治療済矯正歯科の相談
「治療済」の検索結果は 994 件です。
- 投稿者 よーこ さん [38才 女性 会社員] 2008年07月01日01時01分
- カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 治療後、アフターケア 治療済
はじめまして
2000年に矯正を終了し半年に一回の定期検査をかねてクリーニングをしていました。
ここ最近は育児が忙しくなかなかいけないのですが、夜間にはリテーナという型をはめて寝ています。
既に8年経過していますが、このリテーナはつけて寝るものなのでしょうか?歯が少しずつ動いているようで最初に型を取った形と口腔内がかわっているように思います。
また、職場が変わりかかっていた歯科にはなかなかいけないので、定期検診がもう必要でなければ近くの歯科に代わりたいとも思ってもいます。(近くの方がすぐにいけると思うので)
ご回答お願いします
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
質問いたします。
矯正するにあたり、写真等で詳しい分析をしてもらった結果、上下4本抜歯して矯正するのが 望ましいと言われました。
抜歯しなくても 矯正は可能だそうです。
ただし、口元が出る可能性があるとのことで・・・
抜くか抜かないか悩んでいます。
健康な歯を抜く事にも抵抗があるもので。
すぐに抜こうとする歯科医はやめたほうがよいでしょうか?
質問なのですが・・・
上顎が出ていて、それを引っ込めた場合
鼻は高くみえるでしょうか?
私は上下歯が前に出ていたため
矯正をしていて、治療もほぼ完了しました。
上下4本抜歯して歯を引っ込め
歯並びはとてもきれいになりましたが
まだ上顎が出ています。
あと上の前歯の歯が長い気がします。
もう一度同じ医院にやり直してほしいと
言うのも言いづらいです。
医院を移りたいのですが、
上だけの矯正料金は上下の矯正料金よりも
安いのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
- 投稿者 もちつき さん [19才 女性 学生] 2008年06月19日21時49分
- カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
はじめまして。
11歳の時に矯正の治療をはじめ、16歳の時にブリッジを外し、歯形のプラスチック装置を就寝時に付けるという治療に移りました。
1年ほど経って、装置に穴が開いてしまい、また、装置が少しきつめになり医師に相談したところ、当時の(装置と合わなくなった)歯で新しい歯型をとり、装置を作り変えました。
対応に不安がありますが、このようなことはどこででもしているのでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
はじめまして
35歳男性です。
矯正治療をして約1年が経ちます。
費用は約80万円を支払う予定です。
矯正治療の目的は、歯並びのせいで歯周病に
なっており、進められて矯正を行いました。
現在は矯正を行って満足していますが
費用について、医療費控除の対象となるのでしょうか。
診断書など必要なのでしょうか。
教えて下さい。
宜しくお願いします。
- 投稿者 はる さん [30才 女性 会社員] 2008年04月26日20時59分
- カテゴリー 治療済
15年前ぐらい前に治療をしていました。
取り外しのできる装置を治療終了後3年ぐらいは続けていたのですが、その後辞めてしまいました。
最近歯並びが少しくずれてきた事に気づきました。
下の歯が親知らずに押されてちょっと斜めになってる感じです。
多額の費用をかけて矯正するつもりはないのです。
ちょっと斜めにくずれた歯の矯正にも多額の費用はかかるのでしょうか?
このままの状態でよければその取り外しできる装置をまた作ればいいのかな?と思っています。
そういう方法もあるのでしょうか?
何かアドバイスいただけますか?
- 投稿者 さち さん [24才 女性 会社員] 2008年04月05日23時30分
- カテゴリー 治療済
はじめまして。私はリテーナー中の者です。矯正中に沢山虫歯ができてしまい、治療中ですが、上下に4本ある親知らずがひどい虫歯なので抜歯するようにすすめられました。矯正の先生に確認すると影響はないので抜歯してOKという返事でしたが、せっかくきれいになった歯が親知らずを抜いたことで崩れないかが心配で質問しました。
よろしくお願いします。
- 投稿者 平井 さん [28才 女性 会社員] 2008年03月10日00時24分
- カテゴリー 治療済
約2年間矯正治療をしていました。矯正のワイヤーを外して丸4年経ち、今は就寝時のみ取り外しのできる保定装置をつけています。半年に1回定期的に同じ歯医医院に通っています。
先日その定期検診に行ったのですが、1ヵ月後に検査が必要と言われました。その検査には料金が21,000円必要と言われただけで、何の為の検査なのか詳しい説明もありませんでした。先日の検診で歯の状態が悪くなっていると先生から言われたわけでもなく、私自身も自分の歯並びに関して特に問題点があるようにも感じられません。ワイヤーを外してから定期検診以外に必要な検査はあるのでしょうか?
- 投稿者 はなこ さん [48才 女性 主婦] 2008年02月10日00時35分
- カテゴリー 治療済
矯正治療を始めて一年、2ヶ月がすぎました。上2本下2本抜歯しています。3箇所には、まだ隙間があります。先日、医師から、今の装置の状態(引っ張り方)では、奥歯に負担を掛けすぎる点(奥歯が動いてしまう)と、最終的に、前歯の下がり方(引っ込み方)が少なくなるため、歯が出た状態のままになること、また、かみあわせが良くないことを理由に、上の歯茎にピンを2本刺したほうがよいといわれました。「ピアスのようなものですよ。」等と簡単に言われますが、心配しています。もっとくわしい説明を聞きたいのですが、患者さんが多いため聞けない状態です。矯正の本やネットで調べるのですが分かりません。自分としては、今ある隙間をふさいで、治療が終了だと思っていましたので、予定外のことで、あまりしたいとは思いません。無理に下げること…≫相談の続きを見る
- 投稿者 渡邉綾子 さん [29才 女性 会社員] 2008年01月28日00時24分
- カテゴリー 治療済
はじめまして、こんにちは。私は高校2年から矯正を始めて、4年間ほど治療に通いました。器具を外してから夜だけ入れ歯のような器具を付け2年ぐらいたち、それが割れてしまった事を告げると、もう終了で対丈夫でしょうとの判断で終了しました。綺麗に直っていたのですが、その後親知らずが生えてきて少し押されてしまい、それを抜きにいったり、ずれてしまった型をとったりしましたが、矯正の先生が2ヶ月に一回来ていた所なので、なかなか仕事との都合で相談にいけす、そのまま実家が引越、私も東京に出てきてしまってからは、いく機会がなくそのままになっています。
それから、少しずつずれてきてしまい、現在は下の前歯が一本押し出てしまい、その為、上前歯の一本が少し前に出てしまった状態です。上の前歯だけでもいいのですが、また矯正とな…≫相談の続きを見る
- 投稿者 さちこ さん [25才 女性 会社員] 2007年12月14日12時59分
- カテゴリー 治療済
私は、顎変形症で(上下顎)矯正&手術をして治し、リテーナーを夜間だけすれば良い状態にまでになりました。
しかし、その状態になってから一年程で口内炎や片頭痛をきっかけにリテーナーをしなくなってしまい、病院にも3・4年程行っていません。
今ではその事をすごく反省しているのですが、歯が戻らないか不安で仕方ありません。
見た目では戻っている感じはしないのですが、何年程すれば完全に元に戻る事がないと言える状態になるのでしょうか。
また、もう一度病院で定期健診を受ける際は保険は効くのでしょうか。(ちなみに大学病院です)
よろしくお願い致します。
通っていたのが大学病院なので、もう担当の先生が居ない可能性が大で余計に行きづらい状態で困っています。
- 投稿者 蔵本 さん [26才 女性 ] 2007年09月27日16時09分
- カテゴリー 治療済
23から25くらいまで歯列矯正をしてました。その当時は仕事が忙しくて終わった後 入れ歯みたいなのをさらに2年間つけなくてはいけないと言われたのですが1ヶ月くらいしてからなくしてしまい それからなにもしないで今日まできました。
ところが 今では歯並びも前みたいに戻ってきてしまいました。前の歯医者に電話して なんとかならないのかと話したところ また80万くらい払わないとできないと言われてしまいました。
そんなお金は今はありません。
どうにかまたできないのでしょうか…
どうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いいたします。
- 投稿者 moeko さん [26才 女性 ] 2007年09月05日14時58分
- カテゴリー 治療済
7月中旬に装置が取れて、リテーナーを使用しています。
インビジブルタイプのリテーナーなのですが、汚れが付きやすくて困っています。あと、長時間はめていると、はずした時の口の中が不味くて、気持ち悪いのです。
通っている矯正歯科では、「はめたままでジュース飲んでませんか?(飲んでません。)汚れたままだと変形してしまいますので、歯磨きをしっかりやって下さい。」と言われました。私は磨き残しがないように歯磨きはしっかりやっているつもりなのですが。。。
リテーナーの汚れや口の中の不快さは、歯磨きを念入りにすれば防げるのでしょうか?また、リテーナー用の洗浄剤があるらしいのですが、ポリデントなどの入れ歯洗浄剤を使ってもいいですか?
- 投稿者 ななみ さん [29才 女性 ] 2007年09月04日13時53分
- カテゴリー 治療済
骨隆起 ということなのですが、
こういった現象が起きることを矯正を始める前の段階で予測は出来ないものなのでしょうか・・?
矯正をして後悔は全くしておりませんが、
このような状態になるということを前もって知っていられれば、少しは考えや心持ちが違っていたかもしれません。
それが少し悔やまれます・・。
もうすぐ装置が外れるというのに、あまり笑顔になれないのが悲しいです・・。
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)