装置・治療法矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「装置・治療法」の検索結果は 995 件です。

上のブラケット装着が遅いです

裏側矯正、抜歯あり、目的は上下前突の解消です。
歯並びはほぼ直す所が無く、上下の4番を4本抜歯し、アンカースクリューを用いて下げていくという計画です。
親知らずはもともと4本抜歯済みです。
2019年9月に下4番を抜歯、ブラケット装着しました。2020年9月現在、抜歯した隙間は半分くらいの幅になり、その分後ろに下がっている感じがします。
担当医は2020年3月から、下がるのが遅いと言っておりもう少し下がったら、その位置を支えに上4番を抜歯、ブラケット装着すると言っています。アンカースクリューはもっと先になると思われます。
他の人の体験談と比べ明らかに上のブラケット装着が遅く、毎回調整料もかかるので不信感を抱いています。
ですが、素人ですので疑うことは良くないと思います。日本矯正歯科学会の指導医であり、こういった審美性に関する治療は得意な先生ですので疑いたくありません。
実際にこういった症例があるのか、多くの先生のご意見お願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ガミースマイル、出っ歯、過蓋咬合について

  • 投稿者 bobo さん [24才 女性 会社員] 2020年09月04日09時22分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

こんにちは。
私は笑うと上の歯茎がほとんど露出してるガミースマイルです。また歯並びはいいのですが出っ歯で骨ごと出てるような感じだと思います。あと下顎が小さいのか噛み合わせが深く全体的に上の歯が数ミリ下の歯より大きい?ずれてる?状態です。また上の奥歯の半分ほどから下の歯があります。
矯正を考えているのですが普通の矯正で治るのでしょうか?それとも外科手術になるのでしょうか?
あと普段から気づけば歯を食いしばっており、寝る時も歯ぎしりが酷いようで頭痛や肩こりがひどいのですが歯並びと関係あるのでしょうか?
説明が苦手なのでわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。

太郎

  • 投稿者 ボギョ さん [24才 男性 学生] 2020年09月03日00時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右1番 下あご右7番 下あご左1番

先日右下の親知らずを抜歯しました。
左下の親知らずは3年前に抜歯しています。
その差の影響か親知らずに押されてしまい、下の歯の中心が左にやってしまいました。奥歯の位置も親知らずを抜いたところが前に出ている状況です。
また、その影響でかみ合わせが変わったのか、急に空きっ歯になってしまいました。

この場合、マウスピース矯正で奥歯の位置を戻すことは可能なのでしょうか。
また、空きっ歯の矯正もマウスピースでできるのでしょうか

マウスピース矯正の信ぴょう性

  • 投稿者 まる さん [20才 男性 学生] 2020年09月01日16時43分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

私は左奥歯はしっかり噛めている状態なのですが、右奥歯が浮いている状態で右側だけしっかり噛むことができていない状態です。また下前歯と上前歯との中心が合っていません。つまり歯並びがガタガタしているというより、全体的に噛み合っていないと言われました。(うまく説明できずすみません。)
検査をした日に「歯を全体的に動かすからワイヤーじゃないと無理かな」と言われたのですがいざ結果を聞いたらレントゲン写真などを見せられ、「マウスピースでも治療できるし近年のマウスピースには拡大床の機能もある」と言われました。

これにとてつもない不安を覚え、治療方法を迷っています。
マウスピースをゴリ押しされたわけではないです。ただ「マウスピースの方が治療期間が短く、ワイヤーの方が長いし大変」とも言われました。
…≫相談の続きを見る

抜歯した隙間が余らないか、どう隙間を埋めるか

  • 投稿者 しょう さん [28才 女性 会社員] 2020年08月29日22時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

オーバージェット+8mmの状態から、上顎左右第1小臼歯を抜歯し矯正治療をしています。抜歯した隙間が余ることはないでしょうか?

現在、犬歯移動が終わり、前歯を揃えていく予定ですが、今ある隙間(7mm程)をどう埋めていくのか気になっています。
前歯が後方に動き、突出感も既になくなっています。
今ある隙間(7mm)を更に後方移動させて隙間を埋めるのでしょうか?その場合、前歯が下がりすぎないかも心配です。

受け口、矯正相談

矯正をしたくて、先日矯正歯科に相談とレトゲン等を撮りに行きました。診断結果は歯並びは綺麗で、
上前歯は前に少し出て、下前歯は後ろに倒れていて
上顎は平均数値のいい位置にあり
下顎が成長しすぎている骨格性の受け口と言われました。手術を勧められましたが、手術内容を詳しく聞き
どうしても手術はしたくありません。
手術してまで見た目の変化を希望しません。
上の歯が前にあり下の歯が後ろにある噛み合わせが整うことを希望しての矯正がしたいです。
その場合手術なしで矯正することはできますか?
またネットでマルチループワイヤーという方法を知ったのですが、その方法で手術なしで矯正はできますでしょうか??

大人の歯列矯正、

こんにちは。上下でこぼこの出っ歯です。矯正を始めるにあたり相談にしたところ

下顎より上顎が前に出ているとの事でした。上下4本抜歯し、ワイヤー矯正しさらに上の奥の方にアンカースクリューを埋めるということでした。
このアンカースクリューは、歯を前に出ないようにするためと聞きましたが、よくある処置なのでしょうか?
調べるとネジを埋めることのようですが、
危険はないのでしょうか?
アンカースクリューをしないと駄目なのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

マウスピースリテーナーの痛みについて

  • 投稿者 ゆあママ さん [30才 女性 会社員] 2020年08月27日00時27分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

初めまして!
2年のワイヤー治療を終えて、昨日からマウスピースリテーナーを装着しています。

こちらのリテーナーなのですが、装着中常に痛みがあり(ワイヤーで引っ張られているような痛み)、外してもジンジンとしています。

マウスピースは通常痛みが発生するものなのでしょうか?
痛すぎてマウスピースを外したいと思ってしまいます。

マウスピース矯正について

私はマウスピース矯正を考えていて、いくつかの先生に相談をし、歯医者さんを決めました。ですが、よくよく治療の流れを確認したところ、 マウスピースを装着する前に、8ヶ月ほどはブラケット装着(透明)を装着するとのことでした。
私の歯並びは、奥歯の並びが悪いことで前歯がガタガタとずれてしまっています。また叢生と言われました。
先生の方法によっては、矯正の始めからマウスピースのやり方と、ブラケットからマウスピースに移行するやり方があるのでしょうか? 最初からマウスピースでやると思っていたので、困惑しています。

矯正ワイヤー

矯正を考えています。

・ホワイトワイヤーで、セラミックでなく、白く塗装しているものは、金属アレルギーの心配が無いと見ましたがそんなものですか?

矯正希望だけど元々歯根短いんです、、、

こんにちは、25歳女です。

先日、
矯正歯科(認定医)で精密検査結果を聞いたのですが
下顎後退によるオーバーバイト・オーバージェットと言われました。歯列的には比較的キレイに並んでおり、上顎前歯は内側に倒れ気味で無理なく口は閉じることができますが、口ゴボです。
治療内容としては、まず上顎にワイヤーブラケット治療を進め、ある程度のところで上顎左右4番抜歯、後から下顎治療を開始するとのことで、期間は3年ほどみるようにと言われました。アンカースクリューも併用していくとの説明もありました。

待ち望んでいた矯正なのでウキウキしていたのですが
上顎前歯右1番(傾きあり)が極端に歯根短いことが分かりました。前歯の見えている長さよりも歯根が短いと言われ、治療中のリスクがとても高いと言われま…≫相談の続きを見る

接着剤について

  • 投稿者 ひろか さん [28才 女性 会社員] 2020年08月17日19時56分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

フィックスタイプの固定リテーナーを下の歯の裏側に着けていたのですが今日外しました。
接着剤の着けすぎなのか中々取り外しに時間がかかり、また接着剤がまだ残ってましてところどころボコッとした変な感じがします。接着剤を取るために研磨してるとき歯が染みると私が言ったので、完全には取らずまた今度にするとのことでした。

接着剤は完全には取れないものなのでしょうか?
そんなに接着剤をつけるものなのでしょうか?
研磨は歯も削られるのでしょうか?
矯正は歯並びだけでなく、噛み合わせも含めて治療をしますか?

上記の4つについて教えていただけると助かります。

ガミースマイル について

  • 投稿者 めがね さん [25才 女性 会社員] 2020年08月16日22時37分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

出っ歯とガミースマイル の家系です。
私は見た目は出っ歯ではなく、上の歯列は綺麗に揃っていますが、思い切り笑った際に5mm程度歯茎が露出することと歯茎のラインが斜めになっていること、下の歯列がガタガタなことが悩みです。上の歯が斜めにズレているので噛み合わせも悪いように思います。これまで3件ほどの歯科に行きましたが、裏側矯正で3〜5mm程度のガミースマイル 改善が期待できると言われたり、外科処置以外では全く不可能と言われたり先生によって意見が異なりました。なるべく外科的処置は避けたいと思っているのですが、このよつなケースでは歯列矯正で改善可能なのでしょうか。また、私のガミースマイル の原因は出っ歯か骨自体の問題かどちらの可能性が高いでしょうか。

奥歯の圧下について

  • 投稿者 まる さん [42才 女性 主婦] 2020年08月14日05時54分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番

初めまして。前歯が出っ歯で上4番、下5番の抜歯が必要と言われました。現在顎関節のずれをスプリントで治したので右6番しか噛み合ってません。噛み合うようになるには奥歯を2ミリ手前に動かすとのこと。ただ就寝時の食いしばりのせいでかなり骨が痩せて歯茎も下がっています。奥歯はCTで見ると歯の二股が見えるくらい痩せています。矯正後に奥歯がぐらついて抜けるかもしれないと説明がありました。
奥歯の圧下という方法があることを後で知ったんですが、歯茎が下がっている場合圧下は難しいでしょうか?専門医の先生なんですが、圧下の説明がなかったのはできないからということなのでしょうか。インプラントアンカーは扱っていて。上顎に入れると言われました。歯列を広げるのも歯茎にダメージが大きいから出来ないと。奥歯を動かすことで抜…≫相談の続きを見る

4番抜歯後、歯が動かない

今年2月からブラケットを装着し矯正しております。
去年の秋頃、左右下顎4番を抜歯しましたが、スペースが埋まらないです。
元々4番は顎の骨から飛び出て生えていたので骨がなく、動かないかもと言われました。
顎の骨を取って、移植が必要かもしれないとのことです。
全体的に骨も歯茎も薄く、3番の歯根が透けて見えている程です。
骨移植の他に方法はないでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

下顎の歯を下げて良いのでしょうか?

  • 投稿者 ひまわり さん [49才 女性 会社員] 2020年08月10日10時38分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 下あご左4番

お世話になります。

歯列矯正を予定している者です。

右6,7番が交叉咬合で出っ歯があります。
左4番はクロスバイトです。
右上5番は既に抜歯していて、左上5番を抜いて前歯を下げる。
下顎の歯はアンカーインプラントを使って後ろに下げると聞いています。

2ケ月前から咬み合わせのずれからか、咬合性外傷が酷くなりバイトプレートを1ヶ月前から使用するようになりました。主に就寝時使用で昼間も痛い時ははめています。

その後下顎が前に出てくるのを実感するようになり、自分の顎の本来の位置がそうなのだと感じるようになったのですが。

セファロ撮影の時も、上顎と下顎の前後位置に差があると聞いていました。

今後の矯正プランで下顎の歯を後ろに下げてしまうのは正しいのか、逆行する…≫相談の続きを見る

矯正をやり直したい。

元々ガタガタの出っ歯で
3年ほど前に上の歯2本下の歯2本抜歯して
裏側矯正をしましたが、歯のアーチが狭くなり抜歯した分顎がほそくなり口元はくぼんで見え顔が少しこけたような輪郭になりました。前歯も少し内側にはいっている?のか笑った時の歯がもう少し前に出てた方が綺麗なのになと思ってしまいます。
歯並び重視の先生でした。
できればもう一度やり直したいです。アーチ全体が広がらないかなと思ってます。
抜歯矯正後にこのような悩みを治す治療法はありますでしょうか?顎拡大装置も調べましたが抜歯しているため諦めてますが適応される場合もありますか?
それ以外でも治療法があれば教えていただきたいです。

成人矯正について

上顎の前歯の一つ左の歯が一つだけ出っ張っている状態でとても気になります。こういった場合はどのような矯正方法で治療するのでしょうか?

歯並びと噛み合わせの改善について

  • 投稿者 twlv さん [21才 女性 学生] 2020年08月05日14時39分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 下あご右6番 下あご右7番

歯科矯正についての質問です。
矯正をしたいと思っているのですが、
・正中が少しズレている
・顎も少し曲がっている
・顎を開いた時、真っ直ぐ開かない(蛇行しながら開く)
・顎を開いた時主に右の顎の音が鳴る
・骨格的にはだいぶ下顎が出ていると言われた(目視、受け口だが反対咬合なのは右2番と3番、受け口なのに下の方が出ていないのは下の歯が内側に入っているから)
・右側奥歯の噛み合わせが気になる(右下の奥歯が内側に入りうまく噛み合っていない)
・口を閉じている時、笑った時に下顎が全体的に右側にずれている(もしかすると上顎が左側にずれているのかも)


このような状態なのですが、歯並びと前歯の噛み合わせを治したくて矯正歯科に伺うと、おそらく下の歯2本のみ抜歯で上顎を広げ、下顎前歯…≫相談の続きを見る

成人の矯正、出っ歯を治したいが問題あり

  • 投稿者 ナミキ さん [44才 女性 主婦] 2020年08月03日03時51分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご左1番 上あご左2番 下あご右6番 下あご右7番 下あご右8番

40代なのですが、ずっと出っ歯を気にしていてやっと自分の為に何かしたく矯正をと思っていました。
歯自体の並びはとてもいいのですが、小さい頃指しゃぶりがやめれなかったからか上顎が全体的に出ています。
下はそれに伴いベロで押されて歯だけ少し前に傾いてる感じで少し隙間もあります。
今は噛み合せると下の歯も出てますが上がそれよりも6mmくらい出てる感じです。
下は抜歯なく、上の歯だけ抜歯をしてというやり方もあるのでしょうか
それと問題があるのですが、上の前歯三本は陶器?セラミック?を被せています。
左1番は昔虫歯の為神経がないです。
右1番は転んだ時に不完全な脱臼し元に戻して固定その後神経の治療をして、なくなってます。
右2番も転んだ時歯茎辺りから欠けてしまい神経が無いです。
この…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
久屋パーク歯科・矯正歯科 (愛知県名古屋市中区) 院長 : 座馬 良明
友枝歯科・矯正歯科クリニック福岡天神 (福岡県福岡市中央区) 総院長 : 友枝 亮