矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,847 件です。

パキン!という音について

  • 投稿者 みなみ さん [32才 女性 ] 2025年02月23日09時32分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療中
  • お悩みの歯 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番

夜寝ている時に「パキン!」という音がして目が覚めました。
歯ぎしりや噛み締めがあるのでその一種かと思ったのですが、「カチカチ」「ギリギリ」はありましたが、「パキン!」という音は初めてです。
(おそらく右上5.6.7番のあたりから音がしました。また、6番は神経がなく銀歯の被せ物がされています。)

歯冠破折かと思いデンタルミラーを使って見たところ、歯の欠けや割れは見当たりません。
また、歯根破折の可能性もあるかなと思いましたが、痛み、歯がぐらつく、何かが取れる等の症状もありません。
裏側矯正中なので、矯正器具が壊れたり、外れたりしたのかな?と思ったのですが、それも見当たりません。

矯正器具に問題がないのに、噛み締めや歯ぎしりで「パキン」という音がすることはありえますでしょうか?

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

保定期間の転院について

  • 投稿者 はな さん [29才 ] 2025年02月22日19時34分
  • カテゴリー 治療中

こんばんは。


1月に装置が取れ、2月からポジショナーを装着しています。
4月に引っ越しを控えているため、そこまでポジショナーで微調整を行い、転院する予定です。


今後のスケジュールについてお伺いしたいことがあります。


ポジショナーを使用中は虫歯等の治療ができないと聞いているのですが、矯正後に治療を予定していた虫歯があります。
そのため、虫歯治療をすべく転院後にリテーナーを新しく作成していただきたいと考えています。


その場合は、転院先を訪ねた当日に作成してもらえる場合はあるのでしょうか?また、作成にはどのくらいの時間がかかるのでしょうか?


長期間虫歯を放置するのがあまりに怖く、できるだけ早く治療を開始したいと思い悩んでいます。


また…≫相談の続きを見る

近心移動について

  • 投稿者 さつ さん [23才 女性 ] 2025年02月22日19時08分
  • カテゴリー 歯列矯正 その他 治療前
  • お悩みの歯 下あご右4番 下あご左4番

口ゴボが気になり抜歯矯正する予定です。元々、ある矯正歯科で矯正しようと下の4番を2本抜歯したのですが、先生に不審な点があり転院することにしました。(抜歯してから3ヶ月ほど経っています)
抜歯する前は3軒カウンセリングに行き2軒では抜歯矯正を薦められていましたが、今は引っ込めすぎたくない気持ちが多いです。セカオピカウンセリングで行った病院には、「前歯を引っ込ませる量を調整することはできない。」「臼歯部を前に移動しようにも臼歯の歯根幅が骨幅に合わないため移動できません」と言ってくる病院もいれば、「時間はかかるし、抜歯してから時間が経つと難しいが今なら前歯の引っ込む量を調整することができる」という先生もいました。どちらもレントゲンや歯型を診ての見解でしたが、どちらが正解なんでしょうか?
SNS…≫相談の続きを見る

アンカースクリューの位置について

現在ガミー、口ゴボにて、表側ワイヤー矯正中のものです。
先日ガミー改善のために、上顎前歯の上の歯茎にアンカースクリューを2本打ったのですが、その2本の高さが全然違います。笑った時に1本は見えるくらい下についてます。
同じ高さに打とうとしたら一本は入りづらいかったようで打ち直したみたいなのですが、こんな左右対称じゃなくて大丈夫なのでしょうか?

プレート除去とインプラント

  • 投稿者 コム さん [59才 女性 ] 2025年02月21日14時08分
  • カテゴリー 外科矯正 外科手術 治療中
  • お悩みの歯 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番

3ヶ月前にSSRO手術をし、現在術後矯正中です。私の主治医はプレート除去はしなくていいという考えのようですが、大臼歯に欠損があり、義歯かインプラントを考えています。インプラントを選択した場合プレートが邪魔になってくることはあるのでしょうか?除去した方が多いようで迷っています、海外は取らない事が多いようですが

前歯の歯根吸収

  • 投稿者 remon さん [13才 女性 ] 2025年02月21日04時54分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左3番

8歳のときから歯科矯正に通っています。10歳くらいのときに犬歯異常を伝えられました。抜歯手術になる可能性があると。様子を見て、13歳の夏ごろに手術になることになりそうとその後も伝えられました。犬歯が、前歯に向かって斜めに埋まっている埋伏歯でした。引っ越しをすることになり、事情があり手術は夏ごろしなかったのですが、気になったので別の歯科医で詳しく見てもらったところ、健康な前歯2本が歯根吸収をおこしていることがわかりました。片方は30%、もう片方は50%。
前歯の抜歯が必要になる可能性がでてきました。
歯根吸収がおこってしまうと温存することは難しくなりますか。
前歯に犬歯を牽引することもあるとききました。
年頃の子供に前歯がなくなる治療をすることにも抵抗があります。犬歯をもっと早くに抜歯…≫相談の続きを見る

青いゴム(セパレーティング)の痛みについて

矯正治療について相談させてください。

年齢:9歳4ヶ月
性別:女
診断:反対咬合
治療経過:
上顎前方牽引装置による治療を予定していますが、1番奥の歯の歯肉が盛り上がっていて固定式の装置を装着できないため、奥から2番目の歯に装置をつける必要があると聞きました。
その場合、歯間確保のため青いゴムをつける必要があり強い痛みを伴うとのことで、耐えられないだろうから、マウスピース型の装置を使用しての上顎前方牽引を提案されています。

◎ご相談したいこと:
マウスピース型は外れやすく効果も低いと聞きます。既に9歳ですし、できることなら固定式の上顎前方牽引装置をトライしたいのですが、青いゴムというのはそれほどにも痛いものなのでしょうか。痛みの程度や、痛みの持続期間、装着中の注意事項…≫相談の続きを見る

リテーナー中のOD錠の服薬

10歳の子どもです。
現在、マウスピースのリテーナーでの保定を行なっています。

先日、夜尿症のためミニリンメルトOD錠が泌尿器科で処方されました。
この薬は、マウスピース装着中に服薬しても問題ないでしょうか。

薬は舌の下で溶かし、30分はうがい・飲水が禁止です。
薬自体は10秒ほどで溶けるようですが、服薬から服薬後30分の間に、薬がリテーナー内に入ってしまわないでしょうか。

口元の突出感を再矯正で改善したい

  • 投稿者 ナょ さん [24才 女性 ] 2025年02月18日02時10分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療済
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

1度抜歯矯正をしましたが口元の突出感が改善されず、人中がふくらんでいるような印象のままで横から見るともっこりしてる感じです。
そこで改めて矯正を考えています。
親知らず4本と永久歯4本抜歯済みですが口ゴボは治りませんでした。
質問なのですが、現在上顎と下顎12本ずつの状態で上顎のみ追加で抜歯を行い改めて矯正し口元の突出感を改善させる事は可能でしょうか。
ご意見を伺えますと幸いです。

上顎前方牽引装置の可撤式、固定式の違いについて

  • 投稿者 みほ さん [40才 女性 ] 2025年02月17日08時31分
  • カテゴリー 小児矯正 装置・治療法 治療前
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご右5番 上あご右6番 上あご右7番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 上あご左5番 上あご左6番 上あご左7番

年齢:9歳4ヶ月
性別:女
診断:反対咬合
治療経過:
来月から上顎前方牽引装置による治療開始するとのことですが、1番奥の歯の歯肉が盛り上がっていて固定式の装置を装着できないため、奥から2番目の歯に装置を装着予定とのことです。
ただし、奥から2番目の歯につける時に歯間確保のため強い痛みを伴うということで、可撤式の装置を提案されています。

◎ご相談したいこと:
1.可撤式と固定式それぞれのメリットデメリットは何でしょうか。
2.可撤式と固定式で効果は同等でしょうか。

ご教示のほどよろしくお願いいたします。

一番奥の歯の挺出は可能ですか?

  • 投稿者 出っ歯下顎後退の非抜歯矯正 さん [34才 女性 ] 2025年02月15日17時12分
  • カテゴリー かみ合わせ 装置 治療中
  • お悩みの歯 上あご右6番 上あご右7番 上あご左6番 上あご左7番 下あご右6番 下あご右7番 下あご左6番 下あご左7番

一番奥の歯の挺出は可能ですか?可能だとしたら、どのようにしますか?
今インビザラインで矯正中です。第一小臼歯や第二小臼歯はボタンにゴムかけすることで、上下の歯の隙間が埋まりました。今はゴムかけなしで、アライナーをつけているだけです。今のところは一番奥の歯の上下間に隙間があり、噛み合いません。いつ、どのように一番奥の歯の挺出をするのか説明がなく不安に思っています。

急速拡大装置について

こんにちは。読みづらかったら申し訳ございません。
私は2/7に急速拡大装置を装着しました。私は上顎を拡大するために付けたのではなく、上顎が元々広かったので狭めるために装着したそうです。
付けている際の歯の痛みは無いのですが、上の歯4番目を抜歯したあとにその装置を付けたため、今5番目と7番目にバンドが装着されている状態です。そこでご相談なのですが、私は左7番目の歯が外側に斜めっているため、装着されたバンドが口内の肉を噛んでしまい奥歯が噛めない状態です。口内炎も出来てしまいます。それに加え、痰が一向に収まらず気づいたら口の中が痰や唾液でいっぱいで定期的に飲み込まなければいけません。これは調整のために歯医者へ相談した方がよろしいのでしょうか?それとも慣れればなんともないのでしょうか?
知識不…≫相談の続きを見る

舌側傾斜の理由

抜歯矯正をされ、舌側傾斜で治療が終わっている方をSNSでいくつも見つけます。(石原さとみさんのような)
ああなってしまう理由はなぜなのでしょうか?
調べてもあまり出てこないので教えていただきたいです。

顎変形症による受け口最強期間について

現在、顎変形症による非抜歯での術前矯正中です。
私は下顎前突と診断されましたが顎がしゃくれているわけではなく横にずれているタイプです。
この場合でも下のワイヤーをつけたら段々と受け口になっていくのでしょうか?
通っている歯医者の先生に聞いてみましたが受け口になるという先生もいればならないという先生もいて先行きが不安です。
わかる方がいましたら回答をお願い致します。

上下16本セラミック矯正での仮歯がオープンバイト

  • 投稿者 うどん さん [53才 ] 2025年02月08日00時28分
  • カテゴリー かみ合わせ 症状の悩み 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご右4番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右1番 下あご右2番 下あご右3番 下あご右4番 下あご左1番 下あご左2番 下あご左3番 下あご左4番

こんばんは。
現在セラミック矯正の途中で、セラミックの歯が出来上がるのを仮歯(繋がったもの)をして待っている状態です。
プラスチックの仮歯で過ごして2日目ですが、仮歯の前歯の噛み合わせが悪くオープンバイトでうどん等噛み切れません。
調整してもらった方が良いのでしょうか?
約2週間後にセラミックの歯が出来上がってきます。

矯正治療

2度目の相談になります
左上側にのみ八重歯があり悩んでいます。
インビザラインで歯を抜かずに下げる矯正か
八重歯を抜いて部分矯正するか、でした。
ですがその時すっかり頭から抜けていたのですが、昔シルバー925のピアスや金メッキのピアスをつけていた時によく耳が痒くなりぶつぶつができていました。
おそらく金属アレルギーだと思い、サージカルステンレスに変えたところピタッと止まっていたのです。
そこでマウスピース矯正にしようとは思うのですが、インビザラインでしたか非抜歯で全体的に後ろに下がる矯正はできないのでしょうか?
普通のマウスピースになると値段が下がる分歯を抜いてからの矯正になるのでしょうか?

引っ込みすぎた上の前歯を戻したい

  • 投稿者 あざらし さん [24才 女性 ] 2025年02月07日00時10分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右1番 上あご右2番 上あご右3番 上あご左1番 上あご左2番 上あご左3番

上顎前突で上左右の4番を抜歯し表側矯正で2年ほど矯正しています。下の歯はもともと2本足りない状態ですきっ歯でした。

現在、上の前歯が引っ込みすぎて下の歯と噛み合いすぎており前に出して欲しいと伝えているのですが、ゴム掛けを頑張って欲しいとしか回答がなく困っています。
少し前に出して欲しいというくらいのものではなく2ミリ程度前に出してほしいくらいのものです。
ゴム掛けだけで改善しそうな感じもせずとても不安です。

もしできないのであればそう言ってくれれば納得しますし、最初のカウンセリングから引っ込みすぎないで欲しいと伝えているのにも関わらずこのような対応になるのは疑問です。
以前、理想の位置になった際にこれ以上引っ込まないで欲しいと伝えてもあとほんの少し下げさせて欲しいと言われそ…≫相談の続きを見る

親知らず以外の抜歯5本は大丈夫か

子供の頃からひどい歯並びのため、最近になり歯科矯正を考え始めました。(インビザライン)

抜歯が必要なことは分かっていたのですが、抜歯本数が5本と言われました。

以前相談に行った歯科では、親知らず4本と上下2本ずつの計8本の抜歯が必要といわれたのですが、今回は親知らずは噛み合わせにも問題ないので抜かず、上2本、下3本の抜歯ということです。(インビザラインの機械の判定によりとのこと)
下顎がとても狭く、今現在右1番が下顎の中心に来ており左下2番と3番がほぼ重なった状態で生えています。(どちらかというと3番が手前2番のほうが若干奥です...)
確かに親知らずを抜かない場合、移動できるスペースがないので下3本の抜歯も仕方ないのかな...とも思うのですが、このようなパターンの治療もある…≫相談の続きを見る

治療方針の変更

  • 投稿者 たぬき さん [34才 女性 ] 2025年02月05日21時31分
  • カテゴリー 成人矯正 装置・治療法 治療中
  • お悩みの歯 上あご右3番 上あご右4番 上あご左3番 上あご左4番 下あご右4番 下あご右5番 下あご左4番 下あご左5番

上顎に急速拡大装置を使用して、歯列を拡大し始めて一ヶ月です。

三カ月1cm以上拡大予定ですが、骨格が大きくなりほうれい線の横、歯茎か横に拡がり、上顎が盛り上がり骨格からの口ゴボにかわっている気がします。

斜めから顔を見ると猿みたいです。

このまま続けて大丈夫なのでしょうか?

今の先生は歯に対しては真剣に考えてくれますが、急速拡大装置による頬骨や鼻の拡大、バッカルコリドーが無くなる心配などを聞くと答えてくれません‥

骨格が固まってしまうと後戻りできないため真剣に悩んでいます。

歯列矯正

上左側の糸切り歯が叢生で悩んでいます。
また、糸切り歯が上の方にあるせいで、上の正中?がずれているようです(ズレは知っていたが自分自身気にしていない)
3箇所歯医者を回ったのですが、どこも提案してくれる内容としては
1、4番の歯を4本とも抜いて糸切り歯を埋め込んで全体的に噛み合わせを合わせる
2、全体的な噛み合わせは合わないが、糸切り歯だけを抜いてしまって、部分矯正をする
3、上の親知らずを2本とも抜歯済みのため、後ろに歯を下げて糸切り歯を埋め込む(非抜歯)
だそうです。
医者からすると痛みもない状態なのであとはあなたが最終どこを目指したいかによる、と言われました。
今悩んでいるのが2番目の方法だと後々噛み合わせや顔の形などにどのように影響が出るのかと健康な4番目の歯を4本も…≫相談の続きを見る

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
Silver Lace矯正歯科 (埼玉県さいたま市浦和区) 院長 : 齋藤 貞政
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
札幌MA矯正歯科 (北海道札幌市) 院長 : 戸苅 健