矯正歯科の相談

注目トピック
インプラント矯正の痛みって?
回答:神宮前矯正歯科
(東京都渋谷区)
「目立たない装置」の見え方
回答:本郷さくら矯正歯科・歯科
(東京都文京区)

ほかの人の相談から探す

 

相談を投稿する

みんなの相談一覧

現在の相談は 7,860 件です。

こんにちは。
私は15年ほど前に歯の矯正をしていましたが、矯正後、年々上顎と下顎のずれが広がってきました。
今では上下で1cm近くずれがあり、顔の輪郭もずれてきました。口を開けるとカキッと顎が鳴ります。
顔の輪郭を左右対称に治したいのですが、再度歯の矯正をすべきでしょうか?
いい治療方法・アドバイスがございましたらご教授下さい。
お願いします。

歯列矯正をしたいけれど…

こんにちは。初めて投稿させていただきます。
私は元々、歯が2本ほど歯茎に埋まったままの状態で、生えてきておらず、前歯がすきっ歯の状態です。
そしてこの間、上下の歯が一本ずつ抜け、生えてきてはいますが、噛み合わせのずれや若干の隙間が気になっています…。
飲食店の接客スタッフをしているため、やはり笑顔での対応となると、歯がどうしても気になってしまいます。
ですが、19歳で歯列矯正となると、やっぱり費用の方も心配で…。
自分のこの状態にあった歯列矯正の方法、歯茎の中に埋まったままの歯はどう処置するのかという2点をお教え頂きたいと思います。ご回答よろしくお願いします。
※一部内容を修正・割愛しました(運営部)

矯正を始めたいのですが、矯正できない歯ってありますでしょうか?
(例えば、歯が欠けていたり、虫歯が多かったり)

また出っ歯を引っ込める為には、抜歯した方がいいのでしょうか。
口元の変化など、非抜歯との違いはありますか?

質問内容からお応えできる範囲でかまいません。
よろしければご回答お願い致します。

はじめまして。
私の歯は前歯が1本だけ縦に生えています。
原因は乳歯がなかなか抜けず永久歯が
ねじれて生えてきたそうです。
矯正をなかなかできないまま、今学生になって
直したいと強く思うようになり歯医者さんに行きました。
ところが、今の状況では矯正するのは難しいと言われました。
縦の歯を横に治す幅が足りないそうなんです。

矯正治療で治す可能性はあるのでしょうか。
もし、矯正治療で難しい場合、他に歯並びをよくする方法はないでしょうか?

なんとかして歯並びをよくしたいんです。
なんでもいいので方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

私は、小さい頃から噛み合わせが悪く、二回矯正をしてきました。

現在沖縄ですが、私は転勤族のため来年の高校に入学するころには、大阪に帰る予定です。

最近、噛み合わせが悪くなり、今までも診てもらっていた矯正歯科にいきました。
すると、『転勤するか決まってからまた2月に来てください』と言われました。
もともと、転勤族だったし、仕方ないと思いました。しかし、けど、せめて、それまでの間とか、ギリギリまで矯正をしたりすることはできないのでしょうか?

ギリギリまで今住んでいるところでやって、大阪に帰ってからもやれば、少しは良くなるのではないのかと思うのですが、いかがでしょうか。
アドバイス、ご回答お願いします。

現在歯科矯正中ですが、開始前に2年半で終了予定と説明を受けて書面ももらっていました。2年半経過した時点でまだ終わらないことは私が確認するまで説明もなく、その後も何の目途も教えてもらうことができないまま現在3年経過しました。
先日、いつ終わるのか聞いても教えてもらえず、この質問を不快に感じた先生が、期間が予定より延びても追加料金はとっていないんだからいいでしょうという対応で、「もし私が終わらせたいって言うなら金具外しますよ。」という答えが返ってきます。

先生との信頼関係はもはやなく、他の医院へ移りたいと思いますがその場合同じレベルの治療を終りまで受けることができるような補償を受けることはできるのでしょうか。それが無理な場合、何か適切な治療を受けるために、患者としてできることをアドバイス…≫相談の続きを見る

はじめまして。
今年の1月に非抜歯での矯正治療が終わりました。
終了後は固定期間で夜のみシリコンのマウスピースをしていましたが、装置を外して間もないうちに後戻りが始まってしまい、透明のマウスピースを食事と歯磨きの時以外、つけています。

矯正を始める前に、別の矯正歯科で何件か話を聞いてきましたが、今の治療院は非抜歯を推奨していて、健康な歯を抜かないことで顔の歪みや、肩こりなども解消される…ということ、1年で治療期間も終わる利点や非抜歯の方が後戻りも起きにくい、という事を丁寧に説明してくださり、私の方も納得ができたので現在の歯科に決めました。

しかし、治療後では、治療前には合っていた噛み合わせは今では奥歯が殆ど当たりません。パスタやおそばなど、細いものが噛み切れずにそのまま飲み込…≫相談の続きを見る

こんにちは。
パラタルバーを付けてもらったのですが、針金の輪の部分が前歯のほうを向いています。いろいろな方の画像をみていると、のどのほうに輪の部分があります。人によって方向が違うのですか?
もしや反対につけてしまったのか?などと気になっています。
ぶしつけな質問で申し訳ありませんがよろしく回答お願いします。

こんにちは。
最近になって前に出ている顎が気になり始めました。
私は下の歯が上の歯より二本少なく、噛み合わせが下顎が前に出ています。(前歯は上の歯が下の歯より前に出ているので、普通です。)顎が出ているのはこのせいでしょうか??
また、矯正により、この顎を後退させることは可能でしょうか。
矯正治療、または矯正以外で改善する方法があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

はじめまして!
68歳の母のことでご相談お願いします。
母は以前から少し前歯が出ている事を気にしていました。
先日差し歯の調整に行った一般歯科で、マウスピースによる矯正を勧められたそうです。金額10万で約4か月で直しますと説明されたそうですが、私はそんな低額で、しかも4か月で矯正できるなんて信じられないのですが、母は少し、してみようかという気になっています。このような方法もあるのでしょうか。
信頼してよいのか、ご見解アドバイスお願いします。

こんにちは。
8歳の娘のことでご相談があります。宜しくお願いします。

娘は、スペース不足の為、犬歯の隣の前歯が左右共斜めに生えてきたので、1か月前から非抜歯で顎の拡大もしない矯正を始めましたが、以前より前歯が前にでて少し出っ歯になっています。上下の前歯の間も、ういています。

担当の先生にお尋ねしますと、
「矯正し始めて1か月なので、これからまだ変わります。
娘の場合、上顎が下顎より少し出ているので、出っ歯ではないですが少し出た様な感じになります。なるべく出ない様にしていきますが…。」というご説明でした。

「矯正前は出っ歯ではなかったのに」と腑に落ちないのですが、
上顎の方が出ているのは普通ではないでしょうか。
また、今回は上下前歯4本の矯正ですが、今回の矯正で出っ…≫相談の続きを見る

高校1年の女の子の母親です。
娘は、2006年4月6日に矯正治療をはじめました。 

息子が歯並びを矯正したため、娘も受診したところ、担当の先生に言われたことは、
「娘さんは、歯並びには問題ないが、中心があってないので、顎をずらして中心をあわせましょう。
娘さんのほうが、息子さんよりやったほうがいいでしょう。
骨格形成しましょう。」
とのことでした。
治療期間は、1.5年〜2.5年ということでしたが、
今年、4年目に入っても中心が合わさる気配がありません。
 
その為、先日、疑問点を先生に話をしたところ、下記のような問答がありました。

先生:「今、ゴムをはめて動かしているところです。
それが嫌なら中断するしかありませんね。」
私:「中断とは、治療をやめるという…≫相談の続きを見る

私は前歯が他の歯より出ていて悩んでいます。
他の歯の歯並びは、そこまで悪くないです。

でも、前歯の隣の歯が、前歯と重なっているのですが、矯正をすることは、可能でしょうか?

また、前歯の2本隣の歯が、上に上がったままで、下に下りてきません。
この場合も一緒に治せるのでしょうか。
よろしくお願いします。

  • 投稿者 ぬままん さん [31才 女性 会社員] 2009年04月29日20時42分
  • カテゴリー その他 その他 治療中

37才の姉についてご相談があります。

 幼少時から右の上の前歯の2本目と3本目が生えてこない状態で約10年前から矯正歯科に通院しています。最初は1本分の隙間しかなかったため、2本分の隙間ができるように矯正し、手術もして現在通常の歯よりも小さいけれど、生えてきているようです。

 前の職場の近くで現在は遠いために経済的にも通院が困難なので近くで通院したいと考えています。

 最初の頃に30〜40万を支払い、その後の診察時に毎回5000円を支払っているとのことです。もし、他の病院にかかっても同様に数十万支払いすることになるのでしょうか。

 また、精神的にも不安定のようで本当は、歯も磨きたくないし食事もしたくないと話しています。それもあって通院しやすい近くの医院・病院にしたほう…≫相談の続きを見る

嘔吐反射と極度の緊張、今までの治療での体験とで、歯医者に通うことが出来ていません。
私は、歯と歯茎が弱く、やっとの思いで治療をしても、数日で治療した歯がかけたりします。
そんな状態なので、痛くなってからしか歯医者に行けないので悪循環な状況です。

今は、虫歯を治療して、喪失歯数本と、一本だけ外を向いてしまった前歯を治したいです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

こんにちわ。
私の歯並びは左の前歯の隣の歯がへこんでいて、左の前歯を後ろから押して左の前歯が出っぱっています。
口を開けて「イー」と言うと左の前歯の隣の歯がへこんでいるので歯が抜けているように見えてしまいます。

それがとても嫌で矯正を考えるようになりました。
それから、私は下にも上にも親知らずが生えています。

このような歯並びを矯正するときは、
親知らずを全部抜く必要があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

---------------------------
※費用に関する内容は規約により割愛しております。

こんにちは。
歯の矯正を悩んでいます。
わたしは.歯並びが悪く、前歯が2本出ています。
すごくコンプレックスなので矯正をしたいと思っています。
はじめまして矯正について調べたので、まだあまり知識がありません。
前歯が1番気になるので、部分矯正をしてみたいのですが・・・

・費用の目安(全部の歯を矯正する方法との比較)
・部分矯正出来ない歯の状態はどんなものか

以上のことについて知りたいです。
文面では歯の状態がわからないのでなんとも言えないと思いますがよろしくお願いします!

左下の奥歯、根っこの掃除をして4ヵ月になります。
ずいぶん長いと感じています。

歯列矯正を早く開始したくて、今、歯の治療をがんばっているのですが、
痛みが4ヵ月経った今でも取れません。
前よりヒドクなっている程です。

痛みは消えず、昨日も一昨日も歯医者に行きました。
夜はトンプクを飲んでいます。夜中に起きる程、痛いです。

先生に歯を抜きたい旨を伝えましたが、担当の先生のお考えでは抜く方針では無い様子です。

今の痛みをなくし、早く矯正治療をはじめたい気持ちでいっぱいです。

奥歯を抜歯の場合、右の親知らずを植えるか、
または、奥歯を抜歯して歯列矯正を行いたいと思うのですが、
こういったことは、可能なのでしょうか。

何かアドバイスをよろしくお願いいた…≫相談の続きを見る

オープンバイト(開咬)です。
過去、地元の病院をいくつかまわり 矯正の相談を受けましたが、
どこの病院にいっても、
首都圏の大きな病院で手術(顎の骨を削る?とか、抜歯するとか)を
しないと治らないと言われました。
最近、インターネットで検索してみたら、大手術をしなくても
矯正可能との記事をいくつか見つけました。
本当に手術や抜歯なしで矯正することは可能なのでしょうか?
ご見解よろしくお願いいたします。

小学生の時に先天欠如と言われました。
下の前から5本目が左右両方とも永久歯がないと言われ、右側は抜けてしまったのですが、左側は乳歯のままです。
抜けてしまった方がだんだんと隙間が狭くなってきており、今では歯が1本あったとは思えないくらいの隙間です。
そのままにしておいていいものか悩んでいます。
左側の乳歯もそのままでいいのかと悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。

---------------------------
※費用や治療期間に関する内容は規約により割愛しております。

2週間前にブランケットが外れて、現在はトゥースポジショナーとクリアリテーナーを使用しています。ほぼ一日中装着しています。
しかし、リテーナーを装着すると特に左の顎と首筋、目の奥が痛くなります。
リテーナーを外すと少し楽になるのですが、後戻りが心配なので、痛みに耐えながら頑張って装着しています。

元々、軽度の顎関節症だったため、矯正を始めたのですが、本当に治っているのか心配です。
一般的に、リテーナーを装着して、こんなにも体に不調がでるものなのでしょうか。
ご見解、アドバイスよろしくお願いします。

相談を投稿する

他人の相談を見る 投稿テーマ別カテゴリ
小児矯正
治療の開始時期 (94)
抜歯について (43)
費用と保険について (31)
痛みと腫れ (6)
効果 (19)
時間と期間 (13)
治療後・アフターケア (16)
装置・治療法 (130)
その他 (71)
治療中のケア、調整 (21)

成人矯正
治療の開始時期 (69)
抜歯について (120)
費用と保険について (124)
痛みと腫れ (32)
効果 (161)
時間と期間 (58)
治療後・アフターケア (59)
装置・治療法 (317)
その他 (169)
治療中のケア、調整 (65)

抜歯と非抜歯矯正
抜歯治療との違い (40)
費用と保険について (5)
痛みと腫れ (7)
効果 (35)
時間と期間 (4)
治療後、アフターケア (14)
装置 (7)
その他 (28)

部分矯正
費用と保険について (38)
時間や期間 (9)
抜歯について (12)
その他 (24)
適応症の範囲 (9)
装置・治療法 (30)

外科矯正
費用と保険について (26)
痛みと麻酔 (0)
効果 (9)
時間と期間 (5)
治療後、アフターケア (5)
外科手術 (44)
その他 (30)
装置、治療法 (11)

その他
抜歯について (50)
費用と保険について (38)
痛みと腫れ (8)
効果 (22)
時間と期間 (22)
アフターケア (40)
装置 (43)
その他 (84)

噛み合わせ
症状の悩み (116)
時間や期間 (6)
装置 (17)
その他 (23)


相談を投稿する

注目されている相談
神宮前矯正歯科
口の中にネジを埋め込むと聞いて…
回答:
インプラント矯正の痛みにつ…
本郷さくら矯正歯科・歯科
なるべく人に気づかれないで矯正 …
回答:
大人の方で目立たない矯正…
相談に回答してくれる先生
日本橋はやし矯正歯科 (東京都中央区) 院長 : 林 一夫
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック (東京都千代田区) 院長 : 平澤 建太朗
アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 (愛知県名古屋市東区) 歯科医師 : 竹内 敬輔