最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,669 件です。

インビザライン矯正中の治療方針の相談について

はじめまして。
現在インビザライン矯正を非抜歯で行っております。
私は受け口気味で歯を後ろに下げなければいけない、さらに上の2番が1番と3番の後ろに下がっているため隙間を作る、という方針を聞きました。
最初に見たクリンチェックでは完成形は綺麗に並んでいるという印象でした。
ですが、15枚目のアライナーに交換したあたりでもう一度よくクリンチェックを見せていただいた際に、前歯が前に動いており、下の歯はほぼ下がっていませんでした。これでは横顔がゴリラっぽくなりそうと不安です。最後のアライナーと最初のアライナーを比べてもアーチが前に出ていました。
先生に再度相談して、再作成などは可能なのでしょうか。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正器具を付けたら噛めなくなりました

  • 投稿者 ななこ さん [28才 女性 ] 2020年11月11日16時18分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご左7番 下あご右7番 下あご左7番

抜歯矯正を行っており、本日奥歯にリングを被せ、ワイヤーの矯正器具を装着して頂きました。

噛むと奥歯の一部分だけは上下当たっているのですがそれ以外の上下の歯は当たらずに隙間になっています。
先生にはその場で相談したところ、装置と歯は当たっていないが付けることによって多少の違いはあるので今のところは様子見だと言われたのですが物が上手く噛めないので気になっています。前歯と奥歯の中間の歯を抜いた事が原因でしょうか?またこの噛み合わない問題は矯正治療を進めていけば改善されるのでしょうか?ご回答よろしくお願い致します。

アンカースクリューについて

現在歯並びは良いですが、出っ歯が気になり治療中です。
先日上顎4番の抜歯が終わり、担当医にアンカースクリューを使用するか尋ねました。インターネット等ではアンカースクリューを使用して治療すると支えになる歯が前に出ないため、前歯がはやくより引っ込むと書いてあり、当然使用するものだと思っていました。(あるいは相談して検討してもらえるものだと思っていました。)
しかし、「それは金儲けしたい医師がやることだ」と私の治療してほしいやり方に聞く耳を持ってくれませんでした。
アンカースクリューは金儲けのためにやることなのでしょうか?
また、アンカースクリューなしで前歯を下げても効果は期待できるのでしょうか。
歯医者の世界での常識がわからないので教えていただきたいです。よろしくおねがいします。

埋伏歯牽引のための前歯の抜歯について

現在、21歳で、矯正治療を始めて2ヶ月目の者です。
口元の突出感を改善するために治療を始めました。

下顎はすでに抜歯をして、装置を取り付けています。
しかし、上顎には埋伏犬歯(右側)があり、右側の1番の歯の根を吸収しつつあります。(グラつきはほとんどなく日常生活に支障はありません。)

通っている歯科では、3つの治療法を提案されました。
1.将来抜けてしまう可能性がある根の短い前歯を抜歯し、そこに犬歯を牽引してきて、後に犬歯を削りセラミックによって前歯の形に整える。抜歯は、左側の5番のみ行い、右側はもともと犬歯が生えるはずだった隙間(現在は仮歯を入れています)があるため、それ利用して治療を行う。
2.埋伏犬歯と左側の5番を抜歯、右側の犬歯が生えてこなかったために存在する隙間…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
アラインクチュールデンタルオフィス 東京銀座院 (東京都中央区) 院長 : 與儀 賢
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗