最近の回答矯正歯科の相談
現在の相談は 12,650 件です。
現在8歳、下4本、上2本が永久歯に生え変わり、上の左右2番が生えている途中です。
上、左2番のみ、他の歯よりやや内側に生えているように感じるのですが、今後前に揃うことはあるのでしょうか。今は半分くらいまで生えてきています。また矯正が必要な場合、どのくらいから始めるのが良いでしょうか。(今すぐ、生え途中の歯が完全に生え、位置が悪かったら など)アドバイスをいただけると幸いです。
こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)
術後矯正中なのですが、奥歯の手前(唇)側2本程は噛むと上下の歯が当たる感覚もあるのですが、奥2本は全く触れあう感覚もなく、実際全くかみ合っていないそうです。現在、ゴム掛けをして調整しています。
不安に思っている事なのですが、ゴム掛けをしている間はその手前側の奥歯が左右とも当たるのですが、ゴムを外し食事をしている30分ほどの間に噛み合わせがずれてしまうのです。食事が終わる頃には右側の奥歯が先にあたり、左側は相当強く歯を食いしばらないと当たらないようになってしまいます。奥歯の奥側の2本は、相変わらず噛みあっている感覚がないままです。
また、口元が自然な、力が抜けた状態になると下の歯が手前に出ようとする感覚があって、その状態で上下の歯が当たるように噛み込むと上の前歯が前に押し出されるような感覚…≫相談の続きを見る
上の前歯に隙間があったためブラケットで矯正をし、今は綺麗な歯並びです。
矯正はほぼ完了しており、裏側にのみつけたままのワイヤーを外しに来院するように言われた後、地元を離れたため、外す時間がないまま四年程経過しています。
しかし10代の頃はわからなかったのですが、横顔のラインをみた際、下顎が後退しているのに加え、前歯が全体的に突出していて口元がかなり出ているのが気になります。
これを治療するとなると、今までの歯列矯正は無駄になるのでしょうか。金額面についてもお願い致します。
お世話になった病院で最後の日に文句を言うようで気が引けるため、他院で行うことも考えています。
また、ブラケット不要で目立たないような矯正は可能でしょうか。
※費用や治療にかかる金額についてのご質問は、症状や…≫相談の続きを見る
矯正後の後戻り&噛み合わせの問題
三年ほど前に歯列矯正を終了したのですが、内側に入り込んでいた前歯は前に出てきてすきっ歯に、上の歯も下の歯も隙間が所々ですが出てきています。また、上唇が少し飛び出ていることとガミースマイルが悪化してきている事も気になっています。
一度再矯正のカウンセリングを受けに言ったのですが、上下の歯に5ミリほど隙間ができていること、前歯が出てきたように見えているが横から見ると充分正常な角度であり下顎が引っ込んでいる事&上顎自体がやや前に出ている事に問題があると言われました。抜歯矯正しているので、再矯正はかなり難関であり個人の歯科では厳しいから大学病院に行って外科手術からやってもらったほうがよいと言われてしまいました。やらないと将来的に奥歯が砕けてしまう可能性もあると言われてしまいました。
噛み…≫相談の続きを見る
悩んでいます
中学生時代に矯正をしていましたが、治療後のマウスピースを怠り、20年後の現在、下の前歯4本がガタガタになってしまいました。上の親知らずは抜歯しましたが、下の親知らずは上の親知らずの手術の痛みに耐えれず抜歯しない方法にしたため、もともとアゴが小さいこともあり、スペースが足りずにズレてきてしまったと思われます。現在アメリカに住んでおり、矯正に興味を持ったので矯正歯科に相談しに行ったところ、下の歯中切り歯右1本を抜歯して、ワイヤー治療半年後インビザラインで1年治療すると言われました。(上の歯も噛み合わせの関係でインビザラインで1年半治療)正直下の前歯が3本になることに抵抗があり、迷っています。日本も同じ対応なのでしょうか?前歯以外の抜歯で対応できないのでしょうか?他によりよい方法はないでしょうか?…≫相談の続きを見る
口元が少し出っ張っています。どうしたら治りますか?矯正歯科に行けば色々とアドバイスをしていただけるのでしょうか?普通の歯科じゃダメなのですか?
歯の矯正料金と矯正内容についてです。
僕は1度歯の矯正をしました。矯正前の歯並びは上前歯二本が出歯で下の歯が一本前に出ている状態で歯並び的にもガタガタな状態でした。矯正内容は親に歯は抜くなといわれ抜歯をせずに上顎、下顎とも1度広げて隙間に出ている歯を埋めていくという内容でした。いまは装置は外して寝る前にマウスピースをはめて寝るという治療段階まできているのですが、抜歯をしなかっため馬の歯の様な感じで並びは良いのですが口が開いてるという状態になっています。
正直この状態は嫌なので抜歯をして矯正をまたしたいなと考えているのですが、この場合、再度矯正をするには料金はいくらくらいするのですか?また矯正内容として裏側矯正かマウスピース矯正は可能なのでしょうか?
※費用や治療にかかる金額について…≫相談の続きを見る
- 小児矯正
- 治療の開始時期 (94)
- 抜歯について (43)
- 費用と保険について (31)
- 痛みと腫れ (6)
- 効果 (19)
- 時間と期間 (13)
- 治療後・アフターケア (16)
- 装置・治療法 (130)
- その他 (71)
- 治療中のケア、調整 (21)
- 成人矯正
- 治療の開始時期 (69)
- 抜歯について (120)
- 費用と保険について (124)
- 痛みと腫れ (32)
- 効果 (161)
- 時間と期間 (58)
- 治療後・アフターケア (59)
- 装置・治療法 (317)
- その他 (169)
- 治療中のケア、調整 (65)