がしますが。。。
1に気持ちは向いていますが悩んでいます。
何かアドバイスがあれば教えてください。

下の2番の前歯の隣にある3番の歯の抜歯について

小学1年生の次女の抜歯の有無について質問お願い致します。

下の真ん中から2番目の歯が、隣の3番目の乳歯が邪魔をして斜めになって永久歯が生え始めてきています。
長女も次女と同じ歳に下の真ん中から3番目の乳歯を両側抜歯して、今は2番目の場所に永久歯が真っ直ぐ生え揃っています。
次女も同じ場所を抜歯して頂くはずでしたが、顎が小さくこれから永久歯が生えてくる場所全体が狭い為に駄目だと言われ抜いて頂けませんでした。

私自身も顎が小さく、下の2番目の歯は癒合歯で神経がしっかり繋がっているので治療できないと言われ大きい歯はそのままです。
上の歯も八重歯が2本ありましたが6本抜歯をし大人になってから矯正をしたので5年かかりました。
次女は私に似ていて顎が小さいので、矯正治療は止む終えない…≫相談の続きを見る

折れた歯の矯正について

  • 投稿者 こっさー さん [17才 女性 学生] 2017年08月31日21時03分
  • カテゴリー 歯列矯正 時間と期間 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 下あご左1番

私は小学校の頃からすきっ歯、出っ歯でした。歳を重ねるにつれ生活がし辛く感じ、矯正しようか迷っています。
しかし、小学三年生の頃に右の前歯を折ってしまい、現在くっつけてある状態になっています。
一度かかりつけのお医者さんに噛み合わせが深いので矯正したら?と勧められ、折れた歯でも出来るか軽く聞いたら、ゆっくり時間をかければ出来るとおっしゃっていたのですが、実際本当に出来るのか、そしてどのくらいの期間が必要になるのでしょうか?
全体を見ると、下の1番も少し内側にズレています。
まだしてみようかなという段階なので知識など全くないので詳しく教えていただけると嬉しいです。

第2小臼歯抜歯スペースを埋める

この間、上の右の第二小臼歯が歯列から完全に外れて生えました。歯医者さんに「虫歯になる可能性がある」と言われたので抜歯しました。
その後、定期検診のため、同じ歯医者さんのところを伺いました。すると、思いがけないことを言われたのです。「この間、抜歯した第2小臼歯は、治せることは可能だったんだけど、費用と時間がかかるから、抜歯したんだよ。」。ショックでした……。
いまのところ噛み合わせに問題はないのですが、そこだけ第二小臼歯がないのはわずらわしいので、いっそのこと、全部の第二小臼歯を抜歯して、歯を前にずらして、顎の拡大をし、まだ生えていないのですが今のところまっすぐ顎に埋まっている親知らず4本で噛み合わせを整えようとおもいます。親知らずはスペースがあれば生えてくると聞きました。
どう思います…≫相談の続きを見る

過剰歯について悩んでます

私は24歳の女性です。
最近年も年なので歯並びが悪いのが気になってしまいます…。
前歯の裏に2本の過剰歯が生えています…。
歯磨きの際とても歯を磨くのも大変なので、抜歯したいと思うのですが、抜歯は出来るのでしょうか?
また費用はどのくらいかかるのでしょうか?

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

歯並び

  • 投稿者 ささこ さん [17才 女性 会社員] 2017年08月29日17時54分
  • カテゴリー 成人矯正 治療の開始時期 治療前
  • お悩みの歯 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番

小さい頃から指しゃぶりが中々治らなかった影響で、上の歯は前歯の位置が下の前歯の位置より少しずれ、犬歯が生えるべき所より歯一つ分飛び越えて(4の後ろに)生えてきてしまっています。。。
また、そのせいで全体の歯並び(主に右側)も悪くなっているのか、右側の下の歯も内側に倒れて(?)しまっています。
なんとなく少し唇や頬も歪んでしまっているような気がして、そろそろ治さないと悪化するのでは…?と不安です。
でも歯の矯正ってかなり費用がかかりそうで中々親にもお願いできず、また痛みがあるのか、抜歯しなければならないのか、そして何より治療中の見た目が嫌で歯医者に行く踏ん切りがつきません…。
情けない内容で申し訳ないのですが、アドバイスいただきたいです。

歯の矯正について

  • 投稿者 たーやん さん [51才 男性 会社員] 2017年08月28日10時48分
  • カテゴリー 外科矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

私は顎が小さいせいか、乳歯から永久歯に生え変わる際にすべての前歯が入る余地がなく、でこぼこに生え、一本は縦に生えてしまいました。
子供の頃は、矯正は高額で時間もなく実施することはできませんでしたが、50歳になったいま、昔からの悩みを改善したいと思っています。
また、知らなかったのですが、叢生、交叉咬合になっており顎変形症にあたるため保険適用で治療ができるのではないかと思っています。
長年の悩みを解消し、思い切り歯を出して笑顔で残りの人生をえくりたいので、50歳からの矯正と保険適用についてアドバイスをお願いします。

上顎前突

上顎前突と小顎症で悩んでおります。
綺麗なエステティックラインとまではいかなくていいのでオトガイ筋を緊張させずに口が閉じれるようになりたいです。
外科的治療は抜歯レベルで抑えたいです。
その他にも歯にまつわる悩みが多すぎて書ききれません。
矯正歯科さんはどういう風に選べばよろしいでしょうか?
また前向きに事を進めて行きたいのですが何から始めればよろしいでしょうか?

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

前歯の修復と出ている歯をキレイにしたい

数年前、物にあたり前歯1番が半分かけてしましました。
旅行先でしたので、近くの歯医者さんで治療をしていただきました。
半分詰め物のようなもので、半分自分の歯なのですが、自分の歯のほうが、黒くなってきてしまい見た目が気になります。また、裏側によく食べ物がはさまってしまい食事のたび違和感があります。
まず、こちらを治したいのと、前歯が出てますので矯正をしたい、マウスピースを付ける方法がよいかな、と考えています。
楽器を吹くので、前歯を揃えてほしい、なるべく安く済ませたい、と考えています。
お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

歯のディスキンング

こんちには。私は前歯の真ん中二本が内側に入っていて、他の歯は綺麗にはえてます。親知らずも4本ともあり、根っこも真っ直ぐ綺麗です。
ですが、寝るときに唇が閉じきれず喉がすぐ炎症するため、矯正をしようと考えたのですが、歯の噛み合わせも問題ないため、抜歯をするのはもったいないということになり、ディスキンングをすることになったのですが、相当削らないといけないから知覚過敏の可能性があると言われました。何ミリとはいわれてないのですが、相当削らないといけないから歯が小さくなって見た目がおかしくなったら、その後被せ物の治療になるかもといわれるほどだったので相当ではないかと思います。
元々歯間が虫歯になりやすくほぼ治療してたので削っても大丈夫だろうという気持ちでいたのですが、怖くなりました。
もし、知覚…≫相談の続きを見る

すさまじく出っ歯です

  • 投稿者 みみりん さん [33才 女性 会社員] 2017年08月25日14時36分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

はじめまして。
私は上の前歯、歯茎がとても醜く出っ張っており、また下奥歯がほとんどありません。上の奥歯もブリッジを入れており、少ないです。
このような私の治療法として一番良く且つリーズナブルで確実に普通の状態になれる治療を探しております。
矯正70万〜80円台で、インプラント1本15万円程度で探しております。アドバイスを頂けますと幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。

※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、治療方法等によって異なりますので、原則回答できかねることをご了承ください (運営部)

顎変形症について

顎変形症の疑いのある14歳です。
元々、小さい頃軽度の受け口でマウスピースでの矯正をしていたのですが途中でやめてしまい、今は切端咬合です。まだ詳しい検査はしていないのですが、きちんと正面から撮った写真などで明らかに左右非対称に写っていたり、前歯の中心が上下で合わなかったりなどの症状が見受けられます。画像がないので文面のみで申し訳ないのですが、これは顎変形症である可能性はありますか?
もし顎変形症だった場合、顎の成長が止まる16〜18歳でないと治療をすることができないと聞いたことがあるのですが、それは術前矯正も同じなのでしょうか?
回答お待ちしております(T_T)

先天性欠如です

現在高校生女です。
私は小学校5年生とのときに上の歯の前歯から4番目の永久歯が左右ともないことがわかりました。左の歯は随分昔に抜いてしまったのでほかの歯が押してくれたおかげで隙間はありません。ですが、右の歯は残ってしまっています。それが最近虫歯になってしまい、治療をしました。そうしたらその歯がぐらつくようになってしまい、抜けそうな状態です。これはもう抜いてしまった方が良いのでしょうか?それとも頑張って残しておくべきですか?もし抜いたとしても、経済的にインプラントは無理です。そうなると入れ歯しかないのでしょうか…。入れ歯は目立ってしまいますか?そして費用はいくらぐらいですか?たくさん質問してしまいすいません。

矯正について

私は高校1年生です。
私の前歯2本はV字形になっていて前から見たら普通ですが斜めや横から見ると歪んでいます。下の歯やその他は綺麗に並んでいます。
こういった場合どのぐらいの期間矯正をつけないといけませんか?また、費用はいくらぐらいですか?
なるべく目立ちたくないので端からみると矯正してるように見えないものとかってあるんですか?
よかったら教えてください。

※相談室では特定の歯科医院の紹介ができかねるため、一部内容を修正・割愛しました(運営部)

1本だけ内側に入り込んでいます

こんにちは。
上顎2番の歯のみかなり内側に入り込んでいます。笑うと歯が抜けているように見えて昔からコンプレックスで、笑うときは口もとを隠すのが癖になりました。
1本だけ矯正もしくはセラミックに代えること可能なのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

※一部内容を修正・割愛いたしました(運営部)

矯正について

  • 投稿者 maco さん [24才 女性 会社員] 2017年08月10日13時17分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療前
  • お悩みの歯 下あご右8番 下あご左8番

{症状}
・顎関節症(痛みはなく口は3cmほどあけれています。大きく開けようとするとカクカクいいますがそこまで開けないようにしてます。)
・かみ合わせ(下あごが奥に下がっていて、かみ合わせが深い状態)が悪く困っています。
・下奥歯の左右に親知らずがあり、奥歯二つがその影響で内側に少し倒れています。親知らずは、現在、肉に埋もれてて出てきてはないため、無理に抜く必要はないと過去に言われた事があります。

{これらの症状の中で一番きになるのは}
かみ合わせです。かみ合わせが深いせいか、横から見たとき等に口が出てるのを矯正でなんとかしたいと思っています。矯正にはブラケット矯正とマウスピース矯正があると伺いました。わたしは、あまり目立たないマウスピース矯正で歯並びを治したいと考えています。…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮
にい歯科・矯正歯科 (兵庫県神戸市東灘区) 院長 : 新居 泰浩