治療中矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

「治療中」の検索結果は 3,409 件です。

歯が動きません。

  • 投稿者 ななか さん [25才 男性 会社員] 2020年06月15日21時38分
  • カテゴリー 成人矯正 成人矯正 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番

昨年の10月ごろ生えてこなかった犬歯を下ろすため、歯茎をレーザーで焼き、露出した歯に器具を装着し引っ張って降ろしています。しかし今月歯が骨と癒着して動いていない可能性があると言われました。歯茎の表面から目視で見ると歯の面積が大きくなってるようには見えるのですが、レントゲンの比較ではあまり動いていないように思えるといわれました。もし動かなければ歯を抜いてインプラントにするしかないとのことだったのですが、どうにかこのまま降ろす事は出来ないのでしょうか?出来る限り自分の歯で生活をしたいのです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

費用について

  • 投稿者 スヌーピー さん [30才 女性 主婦] 2020年06月15日19時51分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

※前回のご相談内容はこちらです。

先日お返事有難う御座います。
ご返信頂いた事を改めて相談お願い致します。
リバースカーブ1本6万円と言われています。
クリニックは一般治療や歯列矯正、ホワイトニングやインプラント治療など行う歯科です。
只今歯列矯正6ヶ月。
次回の調整日はリバースカーブを使用するとの事です、しかし支払いができない為他の矯正法がないか、もしくは歯列矯正を中断すべきか悩んでいます。

矯正治療、保定期間について

こんにちは。
矯正治療は小学校高学年から始めています。

現在は治療が終わり、保定期間ということでリテーナー(マウスピース、ワイヤー固定)を使用している状態です。
記憶が曖昧ですが保定期間が始まってから少なくとも6年は経っています。
ネットなどで調べると保定期間は一般的に2~3年ほどと書いてありました。
人によって期間が違うとは思うのですが、矯正治療も小学生から始めていますし、私の治療期間は長いのではないかと感じています。

今は半年~1年に1回の通院で大丈夫ということでそんなに通ってはいないのですが、住んでいる場所も遠くなりもうそろそろ治療を終わらせたいです。
担当医と話していても終わる気配がなく、いつ終わるのか分からないことに対してモヤモヤしています。
保定期間はずっ…≫相談の続きを見る

ガミースマイルについて

よろしくお願いします。
現在、抜歯の上ワイヤー矯正を行なっています。
当初は出っ歯がとにかく気になり矯正を開始しましたが、徐々に歯間が広がりブラックトライアングルがみえるようになり、ガミースマイルの状態は改善されるのか気になりはじめました。
前歯が大きくガミースマイル状態なのでとても目立ちます。
アンカースクリューは入れていますが前歯を引っ込めるだけに使用するのか、ガミースマイルも改善されるのか…。

通常、話に出ていなければガミースマイルは放置されてしまうのでしょうか。
また、予定にない状態からガミースマイルを治すとなると期間はどれくらいのびるのか、通常の矯正と並行できるのか、ご教授いただけますと幸いです。

仮歯について

  • 投稿者 そら さん [32才 女性 会社員] 2020年06月14日14時29分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左5番

抜き歯をしたところの仮歯についてお聞きしたいのですが、仮歯は抜く前に形をとるものなんでしょうか?
あと下の歯の仮歯はつけることは難しいのでしょうか?
上はつけてもらえたんですが下はバネがあるから無理と言われたんですが…ちなみに上の歯も仮歯のところがバネになってるので、なぜ無理なのかわかりません。

リテーナーについて

初めまして。

ブラケットの装着が終わり, リテーナー(ワイヤー)を3ヶ月ほど前からつけはじめました。これまで1度もつけ忘れはありません。しかし今日, 用事があって家を3日空けることになったのですが洗浄液に入れたまま家に忘れてきてしまいました。


下の歯の裏側には固定でワイヤーが一部分つけられているので大丈夫なのですが上の歯並びが3日間でどれほど変わってしまうのか心配です..。

歯列について

  • 投稿者 みみ さん [20才 女性 会社員] 2020年06月14日06時34分
  • カテゴリー 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番

初めまして。お聞きしたいことがあります。
私はもともと歯が26本(上14本、下12本)で、舌の癖や親知らずの影響もありオープンバイドとの診断を受けました。治療計画として審美ブランケットをつけ、上の歯(前から4番目の歯)を左右抜歯し、奥に戻していくという感じです。ブランケットで奥にいかなかった分はインプラント装置をつけて隙間を閉じていこうという計画になってます。親知らずも抜歯していかないといけません。
今年1月にブランケットを装着して、2月の上旬に抜歯をし、上顎奥歯固定のパラタルバーもつけています。歯並びは前より少しだけよくなってると家族からも言われ、そんな感じは自分でもしています。
ここで気になるのですが、私は上の歯列が少し斜めになっています。全部が斜めになっているのではなく、右の1番…≫相談の続きを見る

非抜歯の歯列矯正

  • 投稿者 有馬 さん [22才 女性 会社員] 2020年06月14日04時28分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

私は顎が小さいため歯並びがガタガタで上に八重歯が2本あります。
22歳にして表側ワイヤーで歯列矯正を始めました。
歯の噛み合わせが良いらしく非抜歯にて治療中です。
上下共に親知らずが生えてきており、その親知らずも位置がいいため抜かずに矯正をすすめようとことなのですが、治療終了時に出っ歯になってしまわないか不安です。
担当医には、引っ込んでいた歯が前に出るから一度出っ歯になってしまうけど、治療が進めば改善されるから大丈夫。どうしても歯を抜きたいと希望する際は抜きますよ。とご説明を受けています。

歯列矯正中の費用について

  • 投稿者 SNOOPY さん [30才 女性 主婦] 2020年06月13日20時23分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番

現在歯列矯正6ヶ月に入り歯並びや噛み合わせが順調に揃っています。悩み事はというと……次回の調整時に特殊ワイヤーが使用されるのですが代金が数万円とご時世も重なり支払いが間に合わない状況です。
暫くは特殊ワイヤーではない今迄通りのワイヤー治療をしてほしいと医師に伝えたいのですが、法律や治療的に無理でしょうか?

マウスピース矯正

  • 投稿者 花 さん [27才 女性 会社員] 2020年06月11日23時00分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番

今マウスピース矯正をしています。
乱杭歯で八重歯と右前歯が隣の歯に重なっています。
これぐらいなら抜かなくても治ると言われ
開始しましたが1年経った今全く変わりありません。寧ろ悪化してる気がします。
その事を聞いてみても、隣の歯に押されて動いてるんだねーで終わります。そんな物なのでしょうか?
そして、この状態で歯を削り続けたら歯に良くないから
歯の神経を抜いて半分に削ると言われました。
ちょうどその横の奥歯は神経を抜いてる歯なので、
そっちを削る事は出来ないのでしょうか?
奥歯はあまり小さくしない方が良いんですか?

かみ合わせについて

初めまして。よろしくお願いします。
表側矯正で装置を付けて、上が1年半、下が3ヶ月です。
元は上が両方八重歯で下もガタガタでした。
左上の7番が神経なしの銀歯だったので抜歯し、親知らずを生かす治療です。下は親知らずを抜歯しました。
現在、隙間はあるものの、7番があった所は大分埋まってます。ただ、親知らずの高さが6番とはかなり違う気がするのです。上下を噛み合わせても6番は下と噛み合いますが、7番と上の親知らずは噛み合いません。食べ物が噛めません。6番も下の6番が内側に倒れていたのが治って来ているからなのか、食事をすると物凄く当たる感じです。歯が痛まないか心配になります。隙間が埋まっても、親知らずが小さいので噛まないのでは?とかなり不安です…今はゴム掛けをしています。上の両6番にゴムが掛…≫相談の続きを見る

矯正終了時の咬み合わせ調整

  • 投稿者 TG さん [32才 男性 会社員] 2020年06月11日10時52分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

昨年からマウスピース矯正を行っており、今最後の段階です。
ただ、両側奥歯の上下に隙間が空いており、咬み合っていない状態です。隙間は、おそらく数ミリ(1〜2ミリくらい?)ほどです。

食事のときにそれほど不便を感じることはないのですが、一部の歯だけカツカツ当たっている感覚で、気持ち悪いです。

歯科医に相談すると、

「最後のマウスピースを2週間くらい半日だけ装着にしてください。そうすれば奥歯が自然に伸びて咬み合ってきます。2週間後にまだ咬み合っていないところは削って調整しましょう。」

とのことでした。

もう年齢も30代なのですが、たった2週間で奥歯が伸びる(?)なんてあるのでしょうか?結局変化せずたくさん削って調整されるのでは、と不安です。

上記のような対応は…≫相談の続きを見る

矯正期間と、医師の判断について

 矯正期間を意図的にのばされているのではないかと考え始めてしまいましたので、相談させていただきました。検査費用、装置代の他、毎月5000円税抜の処置料をお支払いしています。
 初診は2017年11月、検査の結果叢生と出っ歯と言われました。親知らずは上下4本、20代の頃に抜歯済です。
 非抜歯の矯正を勧められ、同年12月からカリエールを上顎に装着しました。当初「3ヶ月様子をみて動きがないようなら次の方法を考える」と言われていましたが、「順調です」と6ヶ月。
 6ヶ月後、突然「動きが悪いので下顎のゴム掛けする歯をひとつ後ろにずらす」と言われました。3ヶ月程度様子を見ると言っていたのに倍の期間がかかっており、このまま進捗がない状態が続くのに耐えられなかったので、抜歯をする方法に変更してもらい…≫相談の続きを見る

前歯を削っての調整。

13才の男児。上の歯が下の歯よりかなり前に出ていてうまく噛み合っていなかったため、6年前からワイヤーでの矯正開始。綺麗に揃ったので、1年前からは下の前歯のみ裏にワイヤー、上の顎はリテーナーに。真面目につけていますが、上の2本の前歯がデコボコに。
先生から「前歯を削って調整しましょう」と言われましたが、先生のおっしゃるように削っての調整を行っても大丈夫なのでしょうか。今は成長期ですし、いったん削って揃えても、またズレてこないか心配です。

隙間を残してままブラケット終了

  • 投稿者 らら さん [25才 女性 主婦] 2020年06月10日10時28分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご左1番 上あご左2番

はじめまして。
抜歯ありの矯正をして3年2ヶ月になります。
現在、噛み合わせの調整中で、噛み合わせについては
仕上がってきている状態とのことです。来月上のブラケットから外すことになりました。
しかし、噛み合わせの調整のためにゴムをかけはじめてから上の左右の1番目と2番目の歯の間に隙間が出てきて、現在1mm程になっています。主治医に伝えましたが、リテーナーで隙間は埋めていくと言うことでした。
結婚を控えており、できればあと数ヶ月で矯正を終えたいと相談していたのですがこの隙間は本当にリテーナーで埋めれるのでしょうか。
ご意見いただきたいです。

ワイヤー

現在、海外で歯列矯正中ですが、コロナウイルスの影響で入出国ができず4ヶ月治療に行けていない状態です。
下のワイヤーが両方、突き出しており、初めはワックスでカバーしていましたが、徐々に慣れてきたので、ワックスをやめました。久しぶりに奥歯の方を見たら、口腔内にワイヤーが深く刺さり過ぎた状態になっており、引っ張ってもワイヤーが出てきません。ワイヤーがかなり突き出てるせいだと思いますが、そのせいで少し炎症も起きており、赤く腫脹しています...。
いつ海外に治療を受けに行けるのか、不透明な部分があるため、ワイヤーのカットだけをしてほしいと思っています。日本の矯正歯科で、ワイヤーカットだけしてもらう事は可能でしょうか.....?


※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や医療機関、…≫相談の続きを見る

なしこ

  • 投稿者 なしこ さん [31才 女性 会社員] 2020年06月09日15時36分
  • カテゴリー 歯列矯正 費用と保険について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご右8番 上あご左6番 上あご左7番 上あご左8番 下あご右4番 下あご右7番 下あご右8番 下あご左4番 下あご左7番 下あご左8番

最近虫歯があり歯医者にいき始めました。そのときに歯が少ないといわれました、したの歯4番が両方とも乳歯で永久歯がないといわれました。下の7番もないです。下の8番には親知らずが左右1本ずつありますが埋没していて出てきていません。上の歯も6.7.8番がありません。今行っている歯医者は矯正は行っていまさんといわれ、乳歯部分がそろそろ年的に抜ける可能性が高い矯正受けた方がいいと言われたのですが。ネットで調べたところ保険が効く場合もあるとのことでしたが適用されるでしょうか??あと、右顎が顎関節症で顎が開きづらい状態です、下顎がずれているのか前歯と下の歯のところ閉じると真ん中がずれています、顎を開ける度右側に顎がずれるのでその影響かと思っています。こちらも矯正でなおりますか?

※相談室では特定の歯科…≫相談の続きを見る

保定器具の針金が切れた時

 先日、10歳の娘のホーレー型リテーナーの針金が切れてしまい、かかりつけの矯正歯科にて、切れた箇所をその場で接合修理してもらいました。
しかし、先生のお話では、数日でまた修理箇所が切れてしまう可能性もあるのでその日に歯型も採って新しいリテーナーの作り直しを提案され、そうすることにしました。受け取りは次回診察日で費用は次回支払う予定です。

 そこで疑問なのですが、ワイヤー溶接修理だけで長期間持たせることはやはり難しい&再度切れる確率が高いでしょうか?もしまた切れたら作り直しを考える、というのではやはり効率が悪いのでしょうか。もし先日修理してもらったものが問題なく長く使えたとしたら、新しく作る必要はなく、無駄になりはしないかと、後になって考えだし迷っています。
 その時は、何もしないと…≫相談の続きを見る

抜歯の左右差、前歯の隙間について

  • 投稿者 むしば さん [33才 女性 会社員] 2020年06月06日22時30分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番

※前回のご相談内容はこちらです。

よろしくお願いします。
今後抜歯を予定しています。
左上下4番、右下4番は抜歯済みで右上は虫歯の為5番予定です。
矯正をする上でこの左右差は大きく影響はないのでしょうか。

また、叢生を揃える為、抜歯前に歯を広げているのですが、抜歯をしてから前歯1番を始め隙間ができてきており気になっています。
今後4番を5番位置に移動させるまでは他はそのままといわれていますが、その間も隙間は広がってしまうのでしょうか。
10月末に結婚式を予定している為、前歯のすきっ歯だけは避けたいのですが一時的にその広がったすきっ歯を治す処置というのはできるものでしょうか。

以上3点の質問になります。
ご教授頂けますと幸いです。

前歯の痛みについて

現在、歯列矯正中なんですけど、少し気になることがあります。
私は矯正を始める前に片方の前歯を強く打って、神経に傷がつき、治療しました。(歯茎が腫れて、膿がたまったので歯の裏に穴を開けて膿を抜いてもらい、穴を開けたところは蓋をしている状態です。)
そこの前歯の部分が最近ものを噛んだ時や、噛み合わせをした時に少し痛みます。それにグラグラします。(この前歯だけ)
矯正始めてだいぶ経つので、矯正による痛みとは考えにくいので、心配です。
歯医者に行って診てもらうべきですか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健