抜歯治療との違い矯正歯科の相談
「抜歯治療との違い」の検索結果は 106 件です。
あたしはかなりの出っ歯で口を閉めたらもっこりしています。
一年半前から矯正しだしました。その時は抜歯が嫌で非抜歯で出来ないかと相談して、現在非抜歯治療中です。
まず顎を拡げてから並べると言われ、拡がらなければ抜歯しましょうと言われました。
最初は固定式の拡大装置でしたが、なかなか広がらず、試しに取り外し可能な拡大装置にしてみると言われ、今は取り外しの装置をつけています。
しかし一年半も拡大装置だけで、ただ歯間に隙間が出来ただけです。しかも歯間を少しやすりみたいなので削られました。
来年の4月くらいにはブラケットを歯につける装置をつけると言われました。
でもインターネットなのでみると非抜歯の場合ゴリラ顔になったり、さらに口がもっこりすると書かれていて、とても不安です。
今も口がもっこりしてるのにさらにひどくなるんじゃないかと思い、「本当に引っ込みますか?」と質問すると、それはうにさんの頑張りしだいです。と言われます。
なんかすごく不安すぎて夜も寝れません。あたしはこのままでいいんでしょうか?
今後のアドバイス等教えて下さい。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
こんにちは。レントゲンなどで、調べた結果、前歯2本の出っ歯で2本以外の歯も全体的に若干出ているそうです。
このサイトを見て、抜歯、非抜歯にはメリット、デメリットがどちらにもあるとは思うのですが、仕上がりのきれいさや、後戻りをしない方に関してはどちらを選ぶのががいいのでしょうか?どちらとも言い難いところがあるとは思いますが、本当に悩んでいます。どうか、アドバイスお願い致します。
こんにちは。
前歯が出てる為、矯正をしたいと考えております。
抜歯、非抜歯による後戻りはどちらが多いのでしょうか?
また、非抜歯はやはり全体的に出っ歯になりやすいのでしょうか?
また、抜歯による後戻りがあるとすると、隙間があくのでしょうか?
今、抜歯するか非抜歯でいくかの選択をして、矯正にはいる予定です。
すごく悩んでいます。
せっかく矯正したのに、出っ歯っぽくなるなら抜歯したいと思ってますが…抜歯すると、逆に口元が老けた感じになると聞いたこともあり…
悩んでいます。
参考になる専門家の意見を聞きたいと思っています。
お願いします。
中学生の娘の矯正について
抜くか抜かないかの選択でのご相談です。
家内は、顎を大きくすることで顔の輪郭が変わることを気にしているようで、抜くほうを支持します。
私は、自分自身の歯をすでに数本失っているせいか、どうももったいないように感じてしまい非抜歯の方がいいのではともます。
抜かずに治療した場合、顔立ちが変わるということがあるのでしょうか?
また、費用について、大抵60〜80万円くらいはかかるように見受けられるのですが、家内の探してきた歯科医院は35万だと言います。
高ければいいというものでもないのでしょうが、健康のみならず美容にも関わりかつ長丁場の治療故、安いことに不安を感じてもしまいます。
どうして安いのかと尋ねることに家内は抵抗はあるそうで、値段の安さについてど…≫相談の続きを見る
はじめまして。
自分は17歳の男です。
歯を抜かずに矯正すると、押し込む力に反発してよけい出っ歯になっちゃうんじゃないかと心配してます。
そうゆうことってあるんでしょうか?
宜しくお願いします。
矯正を始めたいのですが、矯正できない歯ってありますでしょうか?
(例えば、歯が欠けていたり、虫歯が多かったり)
また出っ歯を引っ込める為には、抜歯した方がいいのでしょうか。
口元の変化など、非抜歯との違いはありますか?
質問内容からお応えできる範囲でかまいません。
よろしければご回答お願い致します。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)