矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

矯正4年

矯正歯科に通いはじめて四年ほどになりますが、矯正を始める前のお話だと器具を付けて一年、マウスピースで一年ほどで終わると聞いていましたが、これだけの年数が経ちました。
親知らずが痛くなりそうと相談したところ紹介するといいながら待っていたら腫れて他の歯医者で治療することに。
そこで矯正のことを相談すると、かわいそうだから通院事に一切費用はかからず15万で引き継ぐよと言って頂いたのですが、まだ検討中です...
未だ半日マウスピースを外してるだけで少し動きますし、マウスピース自体も壊れても新しい物を作ってくれるわけでもなくくっつけて直してボロボロのマウスピースです。
矯正はどこもこんな感じなのでしょうか?

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

ブラケットを外してしまいましたが治す方法はないでしょうか

こんにちは。
私はもともとは前歯が平らな歯並びで、最初は抜歯するかもと言われたのですが、機械で測ったら非抜歯でいいと出たみたいで非抜歯になりました。
2年して先日ブラケットが取れたのですが、上の前歯が下の歯よりも5〜6ミリくらい前に出てしまったので口を閉じようとすると下唇が上の前歯に当たって自然に口が閉じれなくなってしまいました。出ている歯は前歯4本です。あとは下の歯に沿っています。
ブラケットを取る前に聞いてみたんですが、歯を抜かないとこれ以上は変わらない、歯を抜くと引っ込みすぎて変になるとのことでした。
間を削るのを聞いたら、歯の大きさがちょうどいいので、削ったらしみるようになると言われました。
今はちょっと出っ歯になったのは気になりますが、口を閉じることさえできればeラインは…≫相談の続きを見る

奥歯の1本だけが歯並びの外側に生えてしまっている

中学1年の娘の矯正についてです。矯正を始めて約2年程たち綺麗にはなってきたものの奥歯の1本だけが歯並びの外側に生えてしまっているため来月頃に神経ごと抜いてちゃんとあるべき所に入れるという手術をすると言われました。
神経を抜いてしまうと歯も弱くなってしまうし...このような方法は良いことなのでしょうか?

まだ12歳だし大人になってからの歯が心配で手術をするか悩んでいます。

年長(5歳)の娘の矯正時期について相談

年長(5歳)の娘の矯正時期について相談です。
下の歯に癒合歯があり(乳側切歯と乳犬歯。左右とも)、それに適応する永久歯が1本少ないと言われています。さらに、年少(3歳)の時、転倒して上の前歯(乳中切歯2本)亜脱臼。気になるため、舌で前歯を触る癖がついてしまい、舌で歯を押してしまっていたせいか、年中(4歳)の歯科検診では開咬を指摘されました。矯正は必要だと思い、市の矯正相談(簡単にみてもらう程度)にいったところ、もう少し永久歯がはえてから、と言われました。が、先日最初の乳歯が抜けたこともあり(更にまた転んで、また他の前歯もグラグラになっています、舌癖を治さなければ、永久歯も影響を受けるのでは?と心配になってきました。
永久歯がはえる前から舌のトレーニングをしに病院に行った方がいいですか?仮…≫相談の続きを見る

普通の矯正歯科で矯正可能なのでしょうか?

私は、指しゃぶりがやめられず歯並びがかなり悪くなってしまいました。上の歯が出っ歯でしかも隙間が空いてるしまたまた最悪なことに生える余地のなかった歯が上の前歯に重なって生えようとしています。以前、顎が外れてしまい矯正をやっている歯科を受診したところやるとしたらかなり難しい矯正になると言われました。
やるとしたら大学病院を紹介するとまで言われました。(初めて受診した歯医者で)そんな私でも普通の矯正歯科で矯正可能なのでしょうか?

部分矯正で済むものでしょうか

中学校1年の娘のことですが、先日歯医者さんに行ったら奥歯が上が内側に下が外側に向いているので矯正が必要かも、と言われました。
そこは矯正は行っていないので他の病院で、ということでした。
直接歯を見ていない状況で何とも言えないとは思いますが、こういう場合部分矯正で済むものでしょうか?
よろしくお願い致します。

※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

上の歯が歯茎からでています

私は上の歯が歯茎からでています。
また、前歯二本が変な方向に生えていたので4年前に差し歯にしました。なので今は特に出っ歯というわけではなく、歯並びが悪いわけでもないのですが、歯茎がでているため口が閉じにくく、横顔も口元がでてしまっています。
既に何箇所かの歯科に相談をしており、歯を4本抜いてスペースを作り内側にもっていく?ことで矯正が可能というところもあったのですが、先日相談した歯科では、その方法は機能的な面でリスクが高すぎるし、例え矯正をしたとしても歯茎自体が動くことは絶対にないから反っ歯になるだけで、おすすめしませんと言われてしまいました。
私は歯茎がでているのがコンプレックスでどうしても矯正で直したかったのですが、
歯茎ごとでている場合は外科手術でしか治らないのでしょうか。
…≫相談の続きを見る

上顎の狭窄が酷くて、歯並びが悪くなっている

上顎の狭窄が酷くて、歯並びが悪くなっていると言われました。外科手術をしてから装置で上顎を広げる方法があるようなのですが、どこにどのような外科手術をするのですか?また何と呼ばれる方法なのでしょうか?簡単な一連の流れも教えていただけると有り難いです。宜しくお願いします。

ヘッドギアを装着し、出っ歯の治療をしています

小児矯正中です。ヘッドギアを装着し、出っ歯の治療をしています。最初は感じが良く、評判も悪くなかったのですが、先日、奥歯に装着している金属の装置が緩み歯肉に食い込んだりして歯肉炎になりました。2,3日前から装着すると出血がひどくなり、担当の先生に器具を外して歯肉炎を治してほしいと言ったところ、本人の歯磨きが悪いからと言いながら外した後すぐにまた装着しなおされました。その際乱暴に唇を引っ張られたり、緩んでいなくて歯肉炎のない方も乱暴に付け直したりで出血がかなりありました。(本人は子供なのに、保護者は別室に行くよう言われます。親が見ていない分余計不安になります。)
怖くてその病院へもう行きたくないのですが、どうすればやめることができますか?
ちなみに、料金は、三分割で一回目の支払いが終わっ…≫相談の続きを見る

ヘッドギアを装着するだけでいい。と言われました

中学2年の息子のことで相談したくメールしました。
息子は、以前から下の歯が上の歯と同じくらいの位置にあり、かみ合わせがいいほうではありません。最近、妻を通じて息子本人から歯が少し痛いと言われ、妻が家の近くの歯科に連れて行って、みてもらいましたところ、歯医者からは「この子は歯並びはいいので、歯の矯正をするのではなく、ヘッドギアを装着するだけでいい。」と言われました。
その歯科は、この場所で副院長がやっているのですが、札幌都心部の本院にいる院長先生が月に何度か来て歯の矯正を専門的にやっておられるとのことでした。
ただ、息子と妻は反対するのです。「いまどきヘッドギアなんてしている人なんていないし、そんな格好の悪いものはしていられない。」というのです。
私は、素人目に見て、息子はまだ成長期に…≫相談の続きを見る

先天性欠如歯と診断されました

中学生の子供の話ですが、先日、普通の歯医者に行ったら。上顎の糸切り歯の後ろの歯左側2本と右側1本の永久歯が無く、先天性欠如歯と診断されました。乳歯はまだあります。
乳歯をできるだけ残して、抜けたらブリッジしかないと言われました。他の方法はないのでしょうか?治療は保険が効く方法の方が助かります。

正中離解についての相談です

小学3年生の息子の正中離解についての相談です。2歳の歯科検診時に上唇小帯付着異常と言われました。上の前歯2本が永久歯に生え変わり、その隣の2本も(上の前歯あわせて4本)永久歯になりましたが、前歯の真ん中の隙間が広く(しかもややハの字型に生えています)、気になります。虫歯などでお世話になっている歯科の先生や学校の歯科検診でも相談してみましたが、「様子を見ましょう」と言われるだけで心配です。残りの上の歯が永久歯に生え変わる前に専門の先生に相談したいのですが、近くに歯科矯正の専門医のいる歯科もなく、矯正歯科の看板を掲げている病院まででも車で2時間かかります。このまま、永久歯が生えそろうまで様子を見ても大丈夫でしょうか?それとも専門医がいらっしゃらなくても矯正歯科の看板を掲げた歯科に相談するべきでし…≫相談の続きを見る

1年待って隙間の癖を見た方がいいのでしょうか?

こんにちは。
4年かかってブランケットが外れ5ヶ月になりますが、上はきちんとリテーナーをはめて隙間は無いんですが、下顎は前歯6本だけ裏に針金で固定して3箇所隙間が空いてます。ブランケットの時から戻りやすい箇所が固定されず、案の定すぐ隙間があいたので先生にどうするのか確認すると、「反対咬合だった人は前に倒れやすく、隙間が空きやすい。ブランケットを着けずに隙間は埋めれるので、1年様子見させてください。」と言われ、その時はそういうものなんだと納得したんですが、だったらブランケットで隙間埋めた時間は何だったのか?戻りやすい箇所と分かっていながら固定しないのは?など、不信感があります。質問すると高圧的に言われて萎縮してしまい、恐くて突っ込んで話が出来ません。
このまま先生の言う通り、1年待って隙間…≫相談の続きを見る

地方から都内の矯正歯科医院で治療することは可能なのでしょうか?

地方から(たとえば中国四国九州地区)から都内の矯正歯科医院で治療することは可能なのでしょうか?

左顎が開く時にガクっと音がするようになりました

16才の高校生です。
わたしは上の真ん中の前歯2本がハの字のように生えていて、下の歯も前後にガタガタです。受け口では無いんですが前歯を見られるのが嫌で笑う時にも気にしてしまいます。
歯医者さんにも矯正を勧められたこともありますが、金銭的な面と高校が行きつけの歯医者さんから遠いこともあり、諦めました。

しかし高校に入ってから左顎が開く時にガクっと音がするようになりました。調べてみたら顎関節症だと思います。最初は音とひっかかる感覚だけだったのですが、徐々に痛くなってきて、いまは大きく開いた時も噛んだ時も痛いです。高校が私立なこともあり、親に金銭的な負担をかけたくなくて、顎関節症のことも本当は矯正したいこともずっと黙ってきたのですが、保険が適応されるなら、と思っています。
1番は顎関節…≫相談の続きを見る

骨格性の受け口

小学1年生の子です。骨格性の受け口で、横方向にかなりのずれもあります(下顎)。3件の矯正歯科に見てもらいました。

1件目
今は矯正せず、18才で手術。

2件目
・今は矯正せず、18才で手術。または、
・下顎の成長を抑制する装置を使う+必要なら18才で手術

3件目
・舌小帯が短いので切る+上顎急速拡大装置を使う+必要なら18才位で手術(下顎の成長を抑制する装置はあまり効果がないので使用しない。)

それぞれ上記のような方針でした。女の子なので思春期に見た目の歪みがひどくなるのが気になるのですが、
・下顎の成長を抑制する装置は、現在、本当に効果がないとされているのでしょうか?
・もし効果がある場合、左右のずれに対する効果もありますか?
・上顎急速拡大装置は、横…≫相談の続きを見る

ハーフリンガル矯正を検討しています

こんにちは、聞きにくいことなのでおしえてください。

現状を説明します。ハーフリンガル矯正を検討しています。
八重歯があり、上顎が狭く凸凹しており、片側の歯列が下顎よりやや内にはいっています。抜歯のつもりでいます。それから、わらったときの口がいがんで口角の高さが違います。正中が上も下も少しづつ左右にずれています。
1番の目的は、前歯を正中に戻し、凸凹を治すことです。

審美歯科に相談に行ったところ、システムはセルフライゲーションですが、ワイヤーが3種類程度しかない既製品になるといわれました。S.M.Lみたいなものだ、だからあまり調整の手間がないようなことをおっしゃっていたように記憶しています。
それから、ふつうは奥からならべるが、うちは前から合わせて並べるといわれました。

…≫相談の続きを見る

前歯が生え替わらず、乳歯のままです。

すごく歯並びが悪いです。そして、左の第3前歯が生え替わらず、乳歯のままです。その乳歯もぐらぐらしています。
また中学生の頃から、その乳歯の上の歯肉がプクっと膨れていました。しかし、半年ほど前からその膨らみから斜めに永久歯が現れ始め、完全に露出した状態になっています。
引っ越し前に通っていた歯科医院では永久歯を抜糸した方が良いと言われ、大きな病院を紹介されました。しかし、紹介された病院の医師には矯正するときのために残しておいた方が良いと言われてしまいました。
今は矯正を考えています。私の場合、矯正するとなると大体どれくらいの期間がかかるのでしょうか?

※一部費用についての内容を割愛、修正しました(運営部)

上顎前突と下顎後退で外科矯正を勧められた

こんにちわ、私は左上の7番とその奥の親知らずを1年ほど前に抜歯してありません。
最近になって矯正歯科にカウンセリングに行ってみたところ、上顎前突と下顎後退で外科矯正を勧められたのですが、同時に奥歯が無いので難しいといわれました、、
私としては何か1つでも選択肢があれば教えて頂いたきたいのですが、どうでしょうか?
自分なりに調べてみたところ、インプラントを先に植えて(言い方間違えてたらすみません!)から矯正というやり方があるみたいですが、先に矯正をしてから最後にインプラントというやり方はないのでしょうか? よろしくお願いします。

左右奥歯2本ずつにバンドが付けられました。

こんにちわ。現在、矯正のため上下左右を抜歯し、奥歯にバンドをつけました。
歯の状態は、叢生で八重歯、上下のかみ合わせがずれています。(通常は、下顎の奥歯が前(1/2)に出ている状態らしいですが、私は、下顎が1/2後ろにずれています)
今日、上顎にバンドをつけましたが、左右奥歯2本ずつにバンドが付けられました。ネットをみると、奥から2番目だけにバンドをつけているみたいなので、どうしてか気になりました。

今後の治療に必要な事で行っていることだとわかっているのですが、バンドの突起が4か所なので、違和感がすごくて。。
どのような治療の場合、奥歯左右2か所にバンドをとりつけるのでしょうか?

ご回答いただけると、励みになりますので、宜しくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
名古屋西矯正歯科クリニック (愛知県海部郡) 院長 : 平澤 建太朗
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔