矯正歯科の相談

「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,993 件です。

歯列矯正の相談に行ったところ、前から2番目の歯を、上下1本ずつ抜歯が必要といわれました。
2本ずつの抜歯は左右対称なので分かりますが、奇数本でしかも目立つ歯を抜歯することはあるのでしょうか?
前歯の横に、犬歯がくることになり、また中心もずれることになるのでは?と思うのですがいかがなのでしょか。
ご見解・ご返答お待ちしています。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

以前から乱杭歯で悩んでいます。
前歯も少し重なり始め斜めになり
片方の八重歯は完全に重なり奥に引っ込んでいます。
仕事柄サービス業というのもありなかなか踏ん切りがつかず今日まで放置していましたが、ずっと気になっています。
10年前と今では顔も変わったように思い、できればはやくきれいな歯並びに戻したいと思っています。
年齢が38ということもあり時間がかかるのでは?という不安もあります。

歯を抜かずに矯正、審美、あらゆる治療法から一番いい方法で矯正を早く健康に治ししたいと思っていますがどの方法を使って矯正したほうがいいのかよくわかりません。
住んでいるところが地方ということもあり
できる治療も限られているのではないかとか?考えています。
いい病院があれば福岡まで行く気持ちも…≫相談の続きを見る

こんにちは。
矯正をしてもうすぐ2年になります。
しかし、今年の4月から就職により、思いがけず九州から関東に引越しになったため、3月以降、調整も治療も出来ていません。
担当医の先生と相談して、いろいろ続ける方法を考えたのですが、結局関東ではだめで。。。
再度新しい病院で多額のお金を払って、矯正をやり直す以外にないのでしょうか?
私は虫歯も多く、矯正と共にかぶせ物も多くされたので、非常に困っています。
お忙しいところお手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

初めまして!
矯正治療を考えています。
矯正をすると顔の輪郭が少し変わる場合があるそうだと聞きましたが、えくぼが消えてしまったりすることはあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

現在高校2年生なんですが最近になって歯並びがきになって仕方ありません。
出っ歯で右左奥歯しか噛み合わせがよくなくて、他の歯は噛み合わせがわるいです。
矯正をしたいのですが、矯正器具で透明なものはないでしょうか?
宜しくお願いします。

現在高校2年なのですが上の歯並びが悪く出っ歯ですきっぱです。
今から直したいんですが矯正の器具で外から見えにくいものはないでしょうか。教えてください。宜しくお願いいたします。

こんにちは。現在矯正を開始したばかりなのですが、とても不安になってきてしまったので相談させて頂きます。宜しくお願い致します。

先日、通い始めて2回目になった一般歯科で、一般治療の終了後に先生に
「(デジカメで撮影した口腔内の写真をPC上で見せながら)矯正するとしたらこんな感じに動かしていって、非抜歯で矯正できるよ。2年間で60万円ぐらいだね」との説明を受けまして、
流れで翌週に矯正のお願いをしてしまい、翌週、初日に矯正の装置をつけ、「次回コイル(?)を入れるので2週間以内に来て下さい。」と言われました。
この時点では何も知識がなかったため、特に疑問を感じていなかったのですが、
ところが、その後、矯正治療について調べましたところ、

一般的に、矯正治療は認定医等の矯正歯科医の…≫相談の続きを見る

初めまして
私は、ワイヤレス矯正をしたいと思っていますが、その矯正はブラケットを使った矯正より効果は低いでしょうか?
また、ワイヤレス矯正は主にどんな人に適応するのですか?
よろしくお願いします。

49歳の女性です。
舌側からの歯列矯正を考えています。
矯正歯科で検査をしてもらったところ 上下2本づつの抜歯が必要だといわれました。
49歳という年齢では、近い将来骨密度が低くなることや、歯茎がやせ細っていくなどの事の他、身体全体への影響を考えると抜歯は良くないのではないかと、そのことで矯正をするかどうか迷っています。

今の歯の状態は、奥歯はきちっと噛み合っており過去の治療をしたときの詰め物が一箇所、後は虫歯はありません。歯は健康な状態です。
下側の奥歯が若干内側に倒れていることと 下の犬歯が出ており 歯並びが悪く 審美的な見地から矯正をしたいと考えております。
上の歯は 前二本が若干重なっていています。
抜歯をすると、現在また将来的にどのような影響が身体全体にあるのか教…≫相談の続きを見る

小学2年のときに転んで歯を一回折ってしまって神経がまだ残っていたおかげでくっつきました
ですが出っ歯がさらに出っ歯になりました。
これでも矯正できるでしょうか。
宜しくお願いします。

はじめまして。
矯正治療を考えているのですが、私は主に上の歯並びが悪く、笑う時も上の歯しか外からは見えません。下の歯並びはそこまで悪い訳ではないし目につきにくいので上の歯だけ矯正したいと思っていますが、そうするとバランスが悪くなってしまうでしょうか?
気になっています。
宜しくお願いします。

6歳の息子の歯についてです。
3歳ごろから反対咬合の恐れがあると、ムーシールドを使っていましたが、あまり効果がありませんでした。
先日、下の前歯が1本、グラグラするというので、医院に行くと、すぐ抜かれました。
またとなりの乳歯も抜かれ、下の前歯2本がない状態。グラグラする歯ならともかく、元気な乳歯も抜いてしまってよかったのでしょうか。
また、上あごを成長させるためということで、下の乳歯の犬歯も大幅に削るというのですか、そうした治療で反対咬合はなおるのでしょうか。乳歯は自分で抜けるまで、抜かない方がよかったのでしょうか。
教えて下さい。宜しくお願いします。

歯並びが気になり、矯正を始めたいと考えているところです。
いくつかの歯医者で話を聞いてきましたが(初診)、1つの歯医者ではレントゲンを撮って、歯のクリーニングが終わるまでは先生とは話が出来ないと言われました。
初診で先生と相談が出来るものだと思っていましたが、初めは歯科衛生士さんとの相談のみという事はよくある事なのでしょうか?
最初から先生と相談できる歯医者の方が安心でしょうか。。。?
医院・ドクター選びについてアドバイスお願いいたします。

小学三年生の男の子なんですが、出っ歯で矯正しようと考えてます。
マウスピース矯正だと約3ヶ月で治ると聞きましたが本当でしょうか?
また矯正治療は、月一回、必ず定期検診は受けないといけないのでしょうか?

健康保険は効かないとのことですが、子供だと控除が受けられる場合もあると聞きましたがどのような場合が知りたいです。宜しくお願いします。

※相談室規定により、具体的な費用に関するご相談は割愛させていただきました。(矯正歯科ネット運営部)

初めまして。

私は、前歯の2本が出てしまっていて、口を閉じても歯が見えてしまう状態です。
それが凄いコンプレックスで、今とても悩んでいます。

矯正をしてみたいと思うんですが、費用を出してくれるのは、やっぱり両親ですし出来ればあんまり親に迷惑をかけたくないです。

矯正をするしか出っ歯を治す方法はないのでしょうか?
日頃自分で前歯を押していればだんだん治ってくるんでしょうかか? 教えてください。

※費用に関する内容は相談室規約により割愛いたしました。(矯正歯科ネット運営部)

私は開咬で舌をその間に出す癖があります。
中学2年の時に右顎が顎関節症になり、その時に歯列矯正を知りました。
今は顎の痛みは無くなりましたが、今度は歯並びが気になり、色々な矯正歯科に相談に行きました。

開咬と診断され、確かに前歯では噛みきれず、歯が常に浮いている感じが常にしていました。
ある矯正歯科で、私は歯茎が痩せているし矯正をすると更に痩せることがある、上下合わせて4本の歯を抜いて治す、と言われました。しかし、歯を抜かずに治すと、治療後、歯がきっちり並ぶために顎全体が前に出た感じになるのと、元に戻りやすいとのことでした。
私は抜歯は避けたいと思っていたので、ショックでしたが、お医者様が言われるように、治療後の見た目はやはり気になります。
それほど酷い歯並びでなければ、この…≫相談の続きを見る

はじめまして。
矯正治療が気になっているのですが、表からの矯正をすると器具が目立ってしまうのが嫌です。
裏矯正をしたいのですが、期間は平均でどの位かかるのでしょうか?
また、裏矯正は治りにくかったりするのでしょうか。宜しくお願いします。

私はこれから矯正治療をしようと考えています。
自分の歯並びから考えると抜歯をしなければならないと思うのですが、抜歯はやはり痛いのでしょうか?
すごく不安です。
実際いかがでしょうか。
宜しくお願いします。

現在、8歳の娘の矯正歯科を探しています。
先日、一般歯科の先生から、一度矯正の先生に診てもらっては?と言われ、どこの病院が良いか分からなかったので、一般の先生に、良さそうなところを教えてもらい相談に行きました。

こちらは、最初の相談で、大まかな歯並びの写真を撮り、子供の歯並びの状況を見ながら、とてもわかりやすく説明していただき、とても良い印象でした。
2期治療に進む確率も、院内では大体3割程度との話でした。
ただ1点気になったのは、1年から1年半の1期治療の間、ずっと固定式の矯正装置になりそうであるということでした。

同じクラスの友達で矯正している子は、取り外し出来るタイプを付けている子が多く、気になったので、近所で評判が良さそうな、別の矯正歯科に相談に行きました。

…≫相談の続きを見る

はじめまして。私は6年前に矯正をしていて最近、また歯並びが気になりはじめたので7月に再び矯正を付けました。しかし以前に比べて痛くて きちんと歯を磨けないことでイライラしストレスが溜まります。
今の時点で外すことは不可能なのでしょうか?

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
葛西駅前あなたの歯医者さん 矯正歯科 (東京都江戸川区) 院長 : 久保田 達也
北川歯科医院 (滋賀県大津市) 院長 : 北川 薫
U Dental Clinic 生駒郡法隆寺院 (奈良県生駒郡) 院長 : 上杉 友哉