矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,870 件です。

歯の高さについて。

現在上の歯は裏側、下の歯を表側から矯正し約1年が経ちます。
元々上の左側の2番と3番の歯が重なっており、そこの八重歯が気になり矯正を始めました。

始めて8ヶ月ぐらいでおおまかな並びが整いだしたものの歯の高さが揃っておらず、ドラキュラのような歯並びで少し不安になり、そのタイミングで高さも揃うかや歯の高さがいつ頃揃ってくるのか?など質問させていただき、その際は『まだ8ヶ月なので今から揃ってきますし、始めて1年〜1年半ぐらいで揃うと思う』と言われ、言われるがまま、矯正を始めてから1年が経ち、次は整ってきたので隙間を埋めると言われ、まだ高さが揃っていなかった為、高さはまだかと確認したところ『もう高さはこれで調整は終わりです』と高さが違うと指摘するも、『元々八重歯が高い位置に生えていた為、今まで噛み合わせで削れてこなかったから尖ったままなので歯を並べてもそこだけ長くなるんです。』と言われ、正直、心の中ではそれも踏まえて高さも揃えるところまでが矯正でないのかと不安になり、もし気になるなら削ってもいいと言われましたが、削ると染みるようになったという話も聞く為、少し考えさせてくださいと伝え、今に至ります。

本当に無知なので教えていただきたいのですが
・通常、矯正で尖った歯がある場合、高さが違うままになるというのはよくあるものなんでしょうか?

・あとは上記のような並びの時は、犬歯を削ることは普通なのか?

・隙間を埋めるこのタイミングから、高さの調節は不可能なんでしょうか?

とにかく今からでも、歯並びを良くする為に何かできないか教えていただきたいです。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ディスキング0.5ミリ削ると言われました

上の前歯の一本が出ているため、部分矯正の歯医者さんに相談しにいきました。すると、上の前歯が出ている原因は下の前歯が押しているせいなので、上・下6本づつ0.5ミリディスキングすると言われましたが、そんなに削って大丈夫なのかと感じました。また少しずつではなく一度に削るらしいのですが、大丈夫なのかと心配です。

歯は絶対に抜きたくなかったので、床矯正をしている歯医者にも3件ほど相談しに行きました。27才なので装置を入れると痛みが出るのでかなりの気力がないとだめだし、ごはんを食べている時以外は、つけていないとだめ。少しでもつけていない時間帯があるとはめる時かなり痛いと言われました。しかし、次の歯科医院では、痛みはほとんどないし、1、2年で終わるし1日14時間はめて入ればOKだよと言われ同じ床矯正…≫相談の続きを見る

骨性癒着

  • 投稿者 泰知はは さん [47才 女性 会社員] 2018年01月06日08時26分
  • カテゴリー 歯列矯正 効果 治療前

中2息子の矯正を考えていますが、小学生3年の頃転倒により上の左前歯をかけてしまいました。その後矯正を希望するので、矯正歯科を何軒か回りました。その中で一つの歯科の先生が骨性癒着を言い出したのですが?心配です。
4本抜歯したけど動かないなんてことあるのですか?
また、抜歯すると背が伸びないって本当でしょうか?

矯正後の後戻りの費用や期間について

こんにちは。矯正後の後戻りについての相談です。よろしくお願いします。

小学低学年〜社会人1年目くらいまで歯科矯正をしていました。
上、右の2番の歯がかなり後ろに来ていた状態からのスタートでした。

治療終了後、裏側のワイヤーを外した際に歯並びがまた元に戻ってしまったので、大学生になってからも裏側だけワイヤーをつけて生活していました。

しばらく裏側のワイヤーだけはつけていたのですが、社会人になってからまた外してもらうことになりました。

ちなみに、ワイヤーを外してからマウスピースなどは使っておりません。
外したあとしばらく、歯に違和感(動く感じ?グラグラする感じです。)がありましたが、特に気にせずにいました。

最近になってなんとなく鏡を見てみると、少しですがなんだ…≫相談の続きを見る

開咬 顎変形症?

  • 投稿者 しょこ さん [26才 女性 会社員] 2018年01月04日09時12分
  • カテゴリー 外科矯正 外科手術 治療前
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右4番 下あご右5番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左4番 下あご左5番 下あご左6番 下あご左7番

私は開咬でさらに正中がズレていて、あくびなどで口を大きく開ける時に顎をスライドしないと開けられません。
20代後半です。
歯科に奥歯の痛みで行くと負担がかかっているらしくて痛むんだと言われました。
口腔外科で相談すると顎のオペだと言われました。ただ判断するのは患者さん次第ですと。
このまま矯正、オペしないと近い将来歯が抜けてしまうのですか?
なぜ歯が抜けてしまうんですか?
歯が抜けてしまう不安とオペに対する恐怖でどう判断していいかわかりません。

抜歯

※前回のご相談内容はこちらです。

抜歯矯正をする場合、抜歯をするのは実際に矯正を始める直前のほうが良いのでしょうか?親知らずを抜歯しての後方移動を考えているのですが、実際、矯正を始めるのはしばらく後になりそうです。親知らずだけ先に抜歯しても問題ありませんか?それとも抜歯したスペースは時間とともに埋まってしまいますか?

右側 側切歯 先天性欠如

私は右側の側切歯が永久歯として生えてこず、欠如しています。
そのため、正中がずれています。
周りからはそれほど気にならないと言われますが、自分では気になりコンプレックスです。
どんな治療方法がありますか?

上前歯欠損のインビザラインについて

はじめまして
3Dスキャン等も完了し、インビザラインのクリンチェックを待っている状態なのですが、契約後に「そういうものなのかな?」と腑に落ちない点があり、再度確認したのですがやはり時間が経つと不安になってしまい、契約後の流れについて詳しい先生がいらっしゃいましたらご教授いただければと質問させていただきました。

現在、幼少期の過剰歯の治療ミスや、管楽器演奏の妨げになるため一本上前歯が欠損している状態です。

これまで何軒も矯正歯科を回り様々な方法をご提案頂きました。
今回の歯科ではインプラントやブリッジを使わずに、インビザラインのみで整えるということで、アライン・テクノロジー社よりシミュレーションが届いた段階で確認、発注すると言われています。

素人判断ではありますが欠損して…≫相談の続きを見る

矯正の後戻りについて

私は小学4年生の頃から矯正を始めました。

主に下の歯なのですが、元々前歯が2本足りなかったのですが、永久歯は2本生えてきてしまって無理矢理生えてきた状態でした。
なので前歯は前後に並んでるような感じでした。

まず顎を広げることから始め、一次矯正を終え、二次矯正までもやりました。

そしてやっと高校1年生が終了する時に、長く歯を締め付けていた解放感から、その後に貰ったリテーナー(?)を全く付けなくなってしまいました。

そして高3の最近、久しぶりに付けてみよう、なんて考えたのですが、まったく入りません。

どうすればいいですか??
また、昔のように完全に戻ってしまうのでしょうか?

説明が下手で申し訳ございません、回答宜しくお願いします。

非抜歯矯正と抜歯矯正どちらが良いか

  • 投稿者 タカ さん [21才 女性 会社員] 2017年12月25日14時17分
  • カテゴリー 抜歯と非抜歯矯正 抜歯治療との違い 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご左1番

歯科矯正を考え、3件ほどカウンセリングをしてもらいました。
非抜歯矯正と抜歯矯正のメリット・デメリットを踏まえたうえで、どちらが良い仕上がりになるのか一般的な意見を教えていただきたいです。

現在の歯の状況は
上の前歯2本がガッツリ前にでていて、やや傾斜もあり。
左の2番が内側にひこんでおり、3番がやや前にでている。
開口
笑うと口がOの形になり、きれいな口元とは言えない


1件目の医院には
・上下左右の4番をすべて抜歯、Eラインもきれいになる
2件目の医院には
・非抜歯、歯を少しずつ削って隙間をあける、横顔の感じは変わらない、歯茎もきれいに整える。健康な歯を抜いてしまうのは今後の歯科環境に問題が出る可能性がある。
3件目の医院には
・非抜歯、顎のアーチをU字…≫相談の続きを見る

リテーナーをつけていても後戻りするケースはあるのか

矯正治療を急速拡大装置を使い非抜歯で治療しました。(非抜歯の方が良いという先生の判断から)治療が終了し、先月上顎にホーレータイプのリテーナーをそして、先日下顎に歯の裏に付けるワイヤータイプを付けました。
ホーレータイプを使用して噛み合わせを安定させた後マウスピース型に移行するという予定です。
しかし最近規定されている時間を守りリテーナーを付けているにもかかわらず後戻りしているように思えます。リテーナーは付けられるので問題ないと先生言われましたがとても不安です。回答宜しくお願いたします。

アンカースクリューによる歯列全体の後方移動

  • 投稿者 大人 さん [25才 男性 会社員] 2017年12月23日22時16分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

矯正治療を一度終えたものです。前突とデコボコと八重歯がありました。抜歯矯正をしたのですが、出っ歯がまだ治っていません。アンカースクリューによる歯列全体の後方移動を相談したのですが、レントゲンを撮ってみないと、どれくらい下がるかわからない。唇の位置は今がよいので、後方移動させることにより老けた口元になる、と言われました。
現在、上の前歯が下唇にぶつかり唇が自然に閉じられません。それで下がりすぎということはあるのでしょうか?
それから、普通に糸切り歯を抜歯して前歯を下げるよりも、親知らず抜歯の後方移動のほうが、口元が下がりすぎ老けたように見えてしまうのでしょうか?

矯正治療を終えてから再治療をする際には、歯を休ませるためにも期間をあけるべきでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたし…≫相談の続きを見る

歯列矯正が可能ですか?

はじめまして。

歯科医院で抜歯を予定しています。
下顎の左右第二大臼歯が虫歯で抜歯適応となり、それに伴い上下顎左右の親不知と上顎の左右第二大臼歯の合わせて8本を抜歯する予定です。

抜歯後は特に補綴をせずに短縮歯列の予定です。

前歯が出っ歯で歯並びが悪いので、以前から歯列矯正に関心はあったのですが、抜歯が不安で踏み切れずにこの歳まで来てしまいました。

今回抜歯をすることになり、抜いた歯のスペースを利用して歯の矯正が出来ないかと考えています。

通常の歯列矯正は小臼歯を抜歯するので難しいかなと思いますし、実際に診察して頂かなければ総合的な判断は出来ないと思いますが、この様なケースで歯列矯正が可能かどうか知りたいです。

現在通っている歯科医院は矯正専門医では無い…≫相談の続きを見る

乳歯へのブラケット使用について

9歳の娘の事でご相談させて頂きます。上顎3番目まで下顎4番目まで生えかわっていますが下2番目の歯が左右とも内側から生えています。上の歯も2番目が少しだけ内側に生えています。矯正歯科専門医で診てもらったところ、噛み合わせや、歯の生える角度などは問題ないとのこと。乳歯より小さい永久歯もあるといわれました。
治療計画として、生えかけの永久歯と抜けそうな乳歯以外すべてにブラケットをつける。上の6歳臼歯をヘッドギアで奥にやり、永久歯の方が小さくなるスペースも使って全ての永久歯を並べると言われました。
ネットで調べても、乳歯にブラケットを付ける事に否定的な記述しか見当たらず、娘の場合は弱い力で少し動かすだけだから大丈夫なのかも知れないなどと考え先生に質問すると、その歯科では皆さんブラケットを使用する…≫相談の続きを見る

裏側矯正かインビザラインか、やはり表側矯正か…悩んでます。

  • 投稿者 チョコケーキ さん [24才 女性 学生] 2017年12月15日08時13分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご左3番 下あご右1番

右上の犬歯がずっと埋伏歯だったのですが、最近なぜか歯の先が出てきたので歯科に行ったら矯正を勧められました。

後、下の左前歯が少し前に出ていて左横の歯にかぶさっています。なので歯列は上下とも中心が鼻の下になく上は右側に、下は左側にずれている状態です。
出っ歯というほどではないかもしれませんが、上の前歯が前に出ています。(矯正歯科では下の歯より3ミリ出ていると言われました)

目立たない矯正が良いと思いリンガル矯正をしている矯正歯科とインビザラインをしている矯正歯科に行きました。

裏側矯正をやっている矯正歯科では1年半かかると言われ、私の歯並びの場合はインビザラインは不向きだとも言われました。ここの矯正歯科で見積もりを作っていただいたのですが、最初に言っていた料金と見積もりの料…≫相談の続きを見る

矯正後のワイヤーに関して

  • 投稿者 りんご さん [23才 女性 OL] 2017年12月14日21時01分
  • カテゴリー 成人矯正 治療後・アフターケア 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番

中学生の時に矯正をしました。かなり出っ歯でしたが2年ほどでかなり良い歯並びになりました。
しかし、先生と母の相性が良くなく、私自身痛さで矯正初期に毎晩のマウスピースをサボってしまった時期があったりで先生との信頼関係が持てませんでした。治療中投げやりな態度で診察されたり、一度他の患者さんを診たゴム手袋のまま消毒用アルコールジェルをつけただけでこちらの診察を始めたりと、嫌な気持ちになることが多くありました。(普通のことでしょうか?)
リテーナーになってから数回は通院しましたが、一度、リテーナーがいつ外せるのか、他に処置の方法はないのか尋ねたところ、本気かはわかりませんが「マウスピースをサボったんだから取り外しできる治療には変えられない。一生付けっぱなしだよ」と言われました。
それから通院す…≫相談の続きを見る

親知らず近心移動

下の7番を破折し抜歯予定です。
隣にある8番を近心移動したいと思ってます。
接客業のため部分的な矯正を希望しています。
親知らずのコンディションは7番が一部かかっていたため45度くらいになっています。

もし治療可能ならば費用や治療期間はだいたいどれくらいかかりますか?

この場合どうなりますか?

歯並びがガタガタだったため2年ちょっと前に矯正を始め、今年8月に終わり、今リテーナーを24時間つけています。
しかし、ワイヤーを外した時は前歯がしっかりくっついていたのに現在1mmほど隙間が空いていてすきっ歯になっています。(元々すきっ歯ではありませんでした)
リテーナーは歯磨きのとき以外毎日つけていました。

近々治療していた歯医者に行くので、気になっていることを伝えようと思うのですが、またワイヤーをつけての治療になる可能性が高いですか?

八重歯

  • 投稿者 みわり さん [18才 女性 学生] 2017年12月12日19時50分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番 下あご左5番

矯正のときはなるべく目立たない装置をつけたいのですが、私は、右側(相手から見て)に八重歯があるのですが、マウスピース矯正は難しいですか?

抜歯の必要性

  • 投稿者 ゆう さん [26才 女性 会社員] 2017年12月11日19時45分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右7番 上あご右8番 上あご左7番 上あご左8番

叢生開咬でハーフリンガル矯正予定です。
左右上下4番目の歯と親知らずを抜歯します。親知らずは生えておらず、上顎は体への負担軽減のため7番目奥歯を抜歯することになりました。埋まった親知らずはそのうち大体の人は生えてくる、本当に稀に生えない人もいるがとの説明を受けました。ただ家族にも親知らずは生えてきてない面と問題のない大事な奥歯を抜いてしまうこと、体資本の体力勝負の仕事のため、奥歯がなくなることによる健康面の心配があります。
矯正するうえで現時点問題がなければ、できれば抜歯はせず、健康な歯を残したいです。

奥歯の抜歯は避けられても、矯正するために、まだ奥にある生えるかもわからない親知らずでも抜歯は必須しょうか?
将来、もし生えてきたら治療するというのは選択肢にはないのでしょうか?
…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
医療法人栄華会 大阪天満橋Y&Y歯科 (大阪府大阪市中央区) 院長 : 与謝野 漣
岡山矯正歯科 (岡山県岡山市) 院長 : 田川 淳平
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政