最近の回答矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 12,680 件です。

顎変形症の手術について

現在顎変形症の術前矯正中です。
受け口+顔面非対称を治していて、将来コンプレックスと噛み合わせの不都合がなくなるのが大変楽しみです。
が、もうひとつのコンプレックスで、オトガイの長さも気になっています。
術後にまだ顎の大きさが気になるようなら固定プレート除去後に美容整形でオトガイの骨切りを受けようと思っていたのですが、
ネット上で、「プレート除去手術と同時に自費診療でオトガイ骨切りを受けられる」という記述をいくつか見つけました。
できることならそう何度も手術を受けたくないので、口腔外科で同時に手術してほしいと思っているのですが、このオトガイ骨切り術って顎変形症を扱う口腔外科なら大体どこでもできるものなのでしょうか?
本当は手術担当の先生に聞くのが一番だとは思いますが、あまり会えないので…。
よろしくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

部分矯正のデメリット

  • 投稿者 ほち さん [21才 女性 ] 2016年08月31日22時55分
  • カテゴリー 成人矯正 治療中のケア、調整 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

今他院で部分矯正をしているのですが、治療前にデメリットとして歯が前に少し出てしまうと言われました。削る方法もありますがオススメはできませんと言われましたが、前に出るのは嫌で削りたいと希望しましたがやはりオススメはできないということで半強制的に削らず治療という方向になり現在治療して3ヶ月が経ちます。だいぶ綺麗に並んできたのですが、やはり前に歯が出てきたと思い始めました。これ以上出てしまったら困るなぁと思いつつ仕方ないのか?と思ってしまう自分もいます。もし、治療が終わってあまりにも出っ歯になったと思ったら装置を外す前にこの出た分だけ少し引っ込めるということはできないんでしょうか?そうするとなるとやはり全矯正になりますか?3年後留学を予定しているので全矯正は考えてないのですがどうしたらよいのでしょ…≫相談の続きを見る

機能的矯正装置について

上下一体型の機能的矯正装置だけを扱っている所に決めようかとても迷っています。
・どんな失敗例が考えられますか?
・ブラケットは扱っておられないので新たに2期治療の所を探すことになるのでしょうか。
新しい治療法なのかほとんど情報がないので、どうか宜しくお願いします。

上顎前突による悩み

はじめまして。歯列矯正を考えていますが、無知ゆえに疑問が多くあります。長くなりそうですがどうか相談させて下さい。

上は、歯並び自体はそれほど悪くないと思いますが、笑うと歯茎ごと突出してしまい、下の歯に被さってしまいます。調べたのですが、上顎前突かと思います。このせいか、口を閉じるのが苦手で、気づいたら薄く開いています。また、顔を横から見ても口元が突き出ていてボリュームがあります。意識して口を閉じた際に力むので、顎に俗に言う梅干しのシワが寄ってしまい、口元の見栄えが良くありません。下は、前歯がガタついています。上の歯で隠れて見えにくかったので今まではそれほど気づきませんでしたが、やはり治せるものなら治したいです。

一番の望みは、口を少しでもスムーズに閉じられるようになり、顎が力んで…≫相談の続きを見る

歯列矯正中による歯茎後退

現在ブラケットをつけて1年3ヶ月になります。
抜歯は親知らず4本と、上の5番左右、下の4番左右で8本抜いています。
今、左の上顎の犬歯の歯茎が明らかに上がっており、横から見ると犬歯の前半分は歯茎がかぶっていない状況です。
前から見ると上の歯に付いているワイヤーは、水平ではなく、左斜め下に下がっており、下から見ると左側の歯たちが全体的に外側にでています。
このままでは、左上の犬歯の歯茎がどんどん薄くなってしまうのではと思いますが、矯正治療中で調整をしている際にはよくあることなのでしょうか?
歯を8本も抜いているので、とても不安です。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
マロニエ矯正歯科クリニック (埼玉県草加市) 院長 : 栗田 容輔
さわだ矯正歯科桂クリニック (京都府京都市西京区) 理事長 : 澤田 大介
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫