最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,664 件です。
左側の犬歯がなかなか降りてきません。
5年ほど前になかなか生えてこないためレーザーで歯茎を焼き、歯を出してそこにブラケットをつけ、矯正器具を使い歯が降りるようにしましたが、歯が完全に降りないままやめてしまい今も歯が降りて来ていない状態です。前に歯医者の先生に進められたは矯正でしたが、私は学校に通っていて、矯正をするのには抵抗があり矯正は拒否しました。
そこで、この犬歯を抜いてインプラントをするということは可能でしょうか。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
私は、小さい頃から母に顎が小さいと言われていました。本当に小さいのかは分かりませんが、下あごの歯並びが悪いです。でもそれより気になるのが上顎です。右の前歯が真ん中まで来ていて、そのお陰で右側の歯は割と綺麗に並んでいますが、左側がバラバラになって、八重歯もあります。一番直したいのは、ズレた前歯です。喋ったときも、笑ったときも目立つからです。周りからは何も言われませんが、コンプレックスです。
でも歯の矯正はお金がかかると言うし、歯を抜く時もあると聞いたので、なかなか親に言い出せません。
前歯のズレだけ治したい場合、どういった治療になるんでしょうか。また、費用はだいたいどのくらいになるでしょうか。
周りに相談できる人がいないので是非お聞きしたいです。
矯正をして6年くらいになります。初期費用も100万以上払い、最初の1年間は歯石クリーニングで毎月1万以上支払っていました。いつ終わるかも不透明の様で、毎月1万を支払うのは難しいと訴えた所、数か月に1回、保険で歯石取りをするようになりました。
何を言いたいのかというと、時間がかかりすぎと6年の間に先生との信頼関係がまったく築けず、むしろ利益の事しか考えてない人だと思ってしまいます。
WEBでは良い感じだったので、矯正を思い切ってお願いしましたが、今では何故この歯医者にしてしまったのか後悔しています。早く止めたくて仕方ありません。ここに書けませんが、びっくりするような出来事もありました。
転院すると費用がかかるのでしょうか?終わるまで今の歯医者で我慢した方が良いのでしょうか?
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)