治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,467 件です。

下の歯について

  • 投稿者 ゆうあ さん [23才 女性 無職] 2015年08月02日17時42分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

18歳くらいから歯の矯正をはじめてから
20歳か21歳には矯正が終了していて、それから保定期間になってリテーナーをつけるようになりました。半年以上もかかりつけの歯医者にいってなかったんですが、4月に歯医者にいって気になっていた症状を伝えたんですけど、特に歯並びは悪くなってなかったっていわれました。今年の3月の終わりくらいから何か食べたりしたときだと思うんですけど、あごが小さくなったようなでる感じがして、下の歯列がちょっと浮くような不快感がでるようになったんです。
下の歯には裏側にリテーナーをつけています。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

BJAでの下顎骨前下方向への成長誘導の可否

  • 投稿者 クラック さん [14才 女性 学生] 2015年07月26日22時30分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご左2番 下あご右5番 下あご右7番 下あご左5番

 14歳の娘が、多くの問題を口腔内に抱えており二年前から矯正治療を始めました。長文になりますが、よろしくお願いします。

問題とは、
下顎左右5番と上顎左2番の先天性欠如、
 上顎左2番の位置に3番が萌出、C残存
上顎右2番は矮小歯、
下顎右7番の埋伏、
 出っ歯、過蓋咬合
です。
下顎左右Eと上顎右2番を抜いて矯正で閉じるかどうかについては大きすぎる問題でまだ結論を出していません。ただ横に生えていて出てこれない状態の下顎右7番が、Eを抜歯することで生かせるらしいので、左右ともEを抜く決断を迫られそうです。ちなみに下顎8番はありません。
また上顎は欠損歯が1本ですが歯の数が奇数になってしまうので、反対側の2番の矮小歯を抜いて、偶数にすべきかも悩んでいます。

…≫相談の続きを見る

前歯の部分矯正 値段

もともと、歯並びがすごく良かったのですが徐々にずれてきて、いきつけの歯医者さんには食いしばりが原因とのことで放置されてます。個人的には噛み合わせが良くない気がして話しています。
下の前歯が上下にずれてしまった為に
上の前歯が噛むたびに押されて片方前に出てきて気になります。
前歯が上下だとどのくらいかかりますか?

虫歯になりやく

ここ数年虫歯になりやすいです。なにか原因はあるのでしょうか?私は、大人になるまで虫歯になった事がありませんでした。歯を食事後に必ず磨くなどの努力は、していませんでした。数年前に親知 らずを全て抜きました。それから虫歯ができやすくなりました。最初は、何カ所も出来ても進行が遅かったので、少し削って終わりでした。しかし、最近は数ヶ月歯医者に行かないうちに新しい虫歯ができてます。
今の感じだと治療しても多分新しい虫歯が出来ると考えられるので原因を知りたいです。もちろん歯磨きがしてます。むしろ虫歯にならなかった時より頻繁にしてると思います。あと、顎関節症みたいに顎がかくかくします。

犬歯

  • 投稿者 ホットケーキ さん [35才 女性 会社員] 2015年07月13日09時47分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご左3番

舌側矯正を始めてもう直ぐ2年になります。あと半年以内には終了するのではないかと思っているのですが、左右とも犬歯が他の歯よりも出た状態で、終了までに他の歯と同じラインに並んでくれるのかどうか不安です。鏡で見ると、犬歯がボコッと両方とも出ていて醜いです。先生に「この2つの犬歯はいつ頃に引っ込みますか?」と尋ねたら、犬歯ってなかなか引っ込まない、と言われてしまいました。左右とも犬歯の横の歯を抜歯したのて、元々はスペースがありました。治療前に見せていただいた模型の犬歯はきれいに並んでいましたし、他の矯正歯科のホームページを見ても、どんな乱杭歯の方もきれいに犬歯が引っ込んで揃っているので、信頼出来ると思って思ってお願いした先生なので綺麗に直していただきたいです。ですが不安です。
自分で裏の装置を見て…≫相談の続きを見る

勝手にリテーナーを付けずに生活し、歯科にも行っていません。

10年間くらい歯科に通っていたのですが、半年ほど前にやっと矯正器具も取れて、リテーナー生活になりました。
最初の2ヶ月くらいは毎日着けていたのですが、だらしない性格で途中から着けなくなってしまいました。
先生のことも苦手ですし、きっとこのことでももっと関係が悪くなるなと思うと行く気になれません。
質問なのですが、
リテーナーなどで補正していないとグチャグチャになってしまうものなのでしょうか。
使っている歯の噛み合わせで留まったりもしないでしょうか。
回答よろしくお願いいたします。

歯の矯正とよだれの関連性について

小学校低学年の頃から歯の矯正をしてきた者です。現在は18歳になります。
1年ほど前に授業中、寝ていないのに無意識のうちによだれを垂らしていたことがあると遠回しにクラスメイトに言われて以来、自分がよだれを垂らしていないかビクビクと周囲の目を気にしてしまうようになりました。気をつけているつもりなのですが、下を向くとやはりよだれを垂らしていることがどうしてもあるらしいです。思い込みが激しかったり物事を重く受け止めすぎている節があるので精神的なものが原因かと思っていたのですが、ネットで調べてみたところ歯並びや矯正がよだれに関与していることもあると知りました。歯並びや矯正がよだれの垂れる原因だった場合、どういった対策があるのでしょうか?よろしくお願いします

矯正中の骨再生手術の必要性

3日前から40代で矯正を始めました。
通っている歯医者は、矯正と一般歯科両方扱っています。
検査の結果、私の前歯は上下とも歯槽骨が薄いとのことで、歯並びが綺麗になると歯茎が下がる可能性が高く、矯正初期段階での骨再生と歯肉再生手術を勧められました。
一本10万円×5本とのことで大変迷っています。
もし通っているのが矯正専門歯科だったら勧められなかっただろうし、実際に歯茎が下がったら手術をするというわけにはいかないのでしょうか。
先生は矯正で歯が動くのにあわせて手術をしたほうが良いとおっしゃいますが、そういうものでしょうか。

矯正につきまして。

はじめまして。
現在矯正中で、器具が外れ取り外し可能なマウスピース?のような装置に変わりました。
歯を4本抜き位置を動かしたのですが、良い位置に動かし終わったところで大きな隙間が2箇所できていました。
一方は比較的5〜7mmほどで、もう片方は歯が1本分入りそうなくらいあいてしまっています。
小さい隙間は白い樹脂のようなものを少しつけましたが、大きい隙間を埋めるために健康な歯をさらに削り、作り物の歯を付けると言われました。
歯並びをきれいにするために4本歯を抜いたのは納得ができますが、それを補修するためにさらに健康な歯を減らすというやり方に納得がいかず、両脇の歯を支えにし、シルバー色の液体で仮歯をつけてもらいました。
矯正をするにあたり歯の動く距離を計算することは難しいとは思います…≫相談の続きを見る

再矯正

矯正をしてもうすぐ5年位経ちます。
矯正歯科二つの歯科で迷っていて、結果、
前歯に隙間があり、歯を抜いて矯正する方法と削ってずらして行く方法とふたつあって、抜かない方を選択しました。
前から矯正して、器具を外してから今は裏側にワイヤーが入っており、半年に一回先生に見せに行きます。矯正してすぐはあまり気になりませんでしたが、一年くらい経ってからすごか隙間が気になり出しました。先生に見せるたびに言いますが、舌が長いので、抜いて矯正してもどうせ戻る。削ってずらしているので、今更抜いたら虫歯になると言われます。これは、再矯正できないほどですか?せっかく親に大金出してもらったのに無駄にしたくないです。どなたかお返事お願いします

虫歯について

虫歯になって、歯医者さんで歯茎の方まで歯の中央に穴を開けられてしまいました。
はの真ん中から歯茎が見えている状態です。虫歯治療中ですが、矯正治療もやりたいです。
虫歯でも矯正できるでしょうか?
それと矯正できるような有効な虫歯治療を教えてください。

治療

矯正歯科を調べ最近初めて矯正をしました。
説明検査などは院長がくわしくしてくれたのですが初めてワイヤーを入れる当日
院長が最後まで見てくれませんでした。
歯科衛生士かなにかが、すべてやって終わりでしたが、これって普通なんでしょうか。
初めてなのに院長が最後まで見てくれなかったのはひどいと思いました。
こういうものなのでしょうか。
ちょっとがっかりです。
今後つきあっていくとなると何かいやです。

奥歯の矯正について

 3年ほど前に左の奥歯を矯正しました。一番奥の歯が生えておらずに親知らずにぶつかっていることが原因であったため奥歯を抜き、親知らずを奥歯の代わりにワイヤーで引っ張り上げるという治療をしました。治療後、1年たってもその親知らずがまったく動かずに治療を終わりにしましょうと言われ、プラスチックの義歯が代わりに入れられました。
 その後、別の歯科医院に定期健診に言った際にその義歯が入れてある箇所の歯茎が歯肉炎になっていると言われ、義歯をとって治療しました。
 その際にプラスチックの歯をずっとつけっぱなしで治療を終えるのは矯正治療として望ましくないと言われました。
 このような場合はどのような治療が望ましいのか教えてください。

顎変形症の手術について

はじめて利用させてもらいます。
顎変形症と診断されて、術前矯正を始めて約1年4ヶ月ほど経ちました。そろそろ手術をと思い、矯正歯科の先生にその旨を伝えたところ、私が手術を受けるはずだったA病院の担当の先生が異動になって、代わりに非常勤の先生になると言われました。異動になった先生の時に手術のカウンセリングには行ってたのですが、担当が変わったので再度手術のカウンセリングに行くようにと矯正歯科の先生に言われたので、すぐ予約の電話を入れたところ非常勤の先生のため、全く予約が取れず、やっと取れたのが1ヶ月先でした。諸事情により、手術を急いでいるため、この状況では手術ができる状態になったとしてもいつ手術をしてもらえるかわからないと思いました。A病院は矯正歯科の先生の紹介だったのですが、紹介ではなく自分で…≫相談の続きを見る

歯科矯正について

  • 投稿者 ma さん [37才 女性 会社員] 2015年06月08日17時37分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左5番 下あご左6番

回答よろしくお願いします。
現在37歳になります。
20代の頃下顎骨折をしプレート固定しました。プレートは抜かなくて良いとのことで現在もそのままになっています。
もともと歯並びはあまり良くなかったのですが下顎骨折の際に、上下の歯が数本かけてしまい銀色の差し歯?みたいなものを手術の時に入れてもらいました。歯磨きは丁寧にしていらすがもともとの歯並びの悪さもあり行き届いていない気がしています。下顎骨折してからも随分時間が経過しており、下の前歯4本はとくに歯根が下がった気がしますし、徐々に噛み合わせがなお悪くなったようにおもいます。下顎の歪みや右アゴがガクガクなる事に悩んでおり、笑顔もぎこちなくなります。年齢的な事、プレートが入っている状態で歯科矯正ができるか回答をよろしくお願いします。
…≫相談の続きを見る

抜歯後の歯の移動が遅い理由

半年前から八重歯の矯正をしています。ブラケットの前段階の治療として、リンガルアーチを付けて奥に入っている上左右2番を前に出しています。上左5番、右4番を抜歯しました。歯の移動を待っているのですが、右の4番はあっという間に移動。対して左の5番、歯の外側だけ移動している状態のまま、すでに3ヶ月経過。なかなか移動しないので、自分で口内の写真を撮って見てみたら、歯の内側にリンガルアーチの装置が当たっていて、移動を邪魔しているように見えます。疑問に思い、先生にきいても、リンガルアーチは外さず、このままの状態で、パワーチェーンを使い、ひっぱります、と。リンガルアーチが歯の移動を妨げる原因になることはありますか?内側に装置がぶつかっても、歯の移動はするものなのでしょうか?

矯正について

初めまして、北海道在住、20歳です!
矯正についてなのですが…
今年の初め頃から 歯科矯正をすることを決め、 矯正歯科を何件も回って どこで矯正するか 選んでいました。 そんな中、一番優しい先生のところで 裏側矯正をすることに決めたのですが…最近になって不満ばかり出てきます。
まず、順序を教えてくれない。 (次来た時は歯を抜いて、この次は仮歯を作って、その次はワイヤーをつけて…など) 順序を教えて欲しいのに何も教えてくれず 私から「次はなにするんですか?ワイヤーはいつつけれそうですか?」と聞いても
「そんなに焦らないでください。順序よくやっていきましょう。」としか言われず…必ず濁らされます。

私が一番 気にさわったのは、歯と歯の間に先生のミスで 接着剤がついてて
…≫相談の続きを見る

上下顎前突手術による歯科矯正

こんにちわ。
私は、自分の唇の厚さにずっと悩んでいました。
そこで、唇を薄くする為に、某クリニックで唇の脂肪を取る手術をしましたが、全く変わりませんでした。
そこで、美容整形のボランティア団体に、整形外科を、その後、矯正歯科を紹介してもらい、上下顎前突の手術を受けました。

今は、上下顎前突の手術に伴う歯科矯正をしています。
前から4番目の上下左右1本づつ計4本抜歯しました。
でも手術をした後も、唇の厚さはほとんど変わりませでした。

矯正歯科の先生は、
「(私の顔の)鼻下の長さが長いから」      
「口の体操をすれば良い」
「数値的には正常な位置だから」
を繰り返すのみです。

この間、矯正歯科の先生に、再手術をすれば唇が薄くなるかと聞くと、「数値的には正…≫相談の続きを見る

ゆうや

  • 投稿者 ゆうや さん [24才 男性 フリーター] 2015年05月20日12時25分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右3番 下あご左3番

ご質問失礼致します。
自分は16歳の頃よりかれこれ8年ほど矯正を行っているものです。
今日の診察で担当歯科に不信感を抱いてしまったので、ご相談させて頂けますか?

矯正開始当時に上下2本ずつを抜歯して、まずは上顎にリテーナーをつけて歯並びを調整していきました。
1年ほどしてリテーナーを取り外したのですが、この期間にリテーナーの先端が金具から取れてしまい、口内が傷まみれになり通院するのが億劫になってしまい、1年ほど通院を避けていました(その間もマウスピースをつけていたので、歯並びが悪くなる事はありませんでした)
それから暫くして、やはり高額な費用をかけているので行かないのはどうか、と思い再び通院を開始したのですが、そこからはマウスピースを一ヶ月に一度交換するだけの作業で、劇的に歯並…≫相談の続きを見る

矯正後、奥歯がぐらぐら

  • 投稿者 ゆい さん [48才 女性 その他] 2015年05月20日07時01分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左1番 上あご左3番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左6番 下あご左7番 下あご左8番

ずっと左奥歯でかめないという状態とくいしばりが続く中、3年間の矯正が終わり、装置を外すタイミングで左下の奥歯(親知らず)がぐらぐらになってしまいました。、その1本手前の歯は化膿して病みだし、噛めない状態。噛みあわせ調節をしてもらい噛める状態になったのですが、右上と右下も若干揺れており、歯ぎしりと歯周病のせいもあって現在は左奥歯下3本と右奥歯上3本と右奥歯下も3本を全て削ってつなげた仮歯状態です。

上は全部、下は6本だけ固定するりテーナーを付けて4カ月程たちます。

こちらのサイトで矯正直後は歯がぐらぐらするというのを知り、今更ですが大して揺れていなかった右奥上下は削る必要はなかったんじゃないかと思いつつ、

元々ガミースマイルとブラックトライアングル、オトガイノ凸凹、若干のオー…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人真摯会 梅田クローバー歯科・矯正歯科アネックス (大阪府大阪市北区) 総院長 : 松本 正洋
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔