最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,672 件です。

矯正の器具が当たって痛いです。

成人矯正(表側)を始めて1年経つ者です。

前回の調整日でバイヘリックスを装着しました。

バネの渦巻いている部分が歯茎に食い込み、骨に当たって痛いです。

バイヘリックスを着けてから2回目の調整日に担当の先生に「とても痛いです。どうにかできないのですか?」と聞いたところ、「残念だけど、どうしようもない」という回答でした。

我慢するしかないのは分かってるのですが、もうめちゃくちゃ痛いです...。

痛みの緩和方法はないのでしょうか?
また、バイヘリックスは装着してから平均どのくらいで外れるものなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

マウスピース治療のみが保険適用(顎関節症治療)だったのか?

昨年から矯正専門の歯科に通院しております。下顎が右にずれており、通院当初に顎関節症と診断され、“顎関節症”と印字された治療計画書を確認致しました。保険適用での治療になると言われ、マウスピースを半年間ほどつけた後に矯正治療に移ると説明を受けておりました。
そしてつい先日マウスピース期間が終わりいよいよ矯正治療に入るとのことで先生と面談したのですが、治療計画書は“過蓋咬合”となっており90万円ほど請求されました。これは保険適用の価格ではないですよね?ちなみに計画書に書いてあったおおまかな流れは6本抜歯(うち親知らず4本)の後インビザラインでの矯正だそうです。
もしかして、半年間のマウスピース治療のみが保険適用(顎関節症治療)だった、ということでしょうか。それはそれで後に自費になることを教えて…≫相談の続きを見る

固定式リテーナーの使用期間について

質問させていただきます。

現在28歳で、15年ほど前まで矯正をしていました。
矯正の治療はすべて完了しているのですが、いまだに下の前歯の裏側には固定式のリテーナー(ワイヤー)を着けたままの状態です。

歯磨きの際に邪魔だと感じることも多く、また、普段から舌の先端に触れているので口内炎の原因にもなっていると思います。

このワイヤーは今後も着けたままで大丈夫なのでしょうか?
一般的に、使用期間が決まっているのか、ずっと着けていても大丈夫なものなのか、教えていただきたいです。

(通っていた矯正歯科が閉院したため担当の先生には確認できない状況です。)

矯正中の虫歯治療

矯正を始めて1年近く経ちます。
上の5番目を抜歯してから、4番目の歯の側面がもともと虫歯になりかけているのを見つけました。
まだ削る程ではない虫歯のようで、歯磨きを頑張って現状維持している状態です。
しかし抜歯の隙間もだんだん埋まってきておりあとほんの少しで隙間が埋まってしまいます。
このような場合まだか少し隙間があるうちに治療しておいたほうが良いのでしょうか?
あと虫歯の進行を止めるためにできることはありますか?

受け口

  • 投稿者 あり さん [18才 女性 ] 2020年03月24日11時02分
  • カテゴリー 歯列矯正 歯列矯正 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番

私はいわゆる受け口の症状に悩んでいます。
一度小学生のころ治療をしましたが、中学生になって戻ってしまいました。
思い切り下の歯が前に出ているわけではありません。
上の歯と下の歯は触れ合っていますが、下の歯が出ています。
歯並びは良いほうで気にするようながたつきはありません。

今、私が考えているのはキレイライン矯正というものです。(マウスピース矯正の部類に入ると思います。素人の判断なのでお手間でなければ専門家のかたに調べて判断していただきたいですが…。)

長くなりましたが、私のような症状でもキレイライン矯正で効果はありそうでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
うえさか歯科 (大阪府箕面市) 院長 : 上坂 宗敬
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
さわだ矯正歯科西院クリニック (京都府京都市右京区) 理事長 : 澤田 大介