矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

受け口矯正について

小学生から高校生まで、歯列の矯正をしました。歯列は綺麗になったのですが、受け口は改善せず、これ以上治せないと言われ矯正を終了してしまいました。受け口をどうしても治したいと思い、受け口矯正を行っている歯医者へ行ったのですが、前の矯正の時に上の歯と下の歯をそれぞれ2本ずつ抜き、上の歯と下の歯がそれぞれ12本しかない為、手術をしてもあまり改善は見込めないと言われました。本当に改善しないのかを教えていただきたいと思い、相談させていただきました。よろしくお願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

リテーナー破損について

矯正6年間ほどして3ヶ月前からワイヤーがある方のリテーナーをしているんですが、今日それを破損してしまいました。ピンクのところが欠けてしまい、ワイヤーも少しずれてしまいました。作り直しだといくらぐらいかかるのでしょうか?また壊れたリテーナーはそのままつかってもいいのでしょうか?
すごく不安です

開咬の治療後の老け顔について

  • 投稿者 八方台 さん [27才 女性 フリーター] 2016年10月23日17時31分
  • カテゴリー 成人矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右4番 上あご左4番 下あご右4番 下あご左4番

21歳から24歳で初めの歯列矯正をしました。
症状は開咬、上下顎前突、左上3番が叢生でした。
上下共に治療前に4番抜歯をし、治療後に親不知を4本抜きました。
治療して1年半ぐらい過ぎてからでしょうか、歯が引っ込みすぎている感じはありました。が、先生への基本的な信頼があったため、何もご意見することはありませんでした。
ところがいざ装置を外すと、やはり歯が奥に引っ込んでしまって、笑ってもあまり見えないのです。唇だけびよーんと横に伸び、歯が少し見えるだけの笑顔になってしまいました。
それだけならまだ我慢できましたが、治療後2年ほど経ってくると、次第に頬骨が目立ち、加齢のため口回りがげっそりしてきました。今では40歳代に見られます。口が前に出ていた分、肌に張りがなくなり病人のようになってし…≫相談の続きを見る

アンカースクリューの動揺について

今年2月から矯正を始めて今8ヶ月目です。前歯を下げたくて、上下2本ずつ4本抜歯しています。
インプラントアンカーを3度試みているのですが今回も動揺しています。そうこうしている間に抜歯後の隙間が埋まって来てしまいました。私的にはアンカースクリューを固定源に後退させるつもりでしたので、ワイヤーだけで動かしてしまっては前歯の後退具合が半減しているのではないかと心配しています。
アンカースクリューが植立したら、隙間がなくても前歯は下がるのでしょうか?

ひどい歯並び

  • 投稿者 あごあご さん [20才 女性 会社員] 2016年10月22日23時28分
  • カテゴリー 成人矯正 費用と保険について 治療前
  • お悩みの歯 下あご右1番 下あご右2番 下あご左1番 下あご左2番

はじめまして、現在大学2年です。
全体的に歯並びが悪いのですが、特に下あごの前のほうの歯が完全に一本後ろに下がってしまいました。
図でいうと1番がもう1つの1番と2番との間に入りきれず、後ろにいってしまい、舌にぶつかってしまいます。
正直、大きく口を開けて笑えません。恥ずかしいです。
中学生の頃一度矯正をしようと矯正歯科にいきましたが、60万ほどかかるといわれ断念しました。
とてもお金がないのですが、なんとかその一本後ろへ下がった歯を抜きたい、または矯正したいと思っています。
なるべくお金を抑えた治療法なんてあるのでしょうか?

リテーナーについて

約3年間のブラケット装着期間を経て、4ヶ月程前からリテーナー生活をしています。
上は裏側、下は表側での矯正で、現在は上だけ外れて下もそろそろ外れる予定です。

上は4ヶ月間、食事の時以外は透明なマウスピースをはめて保定しています。夜はワイヤータイプのものを使うように言われていたのですが(ワイヤータイプの方が高いので、家からは持ち出さず夜だけで良いとのことでした)、マウスピースに慣れるとわざわざ夜寝る前にワイヤータイプのものに変えるのをうっかり忘れてしまうようになり、ほとんど夜用は使わず透明なマウスピースを使っているような状況です。
平日は仕事なのでお昼休憩の時のみ外し、後の時間は真面目につけています。
休日など、お出かけしたりして食べ歩き…なんてことがあると日中外している時間が長く…≫相談の続きを見る

前歯の矯正

前歯の1本だけがとびだしていて、その後ろの歯と重なっています。大学受験を控えているので、費用がどれくらいかかるか教えてほしいです。できれば目立たずに短期間てもできる方法はありませんか?

抜歯するか、非抜歯のまま治療を続けるか悩んでいます

  • 投稿者 Mi さん [27才 女性 OL] 2016年10月21日08時59分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左4番

こんにちは。
矯正歯科治療を始めて1年程になります。今はまだ上のみの治療です。
上の前歯が出ていて、横顔のラインが気になる(Eラインより唇が出てしまう)のと、左右の2番の歯が引っ込んでいて、歯並びがガタガタなのを治したくて治療を始めました。とくに左の2番の歯の生え方が悪く、1番と3番の後ろに完全に隠れてしまってました。下も少しガタついています。
精密検査をしたところ、顎の形には問題はなく、親知らず4本のみの抜歯で大丈夫とのことでしたので、親知らず4本を抜歯し、GMDという装置で半年程かけて奥歯を後方に動かしスペースを作りました。その後、ホールディングアーチとブラケット、ワイヤーで矯正治療をしています。最近ようやく左の2番の歯が出るスペースができ、全体の並びも良くなってきたのですが、一向…≫相談の続きを見る

下顎後退による矯正中

最早、手遅れかもしれませんが、なんの解決策も見出だせず2年がたとうとしています。

矯正中ですが、担当医は、外科矯正を許可してくれません。下顎後退による上顎突出と診断されました。
通常よりも23mmほど後退だそうです。

100万近く払いました。矯正後3ヶ月で不信を抱き
私は大学病院へ行きました。そこは厚生労働省指定医療機関でした。
セファロ分析などはしませんでしたが、貴方の症状は
外科矯正のボーダーライン、つまり、現在の担当医のようなカモフラージュする治療も間違いではないし、
しかし私は、下顎を前に出す外科矯正も間違いではないと考えると言われました。

後日、その事を担当医へ伝えると激怒されした。

必要ない!ボーダーライン?正確なセファロ診断で骨格的には問題ない…≫相談の続きを見る

八重歯にならないための抜歯

  • 投稿者 ばななん さん [37才 女性 主婦] 2016年10月18日20時59分
  • カテゴリー 成人矯正 抜歯について 治療前
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご左3番 上あご左4番

こんにちわ。現在8歳の息子がいます。先日、歯科でレントゲンを撮り、八重歯になる可能性があることを伝えられました。八重歯が生えるスペースがないのであれば、八重歯が生えてくる前に、先に4番の歯を抜歯してそこに八重歯を生やすことはできないのでしょうか?八重歯にならないように抜歯して、八重歯を動かす時間をなくし、少しでも矯正期間を短くできればと思っています。可能であれば、主治医に相談し、可能な矯正歯科を探してみようと思います。宜しくお願いします。

矯正

高校生が1人で無料相談にきて精密検査もいけて、
高額医療の話しをしてパンフレットや資料を渡すのはおかしいですか?
精密検査か診断の時には必ず親を連れて来てとは言われました。

私のような悩みで受け入れてくれる医院はないでしょうか。

2年程、歯科矯正を続けている者です。
担当医からは、昨日の診察にてあとは前側がもう少し噛み合ってほしいと言われました。
(上:裏側/下:表側/就寝時に前側垂直に2本ゴムを使用中です)

相談内容としては、
他院にて器具を外して頂いて、今後のリテーナーの作成もお願いする事は出来るものなのでしょうか。
(料金が発生する事についても理解していますし、もし外すことについての承諾書等があるのであれば記入は必ずするつもりです。どちらの先生にも失礼にあたってしまうことは理解しているのですが、他医院に相談してみても問題ないかどうかを確認したいです。)

理由としては、
12月初旬に自身の挙式予定があり、歯並びには2〜3ヶ月前から既に満足しているので
器具を外して12月に備えたいなと思って…≫相談の続きを見る

反対咬合治療開始時期について

5歳の娘の矯正についての相談です。

現在、すべて乳歯の状態(下前歯2本はぐらついています)で、上前歯2本が下の歯の後ろになっている反対咬合です。
上の前歯と下の前歯は、少し重なっていて、前後の隙間はほとんどありません。
奥歯はかみ合わせはそろっています(左右とも上3番が下3番と4番の間にあります)。
低位舌です。
上下とも乳歯の隙間はほとんどなく、びっちり並んでいる状態です。

今からムーシールドを用いて治療をスタートすべきか、いずれがたがたになることが予想されるので、永久歯の生え方が予測できるようになった段階(前歯が生え変わり、6歳臼臼歯が生えたころ?)でスタートすべきか悩んでいます。

今のうちから、上あごの成長を促し、舌を正しい位置にできるようにしておいた方が、低…≫相談の続きを見る

矯正について

  • 投稿者 ゆみ さん [18才 女性 フリーター] 2016年10月18日03時39分
  • カテゴリー 歯列矯正 装置 治療済

小学生から中学生にかけて矯正していましまが歯を4つ抜いたほうがいいとのことで、私は麻酔がきかなくて痛いのは嫌だったのでそこから歯医者さんに行かないで何年もたちましたが、引っ越して前のところにも行きたくないので他のところで外したいのですが他のところでも外せますか?

矯正治療をこのまま継続したほうが良いか?

子供が小学4年から現在中学二年まで矯正治療をしております。上下とも顎が小さいらしくまず第一段階の治療は、ネジで上あごのみを少しずつ広げていく装置を付け、出来る範囲いっぱいまで広げたのですが顎が狭いわりに歯が大きいらしくこれ以上広げられないと判断され、左右共4番を抜歯し歯並びを揃えるため歯一本一本にチップを付けワイヤーを装着する治療に変わりました。わが子の歯は右上が1.2.4.5の順に生えており3番は5番の内側に生えてきてました。この3番と5番を4番抜歯後、チップとワイヤーで歯並びを移動させながら途中でゴムを使って少しずつ入れ替える治療を去年の11月頃から今年の3月まで並行して行っていたのですが担当していた先生が退職してしまうタイミングでゴムとワイヤー、チップを外され、その際説明された内容はゴ…≫相談の続きを見る

上あごのけん引のしくみ

5年生の息子が上あごが劣成長ということでフェイシャルマスクをつけて上あごを前方に引っ張る治療を受けております。
担当の先生によると、骨に働きかける治療のため、引っ張る期間は1〜2年は必要と言われています。
塾などもあってフェイスマスクがつけれるのは、一日のうち合計で12時間程度ですが、最初の時点では上下の歯がぎりぎり被っているところから、半年で前歯先端の前後の距離が5ミリ位になりました。
引っ張って距離が稼げたらそれを維持させないといけないので年単位での使用が必要と聞いたのですが、やり続けることによってこの先この距離はどんどん開いていくのかと少々不安になってきました。

引っ張り続けても前後差はある一定のところで止まりますか?
距離を稼ぐ期間と維持させる期間は担当医が意図的にゴム…≫相談の続きを見る

矯正歯科で悩んでます

15才の子供なんですが、6年前から矯正歯科に通っています。最初は歯並びが悪くはじめたんですが、大きくなるにつれ、上下逆転してきて、下顎が成長しているといわれました。そのため、口腔外科にて、親知らず(全くでできてもない下の方2箇所)をとるようにいわれたんですが、保険適用外ですし、相当な痛みが伴うので悩んでいます。すぐにでもしたほうがいいとおっしゃるんですが、本当にしないといけないのですか?

顔の歪み、不自然な笑顔

以前から歯並びよりも、顔の歪みが気になっていて、色々調べた結果、歯科矯正にたどり着きました。
オトガイの位置がズレていて、笑うと左右の唇の開き方も違い、引きつった笑顔しかできないので、笑顔がすごく嫌いです。
矯正で治す事は可能なのでしょうか?

前歯矯正による抜歯

三週間前に下の歯の8本ほど矯正装置をつけて、その後下の歯の前歯1番を抜きました。
担当医からは早くて半年で矯正完了といわれ、長くても一年だそうです。

前歯のため、歯抜けが強調され、恥ずかしくて仕方ありません。
マスクで隠していますが、仕事がらずーぅとつけておくことも難しいです。

何か仮歯のような目隠しはできないでしょうか?

ちなみに矯正装置は表からつけています。

またその隙間を早く埋める方法などありますか?

歯の矯正治療終了後に、歯の裏側につけるワイヤーについて

初めまして。
25歳から27歳まで二年間歯の矯正終了をしていた者です。ちなみに、この際4本の歯を抜きました。
私は、仕事の関係で先月からスペインにおります。今年の8月に歯の矯正が終わり、先月からスペインに来ておりますが、私が通っていた矯正歯科では、矯正治療後に自分の型で作ったクリア色のマウスピースを渡されて、それを夜寝る時にはめるように言われて、矯正治療が完全に終わりました。(日本に帰った際には、歯を見せに来てねとは言われています)

ですが、ネットで色々と調べていくうちに、他の皆様は、矯正治療後に歯の裏側にワイヤーをつけて後戻りがしにくいようにしていると知り、少し焦りました。
私には、歯の裏側にワイヤーがついていないからです。
せっかく痛い思いをして、高いお金を払って治したのに…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔